top > 企業検索 > artience

artience

artience について

artience株式会社(アーティエンス、artience Co., Ltd.)は、日本の化学メーカー。旧社名は東洋インキSCホールディングス株式会社(Toyo Ink SC Holdings Company, Limited)。社名の由来は「art」と「science」を融合した言葉。印刷インキ、塗料・樹脂・粘接着剤・塗工材・高機能性素材といった高分子事業と顔料・着色剤・電子メディア材料などの色材事業を基幹事業としている。1896年に個人経営「小林インキ店」として創業し、1905年に合資会社に、1907年には株式会社に組織変更するとともに「東洋インキ製造株式会社」と商号を変更。2011年には持株会社制へ移行し、東洋インキ株式会社、トーヨーケム株式会社を新設分割設立し事業を承継させるとともに、「東洋インキSCホールディングス株式会社」と商号を変更。2024年に「artience株式会社」と商号を変更
印刷 化学 接着剤 化学 インクジェット 印刷機
会社名
artience
会社名(カナ)
アーティエンス
会社名(英字)
artience Co., Ltd.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
104-8377 東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン

事業別セグメント

...
色材・機能材関連事業
有機顔料、加工顔料、プラスチック用着色剤、カラーフィルター用材料、インクジェット材料及びリチウムイオン電池材料等を製造・販売
...
ポリマー・塗加工関連事業
缶用塗料、樹脂、接着剤、粘着剤、塗工材料、天然材料及びメディカル製品等を製造・販売
...
パッケージ関連事業
グラビアインキ、フレキソインキ及びグラビアシリンダー製版等を製造・販売
...
印刷・情報関連事業
オフセットインキ、金属インキ、印刷機械、印刷機器、プリプレスシステム、印刷材料等を製造・販売
製品カテゴリ

...
有機顔料
...
加工顔料
...
プラスチック用着色剤
...
カラーフィルター用材料
...
インクジェット材料
...
リチウムイオン電池材料
...
缶用塗料
...
樹脂
...
接着剤
...
粘着剤
...
塗工材料
...
天然材料
...
メディカル製品
...
グラビアインキ
...
フレキソインキ
...
グラビアシリンダー製版
...
オフセットインキ
...
金属インキ
...
印刷機械
...
印刷機器
...
プリプレスシステム
...
印刷材料
従業員データ (データ取得日 20231231)

従業員数
388
平均年齢
43.8
平均勤続年数
19.1
平均年間給与
749.0万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  トーヨーカラー(株)
  トーヨーケム(株)
  マツイカガク(株)
  ロジコネット(株)
  日本ポリマー工業(株)
  東洋FPP(株)
  東洋インキ(株)
  東洋ビジュアルソリューションズ(株)
  東洋ビーネット(株)
  東洋マネジメントサービス(株)
  東洋モートン(株)



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
TOPPANホールディングス㈱
0.2059
日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口)
0.1183
㈱日本カストディ銀行(信託口)
0.0496
㈱日本触媒
0.0327
artienceグループ社員持株会
0.0273

同じ都道府県
同じ産業