有限会社オロ 創業 資本金300万円
マイクロソフト認定ゴールドパートナー取得
プライバシーマーク(PMS)
大阪支社開設
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
北海道支社開設
ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)
中国現地法人 欧楽科技(大連)有限公司 設立
環境マネジメントシステム(EMS)
大阪支社を西日本支社に名称変更
マレーシア現地法人 oRo Malaysia Sdn. Bhd. 設立
中部支社開設
宮崎サポートセンターを開設
シンガポール現地法人 oRo Technology Singapore Pte. Ltd. 設立
ベトナム現地法人 oRo Vietnam Co., Ltd. 設立
タイ現地法人 oRo (Thailand) Co., Ltd. 設立
中国現地法人 上海支社 欧楽科技(大連)有限公司上海分公司
中国現地法人 広州支社 欧楽科技(大連)有限公司广州分公司 設立
中国現地法人 欧楽科技(大連)有限公司の子会社 大連奥楽広告有限公司 設立
台湾現地法人 台灣奧樂股份有限公司 設立
株式会社オロ宮崎 設立
シンガポール現地法人 Crossfinity Digital Asia Pte. Ltd.(現 oRo Digital Asia Pte. Ltd.) 子会社化
マレーシア現地法人 Crossfinity Digital Asia Sdn. Bhd.(現 oRo Digital Asia Sdn. Bhd.) 子会社化
福岡支社開設
株式会社oRo code MOC 設立