名村源之助個人により大阪市大正区において名村造船鉄工所の名称のもとに創業
大阪市住之江区において旧村尾造船所の施設一切を買収し、株式会社に改組、株式会社名村造船所として新発足
東京事務所開設
鉄構工場新設 陸上部門に進出
伊万里工場建設起工
名和産業株式会社を設立(現 連結子会社)
伊万里工場竣工
伊万里工場第1船「INDUSTRIAL PROSPERITY」(89,479DWT)竣工
大阪工場の設備売却
本社を大阪市住之江区から西区に移転
伊万里事業所(伊万里工場 改称)に海洋陸機工場新設
玄海テック株式会社を設立(現 連結子会社)
名村情報システム株式会社を設立(現 連結子会社)
ゴールデン バード シッピング社を設立(現 連結子会社)
福岡事務所開設(福岡営業所 改称)
名村エンジニアリング株式会社を設立(現 連結子会社)
モーニング ダイダラス ナビゲーション社を買収(現 連結子会社)
名古屋営業所開設
事業部制実施
メックマシナリー株式会社を買収
鉄構工場(海洋陸機工場 改称)増設
転換社債の転換により資本金3,380百万円
転換社債の転換により資本金4,468百万円
福岡営業所開設
株式会社オリイ株式を公開買付により31.6%取得
佐賀営業所開設
名村マリン株式会社を設立(現 連結子会社)
函館どつく株式会社に資本参加
オリイメック株式会社を株式交換により、完全子会社化
第三者割当増資(約38億円)を実施(資本金6,384百万円)
伊万里事業所の船舶建造設備を増強(第一次大型設備投資)
第三者割当増資(約34億円)を実施(資本金8,083百万円)
伊万里事業所の船舶建造設備を増強(第二次大型設備投資)
函館どつく株式会社(現 連結子会社)の第三者割当増資の全額引受けにより、議決権比率88.7%取得(追加取得により現在議決権比率92.3%)
伊万里事業所において超大型油送船(VLCC)第1船となる「ATLANTIC PIONEER」(302,303DWT)竣工
伊万里事業所において超大型鉄鉱石運搬船(VLOC)・西豪州最大船型(WOZMAX)第1船となる「宝富」(250,877DWT)竣工
佐世保重工業株式会社(現 連結子会社)を株式交換により、完全子会社化
オリイメック株式会社を株式会社アマダホールディングスに全株譲渡
大阪営業所開設
佐世保重工業株式会社の新造船事業を休止し、艦艇修繕と機械の両事業を柱とする事業構造改革を実施
鹿児島営業所を開設
伊万里事業所における大型LPG・アンモニア運搬船(VLGC)第1船となる「PHOENIX HARMONIA」を竣工