東京急行電鉄(株)から分離、小田急電鉄(株)設立(資本金1億円)
東京証券取引所に上場
箱根登山線乗入れ(小田原~箱根湯本間)
国鉄御殿場線乗入れ(松田~御殿場間)
向ヶ丘遊園モノレール線(向ヶ丘遊園~向ヶ丘遊園正門間)開通
新宿駅西口駐車場営業開始
新宿駅西口小田急地下名店街営業開始
新宿西口駅ビル完成
自動車業営業開始(新宿~桃源台・新宿~元箱根間)
貸切自動車業営業開始
多摩線(新百合ヶ丘~小田急永山間)開通
多摩線(小田急永山~小田急多摩センター間)開通
町田駅ビル完成
地下鉄千代田線との相互直通運転開始(本厚木~綾瀬間)
小田急センチュリービル完成
本厚木駅ビル完成
新宿駅改良工事完成(地上、地下ホームの10両長延伸等)
新宿南口駅ビル完成
小田急西富士ゴルフ倶楽部完成
多摩線(小田急多摩センター~唐木田間)開通
JR東海御殿場線との相互直通運転開始(新宿~沼津間)
新百合ヶ丘ショッピングセンタービル完成
相模大野駅ビル完成
複々線化工事(喜多見~和泉多摩川間)完成
新宿南口ビル完成
東京オペラシティビル権利持分取得
東京建物新宿ビル(小田急百貨店新宿店別館ハルク)取得
向ヶ丘遊園モノレール線(向ヶ丘遊園~向ヶ丘遊園正門間)廃止
自動車業を小田急箱根高速バス(株)(現・小田急ハイウェイバス(株))に営業譲渡
ビナウォーク完成
小田急西富士ゴルフ倶楽部等のスポーツ事業を(株)小田急西富士ゴルフ倶楽部(現・(株)小田急スポーツサービス)へ会社分割
複々線化工事(世田谷代田~喜多見間)完成
小田急カード(株)を吸収合併
成城コルティ営業開始
住宅販売業を小田急不動産(株)へ会社分割
地下鉄千代田線との特急車両(60000形)の直通運転開始(箱根湯本~北千住間)
東京オペラシティビル権利持分売却
新宿スバルビル取得
経堂コルティ営業開始
在来線地下化(東北沢~世田谷代田間)
小田急西新宿ビル(株)を吸収合併
複々線化工事(東北沢~世田谷代田間)完成
複々線運転開始(代々木上原~登戸間)
(株)フラッグスを吸収合併
商業施設運営事業を(株)小田急SCディベロップメントへ会社分割
リノベーション付き住宅サブリース事業を小田急不動産(株)へ会社分割
ViNA GARDENS OFFICE完成
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
ViNA GARDENS PERCH営業開始
小田急第一生命ビル持分売却
小田急センチュリービル売却