松井証券

松井証券 について

1918年に松井房吉により、松井房吉商店として創業。1931年に法人化し、株式会社松井商店を設立。1947年に商号を松井證券株式会社とする(その後、2000年に松井証券株式会社に変更)。長らく一般的な中堅の証券会社であったが、2代目社長・松井武の婿養子となった松井道夫が1995年に4代目社長に就任すると、松井証券はインターネット証券の世界に参入。個人投資家を対象とした株式ブローキング事業を主たる事業とし、オンライン証券取引サービスを提供。株式及び先物・オプションの委託売買業務、引受け並びに募集及び売出しの取扱、投資信託の販売、FX(外国為替証拠金取引)等のサービスを提供
銀行 為替 投資 証券取引 インターネット証券 金融 インターネット
会社名
松井証券
銘柄コード
8628
法人番号
2010001057425
33業種区分
17業種区分
住所
102-0083 東京都千代田区麹町一丁目4番地

サービス(一部)

日本株
米国株
FX(外国為替)
投資信託
先物オプション
NISA
iDeCo
事業別セグメント

...
オンライン証券取引サービス
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数(名)
203
平均年齢(歳)
37.9
平均勤続年数(年)
10.7
平均年間給与(万円)
916.4

沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県