京浜急行電鉄 について
ブランド(一部)
事業別セグメント
事業内容
従業員データ
(データ取得日 20240331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

大師電気鉄道株式会社創立
六郷橋~大師間営業開始

商号を京浜電気鉄道株式会社に変更

品川~神奈川間全通

湘南電気鉄道株式会社創立(資本金1千2百万円)

一般乗合旅客自動車運送事業開始

湘南電気鉄道(株)の黄金町~浦賀間および金沢八景~湘南逗子間開通

湘南電気鉄道(株)と相互に電車直通運転開始(品川~浦賀間)

京浜電気鉄道(株)、湘南電気鉄道(株)、湘南半島自動車(株)3社合併、社名を京浜電気鉄道(株)とする

湘南電気鉄道(株)、湘南半島自動車(株)を合併

湘南電気鉄道株式会社が京浜電気鉄道(株)へ合併につき解散

小田急電鉄(株)とともに東京横浜電鉄(株)に合併、東京急行電鉄(株)と商号変更

小田急電鉄(株)、京王帝都電鉄(株)とともに東京急行電鉄(株)から分離して、京浜急行電鉄株式会社創立(資本金1億円)

東京証券取引所に株式上場

(株)京浜百貨店(現(株)京急ストア)を子会社化

大森水上レクリェーション(株)(現京急開発(株))を子会社化

川崎鶴見臨港バス(株)を子会社化

京急興業(株)(現京急不動産(株))設立

京急油壺マリンパーク開業

品川~泉岳寺間開通により、都心乗入開始

ホテルパシフィック東京開業

三浦海岸~三崎口間開通

京急第1ビル(ウィング高輪)開業

(株)京急百貨店設立

横須賀リサーチパーク(YRP)分譲開始

上大岡京急ビルおよび京急百貨店開業

天空橋~羽田空港間開通により、空港ターミナルへ乗入開始

長野京急カントリークラブ開業

京浜急行バス(株)設立

自動車事業を京浜急行バス(株)に承継し、完全分社化を実施

ユニオネックス(株)を子会社化

ホテルパシフィック東京閉館

羽田空港国際線ターミナル駅(現羽田空港第3ターミナル駅)開業

SHINAGAWAGOOS開業

京急蒲田駅付近連続立体交差事業全乗車区間の上下線高架化完了

(株)京急ストア(存続会社)とユニオネックス(株)が合併

本社を東京都港区から神奈川県横浜市に移転(京急グループ本社完成)

京急油壺マリンパーク閉館

SHINAGAWAGOOS閉館

大株主の状況
(データ取得日 202506)