資本金48万円をもって「株式会社法専組鉄工所」を創立。
商号を「株式会社法専鉄工所」に変更。
商号を「株式会社三興製作所」に変更。
本店を横浜市鶴見区生麦町813番地に移転。
本店を横浜市鶴見区鶴見町1195番地に移転。
和歌山出張所開設。(現・和歌山事業所)
大阪事業所開設。
千葉事業所開設。
本店を横浜市鶴見区生麦四丁目6番29号に移転。
インドネシアジャカルタに子会社P.T.SANKOENGINEERINGINDONESIAを設立。(現・PT.SHINKOPLANTECH 連結子会社)
新潟工事株式会社と合併し、商号を「新興プランテック株式会社」(英文名ShinkoPlantechCo.,Ltd.)に変更。合併により、事業所等が増加し、本社の他、磯子事務所、17事業所(室蘭、新潟、横浜、根岸、富山、鹿島、千葉、川崎第1、川崎第2、東海、四日市、大阪、和歌山、兵庫、水島、岩国、徳山)の新体制となる。また、桑甚工業株式会社(現・SMS株式会社 連結子会社)、新潟総合サービス株式会社(現・レイズネクスト総合サービス株式会社 連結子会社)が子会社となる。
本店を横浜市鶴見区生麦四丁目5番11号に移転。
執行役員制度を導入。兵庫事業所を水島事業所へ、岩国事業所を徳山事業所へそれぞれ統合。
仙台事業所(現・北日本事業所)を新設し、四日市事業所を名古屋営業所に変更。
本店を横浜市磯子区新磯子町27番地5に移転。
川崎第1事業所を川崎事業所に、川崎第2事業所を川崎TG事業所に、岩国営業所を岩国事業所に、プレファブセンターを磯子工場にそれぞれ名称変更。
池田機工株式会社の株式(所有割合80%)取得。
東海工機株式会社の株式(所有割合60%)取得。(現・連結子会社)
株式会社東新製作所の株式(所有割合100%)取得。(現・連結子会社)
池田機工株式会社の株式(所有割合100%)追加取得。(現・連結子会社)
川崎事業所を川崎第1事業所に、川崎TG事業所を川崎第2事業所に、それぞれ名称変更。
港南通商株式会社の株式(所有割合100%)取得。(現・連結子会社)
JXエンジニアリング株式会社と合併し、商号を「レイズネクスト株式会社」(英文名RAIZNEXTCorporation)に変更。合併により、本社の他、15事業所(室蘭、仙台、根岸、新潟、東海、名古屋、鹿島、千葉、川崎、和歌山、大阪、水島第1、水島第2、岩国、徳山)の新体制となる。また、鹿島エンジニアリング株式会社(現・連結子会社)、京浜化工株式会社(現・連結子会社)が子会社となる。
水島第1事業所と水島第2事業所を統合し、水島事業所とする。
本店を横浜市中区桜木町一丁目1番地8に移転。
室蘭事業所を仙台事業所(現・北日本事業所)へ統合。
仙台事業所を北日本事業所に名称変更し、根岸事業所および東海事業所を廃止し、横浜事業所を新設。