港区元麻布に有限会社デカレッグスとして設立。FAX DMを活用したダイレクトマーケティング事業を開始
株式会社オプトに社名変更
eマーケティング事業に参入
日本初となる、ネット広告の効果測定システム 「ADPLAN」開発、販売開始
Yahoo!JAPAN から「Best Partner」の称号を授与。
Yahoo!JAPANよりベストパートナー称号認定
株式会社クラシファイド社立ち上げ
株式会社電通とeマーケティング事業にて資本・業務提携
SEO強化の為、クロスフィニティ株式会社設立
中国北京に子会社を設立
インターネット広告代理市場シェアNo.1を獲得
日本全国の中小・ベンチャー企業の成長を支援する ソウルドアウト株式会社を設立
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社とデータベース事業にて資本・業務提携
株式会社エスワンオーインタラクティブ (現株式会社ハートラス)がグループに合流
株式会社テクロコ設立、 中小企業向けマーケティングテクノロジー事業強化
ビッグデータに関する高度な統計解析や処理技術を 研究・開発する組織「Data Science Lab」設立
ハウツー動画専門サービス 『ビエボ!(beable!)』を開始
スキルアップ・ビデオテクノロジーズ株式会社 (現株式会社リレイド)がグループに合流
株式会社コネクトム設立、オムニチャネル事業強化
株式会社グルーバー設立
ソウルドアウト株式会社、リスティング広告を中心としたWeb マーケティング全般のノウハウメディア「LISKUL」を開始
中国初の広告国家プロジェクト 『中国新媒体広告産業園』に参画。 中国にて合弁会社を設立、テンセント/京東商城と eコマース領域において業務提携契約を締結
持株会社への移行に伴い、「オプトホールディング」に商号変更。 会社分割により、株式会社オプト新設
CVCの株式会社オプトベンチャーズ(現 Bonds Investment Group株式会社)設立
株式会社グロウスギア設立、中小・ベンチャー・成長企業への人材支援サービス強化
新規事業企画に特化した、株式会社オプトインキュベート設立
ソーシャルメディアの可能性を探求するメディア「kakeru」をオープン
テクノロジードリブンで事業を創造していく組織「Opt Technologies」始動
株式会社brainy設立、パブリッシャー支援事業強化
株式会社電通との提携を解消
AI開発とAI人材の採用・育成を展開する株式会社SIGNATEを設立
株式会社オプトと株式会社グルーバー、 コンテンツ事業強化を目的として合併
中国事業の新会社株式会社オプトチャイナ設立
企業のデジタルシフトを情報面で支援するメディア 「Digital Shift Times」をオープン
株式会社サーチライフ、 株式会社テクロコ合併により株式会社SO Technologies 設立
「デジタルシフトカンパニー」へ本格的に移行。 事業構造の改革、広告代理メイン から デジタルシフトメイン へシフト
メディアエンジン株式会社がソウルドアウト株式会社の連結子会社に
デジタルシフト支援を行う 株式会社デジタルシフト、株式会社オプトデジタルを設立
株式会社デジタルホールディングスに商号変更
株式会社デジタルシフトの新サービス 「社長のためのデジタルシフトクラブ」の開始に伴い、片岡 愛之助さんを起用したタクシーCMを開始
「Society5.0」をテーマにしたビジネスカンファレンス 『Digital Shift Summit 2021』をオンライン開催
IX・DX事業推進の中核を担う2社が社名を変更 アンドデジタル株式会社(旧:株式会社グロウスギア)・株式会社リテイギ(旧:株式会社オプトデジタル)
広告費特化の分割・後払い(BNPL)サービスを提供する株式会社バンカブルを設立
静脈産業の業務効率化ソリューションを提供するJOMYAKU株式会社を設立
連結子会社である株式会社SIGNATEのカーブアウトを実施
株式会社バンカブル、EC事業者向け広告費分割・後払い(BNPL)サービス「AD YELL」の提供を開始
株式会社オプト、ECデータ統合プラットフォーム「Oxcim(オキシム)」を提供開始
株式会社オプト、多数の広告テキストから厳選し、効果的な広告クリエイティブを実現する「CRAIS for Text」を開発
株式会社デジタルシフト、次世代アプリCRMプラットフォームを提供する株式会社インサイトコアの株式を取得
株式会社バンカブル、商品の仕入費支払いに特化した4分割・後払い(BNPL)サービス「STOCK YELL」を提供開始
株式会社オプト、デジタル広告のトレンドを事例とともに紹介するオウンドメディア「OPTIPS CHANNEL」を公開
株式会社デジタルシフト、「LINEヤフーパートナープログラム」に新設された「CXパートナー」に認定
株式会社オプト、Re Data Scienceと共同で広告効果予測ツール「Open CTR Predictor」を提供開始
グループ連結子会社の再編(株式会社オプトへの統合)を発表