MS&ADインシュアランスグループホールディングス

MS&ADインシュアランスグループホールディングス について

三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険などを傘下に置く日本の保険持株会社。MSは「三井住友」、ADは「あいおい(ニッセイ)同和」(2010年9月までは「あいおい」と「(ニッセイ)同和」)から取ったもの。2010年、あいおい損害保険、ニッセイ同和損害保険、三井住友海上グループホールディングスの3社の経営統合により、誕生した持株会社である。経営統合に伴い、三井住友海上グループの持株会社であった三井住友海上グループホールディングスがMS&ADインシュアランスグループホールディングスへ商号変更のうえ、あいおい損害保険及びニッセイ同和損害保険を株式交換により、完全子会社化した。
銀行 保険 金融
会社名
MS&ADインシュアランスグループホールディングス
銘柄コード
8725
法人番号
4010001116542
33業種区分
17業種区分
住所
104-0033 東京都中央区新川2丁目27番2号(東京住友ツインビルディング西館)

事業別セグメント

...
国内損害保険事業
...
国内生命保険事業
異なる特長を持つ2社が、強みを活かし、保障性商品と資産形成型商品を展開
...
海外事業
...
金融サービス事業
新しい金融商品・サービスの開発・提供を通じて、保険・金融グループとしての総合力を発揮
...
デジタル・リスク関連サービス事業
グローバルなリスクソリューション・サービス事業を展開し、保険事業とのシナジーを発揮
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数(名)
450
平均年齢(歳)
48.3
平均勤続年数(年)
23.2
平均年間給与(万円)
1101.3

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  MS&ADアビリティワークス株式会社
  MS&ADインターリスク総研株式会社
国内トップ水準のリスクコンサルティング会社として、さまざまなリスクに関し、コンサルティング、リスクサーベイ、調査研究、最新情報の提供などを企業や行政機関に対し行う
  MS&ADグランアシスタンス株式会社
アシスタンス専業コールセンターとして、ロードアシスタンスやハウスサポート、海外メディカルアシスタンスなどの救援サービスを提供
  MS&ADシステムズ株式会社
MS&ADインシュアランス グループ各社のビジネスを支える情報システム戦略を担い、システムの企画・設計・開発・運用業務
  MS&ADスタッフサービス株式会社
MS&ADインシュアランス グループの総合人材サービス会社として、グループ各社への人材サービスの提供とともに、保険代理店を中心とした人材派遣・紹介
  MS&ADビジネスサポート株式会社
MS&ADインシュアランス グループ内の印刷・物流等のインフラ、社員の福利厚生等のサービス提供や、不動産管理事業
  MS&ADローンサービス株式会社
  MS&AD事務サービス株式会社
MS&ADインシュアランス グループ各社の契約計上事務関連業務、コンピューター入力データ作成関連業務、文書・帳票の作成等を行う
  MSK保険センター株式会社
  MSK安心ステーション株式会社
  MSK少額短期設立準備株式会社
  あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社
  あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
MS&ADインシュアランス グループの中核事業である損害保険事業を担う会社。トヨタグループ・日本生命グループとのパートナー関係を強化し特長を活かすとともに、「地域密着」営業を展開
  あいおいニッセイ同和損害調査株式会社
  エーシー企画株式会社
  リトルファミリー少額短期保険株式会社
  三井ダイレクト損害保険株式会社
個人向け自動車保険を、インターネットや電話を通じてお取り扱いするダイレクト型通信販売専門の損害保険会社
  三井住友海上あいおい生命保険株式会社
グループの販売ネットワークや顧客基盤を軸に、独自のマーケット・チャネル対応戦略を組み合わせた成長モデルを追求し、保障性商品をご提供する生命保険会社
  三井住友海上エイジェンシー・サービス株式会社
  三井住友海上キャピタル株式会社
  三井住友海上プライマリー生命保険株式会社
金融機関窓販の専門会社として、個人年金保険や終身保険を中心とした資産形成型商品をご提供する生命保険会社
  三井住友海上火災保険株式会社
MS&ADインシュアランス グループの中核事業である損害保険事業を担う会社
  株式会社あいおいニッセイ同和自動車研究所
  株式会社三枝



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県