食品工業株式会社創業 ソース類、缶詰などの製造のためにつくられた現在のキユーピー株式会社の前身
日本で初めてマヨネーズを製造・販売 日本初のマヨネーズ「キユーピー マヨネーズ」発売 キユーピーの商標を使用
株式会社旗道園(現 アヲハタ株式会社)設立
「キユーピー マヨネーズ」の出荷量が10万箱近く(約500トン)に達する
太平洋戦争により原料の入手が困難となり、この頃、「キユーピー マヨネーズ」の製造を休止
1943年頃から製造を休止していた「キユーピー マヨネーズ」の製造を再開
食品工業株式会社からキユーピー株式会社に社名を変更
ポリボトル容器入り「キユーピー マヨネーズ」発売 赤い網目模様の「キユーピー マヨネーズ」の登場
日本で初めてミートソース缶詰を製造・販売 日本初のミートソース缶詰 「キユーピー ミートソース」発売
「キユーピー ベビーフード」缶入り発売
本格的に工場見学を開始(現 オープンキッチン)
西府産業株式会社(現 キユーピー醸造株式会社)設立 「キユーピー マヨネーズ」専用の酢を製造
日本初のしょうゆベースドレッシング 「キユーピー オリエンタルドレッシング」発売
キユーピー倉庫株式会社(現 株式会社キユーソー流通システム)設立
三英食品販売株式会社を通して、業務用商品の本格的な販売を開始
キユーピーで製造した商品の販売を、 株式会社中島董商店よりキユーピー株式会社に移管
キユーピー・アヲハタグループ海外事業部を設置
キユーピータマゴ株式会社設立
ファインケミカル分野へ進出
日本で初めてノンオイルドレッシングを製造・販売 日本初のノンオイルドレッシング 「ジャネフ ノンオイルドレッシング」発売
Thai Q.P. CO.LTD設立
「キユーピーハーフ」発売
北京丘比有限公司設立
株式会社サラダクラブ設立 パッケージサラダ(カット野菜)の製造・販売
「キユーピー 深煎りごまドレッシング」発売
グループ研究開発・オフィス複合施設「仙川キユーポート」(東京都調布市)開設
人材育成を推進するグループ研修センター「みらいたまご」(東京都府中市)開設
本社渋谷オフィス(東京都渋谷区)を建て替え、本社機能・営業部門を置く拠点とした
食を通じて社会に貢献する「キユーピーみらいたまご財団」設立
西日本のチルド加工品、生販物一体型の拠点「関西キユーポート」(兵庫県伊丹市)開設
野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」開業