日本たばこ産業

日本たばこ産業 について

日本の食料品製造会社。たばこをはじめとし、医薬品、加工食品などを製造している。日本たばこ産業株式会社法(JT法)に基づき、日本専売公社の事業を引き継ぎ、1985年(昭和60年)に特殊会社として設立された。財務省所管。M&Aなどにより、たばこ事業を世界展開。海外に主力を置いているため、売上の6割は海外事業であり、タバコ関連企業では世界第3位の規模。
たばこ 財務省 医薬品
会社名
日本たばこ産業
銘柄コード
2914
33業種区分
17業種区分
住所
105-6927 東京都港区虎ノ門四丁目1番1号(神谷町トラストタワー27階)

ブランド(一部)

プルーム
ウィズ
メビウス
キャメル
セブンスター
ピース
ウィンストン
ナチュラルアメリカンスピリット
ゼロスタイル
事業別セグメント

...
たばこ事業
...
医薬事業
...
加工食品事業
従業員データ (データ取得日 20231231)

従業員数(名)
5940
平均年齢(歳)
41.4
平均勤続年数(年)
15.2
平均年間給与(万円)
927.0

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  (株)JTクリエイティブサービス
JTクリエイティブサービスはJTのグループ企業の一員として、コミュニケーション媒体の制作、施設管理、研究開発支援業務等、JTグループに対する各種サポートを主要業務。
  (株)JTビジネスコム
JTグループにおける人事・財務経理・調達領域での間接業務を担うシェアードサービス会社として、JTグループ企業に対して、高品質なオペレーションサービスの提供と経営課題の解決に向けたコンサルティング提案を担う。
  (株)フードレック
冷凍・常温食品を取り扱う物流業と製造業の2つを事業の柱としたテーブルマークのグループ企業。
  (株)光陽
]テーブルマークの冷凍麺を製造するテーブルマークのグループ企業。
  (株)北海道加ト吉
テーブルマークのグループ企業。テーブルマークブランドの業務用冷凍食品の製造拠点として、北海道産の馬鈴薯を主とする新鮮な原料を活かした冷凍コロッケの他、冷凍ラーメンの製造を行う。
  ケイエス冷凍食品(株)
シェアNo.1の冷凍ミートボール(つくね串や肉だんご類)をはじめとする冷凍食品の製造・販売を行うテーブルマークのグループ企業。
  サンバーグ(株)
冷凍ベーカリーや冷凍ミートボール、ごま団子などを製造するテーブルマークのグループ企業。
  ジェイティプラントサービス(株)
ジェイティプラントサービス株式会社は、JTグループの一員として、たばこ製品の製造工程、分析・試験における業務サポート全般を担う。
  ジェイティ物流(株)
JTグループの基幹系ロジ会社として、たばこ等(原材料・製品)の運送、保管、物流管理、輸出入、その他JTグループの物流支援に関する業務等、たばこサプライチェーンを幅広く担う。
  テーブルマーク(株)
シェアNo.1のうどんやお好み焼などをはじめとする冷凍食品や、パックごはんなどの常温食品を製造・販売する加工食品メーカー。
  一品香食品(株)
冷凍うどんや冷凍餃子の製造を行うテーブルマークのグループ企業。
  富士フレーバー(株)
「香り“想造”企業」として、高い技術力と確かな品質で、国内はもとより世界に向け、「香り」をキーワードにたばこ香料・害虫モニタリングのデファクトスタンダードであるフェロモントラップを開発・製造・販売。
  日本たばこアイメックス(株)
お客様に、より豊かな生活を提供することを目指し、伝統的なたばこ製品(葉巻たばこ・手巻きたばこ・パイプたばこ・刻みたばこ等)および喫煙具等の輸入・販売事業を展開。
  日本フィルター工業(株)
JTグループの中核企業として、JT及び、海外のグループ企業が製造するたばこのフィルターを製造しているほか、フィルターづくりの技術・経験を活かした事業を展開。
  日本食材加工(株)
テーブルマークの冷凍デザート、富士食品工業の調味料を製造するテーブルマークのグループ企業。
  鳥居薬品(株)
  TSネットワーク(株)
培った全国の流通ネットワークを通じて、お得意様(たばこ販売店様)からの受注に始まり納品に至るまで、日本におけるたばこ製品流通に求められるあらゆる業務を行う。



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県