ブリヂストン

ブリヂストン について

1930年に、ゴム産業が盛んであった福岡県久留米市で日本足袋(現アサヒシューズ)のタイヤ部門として発足し、1931年にブリッヂストンタイヤ株式会社として分社独立。1951年にブリヂストンタイヤ株式会社に社名変更し、1984年に株式会社ブリヂストンに社名変更。社名は、創業者の石橋正二郎にちなみ、英語の「ブリッジ」(橋)と「ストーン」(石)を合成したもの。姓を直訳して「ストーンブリッジ」では語呂が悪いので、逆さにして「ブリヂストン」とした。また当時、タイヤの世界的ブランドだったファイアストンのような一流企業になりたいという思いも込められた。創業者の社是は「最高の品質で社会に貢献」。ブリヂストンブランドのスポーツ用品事業(ゴルフやテニスなど)、自転車事業はグループ子会社が行う。三井住友銀行とは旧住友銀行時代から緊密な関係にある。国内で市販されているタイヤは、基本的にブリヂストン本体から販売会社がタイヤを買って市場に供給している。販売会社はかつては各都道府県にあったが、経営統合により一部地域を除いて全国1社化された。店舗ブランドとして「ブリヂストンタイヤショップ」「コクピット」「タイヤ館」「ミスタータイヤマン」を持つ。
銀行 建設 ゴルフ 自動車
会社名
ブリヂストン
会社名(カナ)
ブリヂストン
銘柄コード
5108
33業種区分
17業種区分
住所
104-8340 東京都中央区京橋三丁目1番1号(東京スクエアガーデン)

事業内容

プレミアムタイヤ事業
乗用車用タイヤ,トラック・バス用タイヤ,スペシャリティ系タイヤ:鉱山・建設車両用、航空機用、農業車両用、モーターサイクル用
ソリューション事業
小売サービスソリューション事業,タイヤセントリックソリューション事業,モビリティソリューション事業
化工品・多角化事業
油圧・高機能ホース、ゴムクローラ,樹脂配管、免震ゴム,空気バネ,スポーツ:ゴルフボール、ゴルフクラブ,サイクル:電動アシスト自転車、自転車
探索事業
リサイクル事業,グアユール事業,ソフトロボティクス事業
従業員データ (データ取得日 20231231)

従業員数(名)
14106
平均年齢(歳)
41.6
平均勤続年数(年)
15.2
平均年間給与(万円)
748.3

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  ブリヂストンケービージー株式会社
  ブリヂストンサイクル株式会社
  ブリヂストンスポーツ株式会社
  ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社
  ブリヂストンタイヤ長野販売株式会社
  ブリヂストンフローテック株式会社
  株式会社ブリヂストン
  株式会社ブリヂストンEMK



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県