top > 企業検索 > トリドリ

トリドリ

トリドリ について

インフルエンス・プラットフォーム事業。多様なインフルエンサー(InstagramやYouTubeなどSNS上で活動している個人)を支援。インフルエンス・プラットフォームとしてインフルエンサーの価値を最大化し、企業・消費者・インフルエンサー、誰もが手軽にSNSの力を享受できる世界を実現。インフルエンサー専用の案件探しアプリ「toridori base」と、 企業のマーケティング活動を加速させる「toridori marketing」を主軸として、 成果報酬型広告システムやプロダクション事業など 多面的に展開
インフルエンサー アパレル
会社名
トリドリ
会社名(カナ)
トリドリ
会社名(英字)
toridori Inc.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
150-0044 東京都渋谷区円山町28-1渋谷道玄坂スカイビル8階

サービス(一部)

toridoribase
インフルエンサーマーケティングプラットフォームサービス。インフルエンサー専用の案件を探せるアプリ。好きなキャンペーンを選んで無料でサービスを受けられたり、報酬を得ることができます。顧客企業がインフルエンサーに直接PR投稿を依頼できるマーケティングプラットフォーム。顧客企業がプラットフォーム上でPR投稿依頼を掲載すると、商品を紹介したい全国のインフルエンサーが自ら立候補。インフルエンサーは顧客企業に採用されると、PR対象となる商品やサービスを無料で体験することができ、体験後に自身のInstagram、TikTokやYouTubeなどのSNSで、体験内容のレビューを投稿。
toridoriad
成果報酬型広告サービス。マイクロ~ミドルを中心に幅広い層のインフルエンサーに特化した成果報酬型(アフィリエイト)広告サービスであり、顧客企業が登録インフルエンサーに直接案件を掲載・募集できるマーケティングプラットフォーム「toridoriad」を運営。「toridoriad」の掲載案件に応募して採用されたインフルエンサーは、顧客企業のPR対象となるサービスを無料で体験するとともに、自身のInstagram、TikTokやYouTubeなどのSNSアカウントで体験内容のレビューを投稿。
toridoripromotion
タイアップ広告サービス。インフルエンサーを中心としたタイアップ広告サービス。当社グループは顧客企業から依頼を受けて、依頼案件の内容に適したインフルエンサーに広告案件を紹介し、キャスティングを行います。インフルエンサーはPR対象となるサービスを無料で体験するとともに、自身のInstagram、TikTokやYouTubeなどのSNSアカウントで体験内容のレビューを投稿。成果報酬型広告と異なり、固定の広告料が支払われるタイプの広告サービス
toridoristudio
YouTubeの企画や映像制作、その他各種SNSに関わる一連の業務を当社グループで受託し、インフルエンサーの活動を支援。個人のインフルエンサーの映像制作のサポートから企業のSNS運営のサポートまで、幅広いお客様をサポート。収益モデルとしては、YouTubeの動画再生回数に連動してインフルエン サーが受け取るアドセンス収益の一部を当社グループが受け取るレベニューシェア型と、依頼者からYouTube動画制作の支援を受託し、報酬を受け取る受託型の二種類。
toridorimade
ブランド運営支援。様々なジャンルでファンを魅了する世界観を持ったインフルエンサーの、自身のブランドを立ち上げ、商品を販売したいというニーズにお応えするサービス。当社グループはインフルエンサーからの依頼に基づき、アパレルやコスメなどの商品を中心にD2Cオリジナルブランドを立ち上げ、インフルエンサーと共同でブランドの育成・運営を行う。インフルエンサーとの商品企画、仕入、発注、販売、在庫管理、プロモーション、カスタマーサポートに至る一連のブランド運営業務を当社グループにて行う。オリジナルブランドのみならず、マイクロインフルエンサーを中心に、海外のアパレル商品を取り扱うセレクトブランドショップの運営を開始しこれを発展させる形でECショップCRAMMY(インフルエンサーが選定した商品を当社グループが買い付け、販売する)の運営も開始。
事業別セグメント

...
インフルエンス・プラットフォーム事業
従業員データ (データ取得日 20231231)

従業員数
100
平均年齢
28.3
平均勤続年数
1.9
平均年間給与
457.0万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  株式会社GIVIN
インフルエンス・プラットフォーム事業
  株式会社OverFlow
インフルエンス・プラットフォーム事業



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
中山 貴之
0.3162
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
0.0582
Global Catalyst Partners Japan 2号投資事業有限責任組合
0.0549
国本 貴志
0.0457
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG (FE-AC)(常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行)
0.0423

同じ都道府県
同じ産業