会社設立 日本初のテレビ放送免許を取得
日本初の民間放送として放送開始
東京証券取引所に上場
カラーテレビ放送開始
初の衛星中継を実施、米ケネディ大統領暗殺事件を伝える
NNN(ニッポン・ニュース・ネットワーク)結成
「笑点」放送開始
麹町新社屋完成
日本テレビ音楽(株)を設立
東京タワーに電波送信所を移設
全国高校サッカー選手権の放送独占契約を締結、中継
日本テレビサービス設立
ドラマ『太陽にほえろ』放送開始
生田スタジオ設立
『史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ』放送
「24時間テレビ」放送開始
『ズームイン!!朝!』放送開始
クリーンアップ(現日本テレビワーク24)設立
(株)バップを設立
『金曜ロードショー』放送開始
米現地法人「NTVインターナショナル・コーポレーション」設立
「箱根駅伝」第63回大会より中継開始
チョモランマ登頂中継
ドラマ『家なき子』放送開始
24時間ニュース(現『日テレNEWS24』)の放送を開始
BSデジタル放送開始
CSデジタル放送開始
新本社ビル「日本テレビタワー」竣工
地上デジタル放送を開始
「コンプライアンス憲章」制定
日テレタワーが環境マネジメントシステム規格ISO14000認証取得(在京キー局初)
52年続いた『今日の出来事』に代わり『NEWS ZERO』放送開始
『世界の果てまでイッテQ!』放送開始
番組制作系の子会社を5社に機能別に再編 (株)日テレ・グループホールディングス (株)日テレ・テクニカル・リソーシズ (株)日テレアックスオン (株)日テレイベンツ (株)日本テレビアート
日テレ7設立
『ZIP!』放送開始
地上デジタル放送に完全移行
認定放送持株会社体制へ移行
テレビ送信所を東京タワーから東京スカイツリーに切り替え
ACM誕生
タツノコプロを子会社化
Huluの日本市場向け事業を承継し、SVOD事業を開始
株式会社ティップネスの株式取得により、総合スポーツクラブ事業に参入
新キャンペーン「カラダWEEK」開始
番町スタジオ稼働
PLAY誕生
BS日本が4K放送開始
キャンペーン「Good For The Planet」開始
「サステナビリティポリシー」を発表
ウォルト・ディズニー・ジャパンとの戦略的協業に関する合意締結を発表
ムラヤマホールディングスを子会社化
IT系子会社を再編統合し日テレWANDS誕生
la belle vieを子会社化
スタジオジブリを子会社化