日本レミントン・ユニバック(株)の前身となる吉澤機器(株)設立
日本で初めて商用コンピューターを株式会社東京証券取引所と野村證券株式会社に設置
日本レミントン・ユニバック(株)(現BIPROGY(株))設立
日本初のオンラインバンキング処理開始
日本レミントン・ユニバック(株)が日本ユニバック(株)に社名変更
日本ユニバック(株)、東証一部上場に指定替え
金融機関向けソフトウェア「FAST」を開発
さまざまな顧客の要望を捉え、産業を支えるビジネスソリューションの提供を通じて社会の発展に貢献しました。
日本ユニバック(株)とバロース(株)が統合、日本ユニシス(株)発足
統合CAD/CAMシステム「CADCEUS(キャドシアス)」の販売開始
インフラトータルサービス子会社ユニアデックス(株)設立
世界初のWindowsでのフルバンキング勘定系システム「BankVision」の稼働開始
電気自動車の充電インフラシステム「smartoasis」を提供開始
自動車事故削減、エコ運転を支援する「無事故プログラムDR」を提供開始
大日本印刷(株)と新規市場拡大を実現する事業基盤の強化に向けた業務資本提携
世界初、オープンシステムによる国内線旅客システムの稼働開始
異業種をつなげるプラットフォームを提供し、社会課題を解決するビジネスエコシステムを創出しました。
決済関連事業子会社キャナルペイメントサービス(株)設立、(株)ジェーシービー、(株)日本カードネットワークと業務資本提携
ベンチャーキャピタル事業を行うキャナルベンチャーズ(株)設立
オープンAPI公開基盤「Resonatex(レゾナテックス)」のサービス開始
共創的事業創出を行うEmelliencePartners(株)設立
AI需要予測に基づくクラウド型自動発注サービス「AI-OrderForesight」の提供開始
グリーンデジタル&イノベーション(株)設立
国内初、パブリッククラウドでのフルバンキングシステム稼働開始
サービス利用型コマース事業基盤「Omni-BaseforDIGITAL’ATELIER(デジタラトリエ)」の稼働開始
日本ユニシス株式会社からBIPROGY株式会社に商号変更