top > 企業検索 > TOYO TIRE

TOYO TIRE

TOYO TIRE について

TOYO TIRE株式会社(トーヨータイヤ Toyo Tire Corporation)は、兵庫県伊丹市に本社を置く自動車タイヤ・自動車用部品のメーカー。乗用車用タイヤをはじめ、SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)/ピックアップトラック向けのライトトラック用タイヤのほか、トラック・バス用タイヤなど自動車タイヤの製造・販売を主幹事業としている。「タイヤ」の部分の英字表記に関して、法人名は「TOYO TIRE」と単数形であるが、ブランド名としては「TOYO TIRES」と複数形である。ただし、日本語での読みはいずれも「トーヨータイヤ」とされている。1945年東洋ゴム工業株式会社が設立された。2017年、本社を大阪市内から同社発祥の地の一つである伊丹市へ移転。同年中に化工品事業を売却し、モビリティ分野に経営資源を集中した。2018年三菱商事株式会社と資本業務提携契約を締結。三菱商事が、出資比率20%の筆頭株主になった。翌2019年自動車タイヤ、自動車用部品を事業の中核に据え、経営機能・経営基盤の強化に取り組む意思を込め、TOYO TIRE株式会社に商号を変更。同社では同年を「第二の創業の年」と位置づけている。三菱商事グループの一員。自動車タイヤは「TOYO TIRES」、「NITTO」の2つのブランドを擁し、差別化された付加価値の高い製品を主力の北米をはじめ、日本、ヨーロッパ、東南アジアなど世界市場へ展開。また、日本、アメリカ、ドイツのグローバル三極にR&Dセンターを配し、高性能・高品質を具現化する技術基盤を整えている。
自動車
会社名
TOYO TIRE
会社名(カナ)
トーヨータイヤ
会社名(英字)
Toyo Tire Corporation
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
664-0847 兵庫県伊丹市藤ノ木二丁目2番13号

ブランド(一部)

TOYO TIRES
TOYO TIRES はユニークな発想と独自の技術力をもって人の心を動かす「期待や満足を超える感動や驚き」を追求し、ドライバーの理想の走りを実現するブランド。乗用車用タイヤをはじめ、ライトトラック用タイヤ、トラック・バス用タイヤと、フルラインで展開
NITTO
NITTOは車好き(エンスージアスト)の声に耳を傾け、お客様の求める製品作りをモットーとした、自由で革新性と創造性を融合させたブランド。
事業別セグメント

...
タイヤ事業
...
自動車部品事業
事業内容

タイヤ事業
TOYO TIRES、NITTO
自動車部品事業
自動車ゴム製品
製品カテゴリ

...
スタッドレスタイヤ
...
オールシーズンタイヤ
...
OPENCOUNTRY(オープンカントリー)
...
PROXES(プロクセス)
...
TRANPATH(トランパス)
...
NANOENERGY(ナノエナジー)
...
SD7(エスディー・セブン)
従業員データ (データ取得日 20231231)

従業員数
3672
平均年齢
40.5
平均勤続年数
15.1
平均年間給与
642.7万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  TOYO TIRE リファイン株式会社
  オリエント工機株式会社
  トーヨータイヤ物流株式会社
  東洋ゴム化工品株式会社
  株式会社トーヨータイヤジャパン
  福島ゴム株式会社
  綾部トーヨーゴム株式会社



関係する人(一部)

TOYO TIRES

Lead Designer

TOYO TIRES JAPAN

Lead Designer



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
三菱商事株式会社
0.2001
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.1455
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
0.0668
CEP LUX-ORBIS SICAV(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店)
0.0237
JPモルガン証券株式会社
0.0175