top > 企業検索 > マーベラス

マーベラス

マーベラス について

株式会社マーベラス(英: Marvelous Inc.)は、オンラインゲーム・ゲームソフト・アニメソングの企画・制作・販売を主な事業内容とする日本の企業および同社のレコードレーベル。アニメやコミック等の知的財産権を活用した幅広いコンテンツの創出・制作を得意としている。1997年セガ・エンタープライゼス(現・セガ)のキャラクター部で商品化獲得営業をしていた中山晴喜がキャラクター資産を活用したビジネスを行う目的で株式会社マーベラスエンターテイメントを設立。2011年元セガ代表取締役社長である中山隼雄が設立したAQインタラクティブ(旧キャビア)とライブウェアの2社を吸収合併し、商号を株式会社マーベラスAQL(マーベラスエーキューエル)に変更。2014年社名を現社名である株式会社マーベラスに変更。『「驚き」と「感動」を世界に届ける新しいエンターテイメントの創造』を経営理念。
漫画 合併 漫画 スマートフォン 財産 スマートフォン 漫画 コミック
会社名
マーベラス
会社名(カナ)
マーベラス
会社名(英字)
Marvelous Inc.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号品川シーサイドイーストタワー

事業別セグメント

...
デジタルコンテンツ事業
当社グループが発売元となる家庭用ゲーム機、スマートフォン、PC、モバイル等に向けたゲームコンテンツの企画・開発・販売・サービス運営。加えて、蓄積された高度な開発技術を背景に、業界他社がリリースするゲームコンテンツの開発受託を行う。
...
アミューズメント事業
アミューズメント施設運営会社向けに、業務用機器や商品の企画・開発・販売を行っており、強力なIPとのアライアンスを推進するほか、オリジナルゲーム機の企画・開発にも注力。
...
音楽映像事業
アニメーションを中心とした音楽・映像コンテンツの制作・プロデュースを行い、音楽・映像商品化から、配信ビジネスやキャラクター商品化といった二次利用へのマルチユース展開を積極的に行う。加えて、漫画やアニメーション、ゲームの人気作品を原作にした舞台興行作品の制作・プロデュースにより興行ビジネスを手掛け、ライブエンターテイメントと音楽・映像との融合を図り、コンテンツの多面的な展開を推進。
事業内容

オンライン
コンシューマ
アミューズメント
ステージ
アニメ & ビジュアル
ミュージック
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
594
平均年齢
38.1
平均勤続年数
8.1
平均年間給与
620.8万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  (株)HONEYPARADEGAMES
デジタルコンテンツ事業
  (株)グルーブシンク
デジタルコンテンツ事業
  (株)ジー・モード
デジタルコンテンツ事業



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
Image Frame Investment(HK)Limited(常任代理人 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社)
0.2
中山 隼雄
0.1481
株式会社アミューズキャピタルインベストメント
0.0938
中山 晴喜
0.0904
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.0616

同じ都道府県
同じ産業