創業者・鴻池忠治郎が大阪の傳法(現在・大阪市此花区)で労務供給業・運輸業を開始(個人創業)
鴻池忠治郎物語
鉄鋼分野において工場構内荷役・運搬作業を開始
鴻池運輸(株)を設立
食品分野において工場構内請負業務を開始
港湾運送業者として登録(港湾運送事業法制定)
倉庫業を開始
海上貨物運送事業を開始
産業廃棄物処分事業を開始
航空貨物運送事業を開始
シンガポールに進出
アメリカに進出
中国に進出
定温物流サービスを開始
空港業界向けサービスを開始
日系物流企業初のベトナムに進出
メディカル業界向けサービスを開始
フィリピンに進出
インドネシアに進出
インドに進出
タイに進出
日系物流企業初のバングラデシュに進出
©Charlie FURUSH
ミャンマーに進出
メキシコに進出
東京支社移転を機に東京本社に名称変更
インドで日系物流企業として鉄道輸送事業へ初の本格参入
インドで自動車の鉄道直輸送事業を開始
大阪木津市場内に食品加工場を開設
東京レールゲートWEST内に鴻池技術研究所イノベーションセンターを開設
「サステナビリティ基本方針」制定
「サステナビリティ委員会」設置