川崎地質 について
事業別セグメント
従業員データ
(データ取得日 20241130)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

合資会社川崎試錐機製作所として発足
ボーリング工事および地質調査業を目的として、東京都中央区に川崎ボーリング株式会社を設立。東京支店(現 関東支社)を設置

大阪事務所(現 西日本支社)を設置。特定建設業および一般建設業の許可を受ける

九州事務所(現 九州支社)を設置

名古屋事務所(現 中部支社)を設置

仙台出張所(現 北日本支社)を設置

建設コンサルタントの登録を受ける

測量業者の登録を受ける

広島出張所(現 中国支店)を設置。本社を東京都千代田区に移転

本社内に物理探査部(現 海洋・エネルギー事業部)を設置し、物理探査業務への進出を図る。本社を東京都大田区大森南に移転。商号を川崎地質株式会社に変更

物理探査部内に海洋調査課(現 海洋調査グループ)を設置し、海洋調査業務への進出を図る

本社を東京都大田区大森北に移転

新潟営業所(現 北陸支店)を設置

兵庫事務所(現 神戸支店)を設置。地質調査業者の登録第1号を受ける

松山営業所(現 四国支店)を設置

神奈川営業所(現 横浜支店)を設置

埼玉営業所(現 北関東支店)を設置

札幌営業所(現 北海道支店)を設置

日本証券業協会に株式を店頭登録。関東支社でISO9001認証を取得

微化石分析所を用いた地質・土質調査ならびに文化財調査を目的として、文化財調査コンサルタント株式会社(関連会社)を設立

本社及び東日本支社(現 関東支社)を東京都港区に移転

土壌汚染対策法 指定調査機関の指定を受ける。ISO9001全事業所の認証を取得

大阪証券取引所と東京証券取引所の市場統合に伴い、東京証券取引所JASDAQに上場

ハノイ駐在員事務所を設置

大谷石採石場跡地の地下水を利用した熱供給を目的として、OHYA UNDERGROUND ENERGY 株式会社(関連会社)を設立

北海道における地質調査・土質調査事業の体制強化と地域貢献を目的として、株式会社ユニオン・コンサルタントを子会社化

最近の主要顧客
大株主の状況
(データ取得日 202506)