西日本鉄道 について
事業別セグメント
事業内容
従業員データ
(データ取得日 20240331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

九州電気軌道(株)設立(資本金1,000千円)
軌道事業開始

九州鉄道(株)、軌道事業開始(福岡~久留米間)

バス事業開始

到津遊園開園

九州鉄道(株)、博多湾鉄道汽船(株)、福博電車(株)、筑前参宮鉄道(株)を合併商号を西日本鉄道(株)と変更、本店を福岡市に移転

九州自動車(株)を合併

福岡県下バス事業の統合(1944年7月まで)

西日本車体工業(株)の設立

山佐運送(株)(現西鉄不動産(株))の設立

航空会社代理店業開始

大阪証券取引所、東京証券取引所に株式を上場

福岡証券取引所に株式を上場

筑豊電気鉄道(株)の設立

西鉄観光(株)(現西鉄旅行(株))の設立

本店を福岡市中央区天神一丁目11番17号福岡ビルに移転

(株)福岡交通センター(現博多バスターミナル(株))の設立

不動産事業開始

(株)西鉄ストアの設立

西鉄地所(株)を合併

米国にNNR・エアカーゴ・サービス(U.S.A.)(現NNR・グローバル・ロジスティクス(U.S.A.))の設立

(株)九州メタルスクラップ(現九州メタル産業(株))の設立

高速バス「ひのくに号」運行開始(福岡~熊本間)

福岡市内線(千代町~天神~千代町間)軌道事業廃止、宮地岳線一部(千鳥橋~貝塚間)鉄道事業廃止

西鉄運輸(株)の設立

ソラリアプラザビル完成

英国にNNR・エアカーゴ・サービス(U.K.)(現NNR・グローバル・ロジスティクス(U.K.))の設立

北九州線一部(砂津~黒崎駅前間)軌道事業廃止

ドイツにNNR・ダクサー(現NNR・グローバル・ロジスティクス(GERMANY))の設立

レストランシップ「マリエラ」運航開始

ソラリアターミナルビル完成

ソラリアステージビル完成

(株)西鉄グランドホテル(現(株)西鉄ホテルズ)の設立

到津遊園を閉園

チャチャタウン小倉完成、営業開始

北九州線(熊西~折尾間)軌道事業廃止

西鉄バス北九州(株)の設立

西鉄バス北九州(株)へ北九州地区の自動車事業を営業譲渡

「西鉄グループコンプライアンス方針」の制定、コンプライアンス推進体制の整備

西鉄エム・テック(株)へ自動車整備事業を営業譲渡

「西鉄グループCSR推進会議」(現ESG推進会議)の設置

(株)スピナの株式を取得、子会社化

執行役員制度導入

大阪証券取引所市場第一部への株式上場を廃止

宮地岳線一部(西鉄新宮~津屋崎間)鉄道事業廃止(2007年4月より、線名を貝塚線に変更)

ICカード「nimoca」サービス開始

西日本車体工業(株)を解散

監査等委員会設置会社に移行

(株)西鉄シティホテルを合併

本店を福岡市博多区博多駅前三丁目5番7号博多センタービル(現在地)に移転

レストランシップ「マリエラ」運航終了

「かしいかえん シルバニアガーデン」を閉園

大株主の状況
(データ取得日 202506)