明治製菓の前身、『東京菓子株式会社』設立
東京菓子、『大正製菓株式会社』と合併 東京菓子 大久保工場でキャラメル・ビスケットなどを製造 明治乳業の前身、『極東煉乳株式会社』設立
『株式会社明治商店』(のちの明治商事 株式会社)設立
練乳「明治メリーミルク」発売
育児用粉乳「パトローゲン」誕生
菓子・乳製品の輸出開始
アイスクリームの製造開始 東京菓子、商号を『明治製菓株式会社』と変更
川崎工場開設
「ミルクチョコレート」発売
「明治ココア」発売
両国工場開設
「明治牛乳」発売
両国工場で「明治バター」「明治チーズ」を本格生産
極東煉乳、商号を『明治乳業株式会社』と変更
研究部門が発足
「明治ハネーヨーグルト」発売
「ソフトカード明治コナミルク」発売
「マーブルチョコレート」発売
「アーモンドチョコレート」発売
日本ではじめてのスナック菓子「カール」発売
チョコレート「アポロ」発売
日本初のプレーンヨーグルト「明治プレーンヨーグルト」発売
キャンデー「チェルシー」発売
明治商事が乳製品部門を明治乳業に移譲 明治製菓、明治商事が合併
「明治ブルガリアヨーグルト」発売
菓子事業の海外グループ会社『メイジセイカ・シンガポール』設立
チョコスナック「きのこの山」発売
冷凍食品「ピッツァ&ピッツァ」発売
スポーツ用プロテイン「ザバス」シリーズ発売
流動食「YH-80」発売
「果汁グミ」発売
乳製品事業の海外グループ会社『CPメイジ』をタイに設立
ソフトマーガリン「明治コーン100」発売
「明治北海道十勝チーズ」発売
冬期限定チョコレート「メルティーキッス」全国発売
「銀座カリー」発売
アイスクリーム「明治エッセル スーパーカップ超バニラ」発売
スポーツ栄養飲料「ヴァーム」発売
流動食「メイバランス」発売
新感覚チョコレート「ガルボ」発売
「キシリッシュガム」発売
「チョコレート効果」発売
スティックチョコレート「フラン」発売
「明治プロビオヨーグルトLG21」発売
「アミノコラーゲン」全国発売
「明治おいしい牛乳」全国発売
世界初キューブタイプの粉ミルク
「明治ほほえみらくらくキューブ」発売
業務用クリーム「明治フレッシュクリームあじわい」発売
共同持株会社『明治ホールディングス株式会社』を設立し、明治製菓・明治乳業が経営統合
「明治ヨーグルト R-1」発売
明治グループ内事業再編により、食品事業会社『株式会社 明治』、薬品事業会社『Meiji Seika ファルマ株式会社』発足
「明治ザ・チョコレート」発売
「明治プロビオヨーグルトPA-3」発表
バターをメインに4つの素材だけで作ったスプレッド「明治スプレッタブル」発売