東京都千代田区に銀行の設立を目的として、日本電子決済企画株式会社(資本金4億円)を設立
金融庁に銀行業の免許取得にかかる予備審査を申請
銀行免許予備審査終了、商号をイーバンク銀行株式会社に変更
銀行業の免許(金監第3912号)を取得し開業
メールアドレスによる振込サービス「かんたん振込(メルマネ)」を開始
イーバンクカードニコスを発行、郵便局ATMでの入出金サービス開始
連結子会社のイーバンクシステム株式会社(現 楽天バンクシステム株式会社)を設立
個人ビジネス口座の取扱いを開始
「ボートレース」との決済提携を開始
全国銀行データ通信システムに直接接続
スポーツ振興くじ「BIG」の販売を開始
楽天株式会社(現 楽天グループ株式会社)と資本・業務提携
楽天株式会社(現 楽天グループ株式会社)がイーバンク銀行の主要株主認可を取得し、親会社となる
楽天クレジット株式会社が運営するカードローン事業の一部を承継し、個人向けカードローンサービスを開始
楽天モーゲージ株式会社が当行の100%子会社となる
商号を「楽天銀行」へ変更
楽天株式会社(現 楽天グループ株式会社)の完全子会社となる
楽天グループにおける事業再編に伴い、楽天カード株式会社が当行の主要株主認可を取得し、楽天株式会社(現 楽天グループ株式会社)より当行の株式を承継し、当行の親会社となる
楽天損害保険株式会社と銀行代理業務に関する提携開始