有限会社スタミナ食品を設立
有限会社スタミナ食品より、スタミナ食品株式会社に組織変更
日本初、肉の変色を防止する業務用焼肉のタレ「ウルトラE」を発売
バラエティーミート製品 「こてっちゃん」発売
株式会社ムラチクを設立
バラエティーミート製品のブランド名を「甲子園の味」と決定
株式会社ムラチク、兵庫県姫路市に姫路ミートセンターを開設
新本社・工場が完成、本社移転
テレビ・ラジオなどのマス媒体を使って「甲子園の味」ブランドおよび「こてっちゃん」広告活動を開始
東京本社(東京支店と船橋営業所を統合)および船橋工場が完成(現・東京支店)
米国、ネブラスカ州に合弁会社F.B.C(フリモント・ビーフ・カンパニー)設立
株式店頭公開
バラエティミート製品「牛・もつ鍋」を発売
株式会社ムラチク、兵庫県姫路市に本社工場を建設
株式会社ムラチク、株式店頭公開
エスフーズ株式会社、株式会社ムラチクを株式交換によりグループ化
豚バラエティーミート製品「とんてっちゃん」発売
エスフーズ株式会社と株式会社ムラチクが合併
公開買付けにより、株式会社オーエムツーネットワークを連結子会社とする
米国産牛肉輸入停止の影響で中止していた「こてっちゃん」の販売を再開
株式の取得により、株式会社ヒョウチクを連結子会社とする
株式の取得により、大阿蘇ハム株式会社(当時・九州相模ハム株式会社)を連結子会社とする
株式の取得により、株式会社北海道中央牧場を連結子会社とする
韓国ソウル市に、株式会社エスフーズコリアを設立
株式会社日高食肉センター(現・連結子会社)を子会社とする
神戸牛の輸出を開始
株式会社フードリエ(当時・グリコハム株式会社)を連結子会社とする
米国、イリノイ州のオーロラ・パッキング・カンパニーを子会社とする
豪州、NSW州のモンビーフ株式会社を子会社とする
新・東京支店を建設・移転(船橋工場・千葉ミートセンター・東冷船橋を併設)