会社創設 東京都千代田区に本社を設置 米国・パーカー・ラスト・プルーフ社より技術導入。鉄鋼防錆剤、防錆加工法に関する特許を譲り受け、社員9名でスタート
当時日本一の高い建築物、埼玉県川口市のNHK無線鉄塔にりん酸塩皮膜による防錆加工を実施
営業部門の一部を分離し、パーカー商事(株)(現(株)パーカーコーポレーション)を設立
新東和通商(株)(現パーカーエンジニアリング(株))を買収
熱処理事業部を設置し、熱処理事業開始
大阪市に関西事業部を設置
初の海外進出として、台湾に合弁会社中日金属化工(株)を設立
名古屋市に中京事業部を設置
米国にツルテック(株)を設立
タイにタイパーカライジング(株)を設立
神奈川県平塚市に総合技術研究所を設置
米国・ヘンケル社と技術提携
岡山県倉敷市に関西SEセンターを設置
名古屋市に中京SEセンターを設置
栃木県宇都宮市に北関東SEセンターを設置
アイオニクス事業(粉体塗装機器の製造・販売)を秩父小野田(株)より買収
日本カニゼン(株)を買収
パーカーツルテックの子会社としてパーカーツルテックメキシカーナを設立
インドに日本パーカライジングインディア(株)を設立
中国にパーカー表面処理技術(上海)有限公司を設立
日本パーカライジング(株)がパーカー興産(株)と合併
中国に日照パーカー表面処理有限公司を設立
タイにパーカー・サーフェス・テクノロジー・アジアパシフィックを設立