top > 企業検索 > アステリア

アステリア

アステリア について

アステリア株式会社(Asteria Corporation)は、企業内の多種多様なコンピューターやデバイスの間を接続するソフトウェアやサービスを開発・販売しているIT企業。2018年インフォテリア株式会社からアステリア株式会社に商号を変更。1998年に国内初のXML専業ソフトウェア会社として設立。XML技術をベースとしてシステム連携を行うパッケージソフト「ASTERIA Warp」を主力製品とし、モバイルコンテンツ管理サービス「Handbook」や、IoT活用モバイルクラウド基盤「Platio」、エッジコンピューティング用ミドルウェア「Gravio(グラヴィオ)」など「つなぐ」ことをテーマにしたソフトウェア製品の開発・販売。
iot クラウド 投資 スマートフォン スマートフォン インターネット
会社名
アステリア
会社名(カナ)
アステリア
会社名(英字)
ASTERIA Corporation
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目1番39号 恵比寿プライムスクエアタワー19F

サービス(一部)

ノーコード技術で業務の自動化を支援する「データ連携ツール」
写真、動画、PDF、Webサイトなどさまざまな種類のコンテンツを整理して共有できる「デジタル収納アプリ」
現場に合った業務アプリを簡単に作成できる「モバイルアプリ作成ツール」
ノーコードでAIやIoTを簡単に実現する「統合型エッジプラットフォーム」
Artefacts
物理環境を必要としない「ロボット開発用シミュレーションプラットフォーム」
SnapCal
「SnapCal」は、GoogleカレンダーやiOSカレンダーと連携できる、スマートフォン用カレンダーアプリです。
lino
lino (リノ)は「貼る」「見る」「はがす」が自由自在に行える付箋とキャンバス(付箋を貼る場所)を、インターネット上で提供するクラウド型の付箋サービスです。
事業別セグメント

...
ソフトウェア事業
...
投資事業
従業員データ (データ取得日 20250331)

従業員数
112
平均年齢
41.8
平均勤続年数
8.8
平均年間給与
833.4万円

沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
平野 洋一郎
0.1107
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.0834
北原 淑行
0.0528
株式会社ミロク情報サービス
0.0329
パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
0.0327

同じ都道府県
同じ産業