日本たばこ産業株式会社設立(日本のたばこ市場が海外メーカーに開放される)
新規事業の積極的展開を図るため事業開発本部を設立 その後1990年7月までの間に各事業の推進体制強化のため、同本部を改組し、医薬、食品等の事業部を設置
輸入紙巻たばこの関税無税化
コミュニケーション・ネーム「JT」を導入
医薬事業研究体制の充実・強化を図るため、医薬総合研究所を設置
京都、広島、福岡、新潟、札幌の各証券取引所に株式を上場
政府保有株式の第一次売り出し(394276株、売出価格:143万8千円)
政府保有株式の第二次売り出し(272390株、売出価格:81万5千円)
塩専売制度廃止に伴い、当社の塩専売事業が終了
たばこ共済年金を厚生年金に統合
鳥居薬品(株)の発行済株式の過半数を、公開買付により取得
(株)ユニマットコーポレーション(現「(株)ジャパンビバレッジホールディングス」)と清涼飲料事業での業務提携に関する契約を締結 その後、同社の発行済株式の過半数を取得
鳥居薬品(株)との業務提携により、医療用医薬品事業における研究開発機能を当社に集中し、プロモーション機能を鳥居薬品(株)に統合
旭フーズ(株)等子会社8社を含む旭化成工業(株)の食品事業を取得
米国のRJRナビスコ社から米国外のたばこ事業を取得
Liggett-Ducat(ロシア)を買収
Austria Tabakを買収
政府保有株式の第三次売り出し(289334株、売出価格:84万3千円)により政府の保有義務が及ばない株式についての売却が終了
CRES Neva Ltd. (ロシア)を買収
「マールボロ」製品の日本国内における製造及び販売、商標を独占的に使用するライセンス契約の終了
AD Duvanska Industrija Senta(セルビア)を買収
ギャラハー社の発行済株式の全てを取得
加工食品事業・調味料事業を加ト吉グループに集約
富士食品工業(株)の発行済株式の過半数を取得
(株)加ト吉の発行済株式の過半数を、公開買付により取得
葉たばこサプライヤーのKannenberg & Cia. Ltda.(ブラジル)及びKannenberg Barker Hail & Cotton Tabacos Ltda.(ブラジル)を買収
葉たばこサプライヤーのTribac Leaf Limited(英国)を買収
JTI Leaf Services(US)LLCを設立
無煙たばこ「ゼロスタイル・ミント」が発売
(株)加ト吉の社名をテーブルマーク(株)に変更
Haggar Cigarette & Tobacco Factory Ltd. (北スーダン)及びHaggar Cigarette & Tobacco Factory Ltd. (南スーダン)を買収
ベルギーに本社を置くFine CutメーカーGryson NVを買収
投資家層の拡大を図ることを目的として、1株につき200株の割合をもって株式分割を実施。同時に、単元株式数を100株とする単元株制度を採用
ロシア大手物流会社・Megapolisに出資
JT初のオリジナル新薬(エルビテグラビル)を含む「スタリビルド配合錠」(HIV感染症)の国内販売開始
エジプトの大手水たばこ会社、Al Nakhla Tobacco Company S.A.E.及びAl Nakhla Tobacco Company-Free Zone S.A.E.を買収
政府保有株式の第4次売り出し(253261800株)
日本国内において、「マイルドセブン」の名称を「メビウス」に変更
大手電子たばこ会社Zandera社(英国)を買収
減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬「シダトレンスギ花粉舌下液」の国内販売開始
「キャビン」「キャスター」を「ウィンストン」にブランド統合
イランのたばこ会社Arian Tobacco Industriesを買収
当社飲料自販機オペレーター事業子会社の株式譲渡及びJT 飲料ブランド「Roots」「桃の天然水」を譲渡。その後2015年9月にJT飲料製品の製造販売事業から撤退、2015年12月に飲料事業部を廃止
米国大手電子たばこ会社Logic社を買収
「ナチュラル アメリカン スピリット」の米国外たばこ事業を買収
「プルーム・テック」の販売を開始
エチオピアの大手たばこ会社National Tobacco Enterprise Ethiopia S.C.(NTE)の発行済株式の40%を取得
抗HIV薬「ゲンボイヤ®配合錠」の国内販売開始
インドネシアのクレテックたばこ会社PT. Karyadibya Mahardhika及び流通販売会社PT. Surya Mustika Nusantaraの株式の譲リ受けが完了
エチオピアの大手たばこ会社National Tobacco Enterprise S.Cの発行済株式の約30%を追加取得し、保有シェアを70%へ引き上げ
フィリピンたばこ会社Mighty Corporationのたばこ事業に係る資産を取得
Akij Group(バングラデシュ)のたばこ事業を買収
JSC Donskoy Tabak(ロシア)を買収
「プルーム・テック・プラス」「プルーム・エス」発売
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」発売
本社を東京都港区虎ノ門2-2-1から東京都港区虎ノ門4-1-1に移転
「プルーム・エス 2.0」発売
アトピー性皮膚炎治療薬「コレクチム®軟膏0.5%」、腎性貧血治療薬「エナロイ®錠2mg、4mg」の国内販売開始
「Ploom X」発売
海外と国内のたばこ事業運営体制を統合
「Ploom X ADVANCED」発売
「ウィズ2」発売