不二越工場アパート内で田中製作所として創業
個人経営を法人組織に変更、田中金属工業有限会社設立
田中精密工業有限会社に商号変更
ヤマハ発動機株式会社と取引開始
会社組織を有限会社から株式会社に変更
本田技研工業株式会社と取引開始
田中精密労働組合誕生
株式会社タナカエンジニアリング設立
中小企業庁長官より中小企業合理化モデル工場の指定を受ける
全国中小企業団地第1号富山機械工業センター造成、当社の全設備を移転
創立15周年記念行事の一環として作業服を白に統一
鈴木自動車工業株式会社(現スズキ株式会社)と取引開始
川崎重工業株式会社と取引開始
QCサークル活動を開始
経営会議(現在の業務報告会)実施、現在に至る(同時に毎週火曜日早朝会議開催)
株式会社ホンダ自販タナカ設立
株式会社田中マシン工業を吸収合併
宇都宮支店開設
婦中工場 第2工場新築
三菱自動車工業株式会社と取引開始
株式会社ジーケーエヌ・ジャパン(現GKN ドライブライン・ジャパン株式会社)と取引開始
婦中工場 厚生棟、第3工場新築
アメリカ合衆国オハイオ州に FT Precision Inc.設立
タイ王国ランプーン県に TANAKA PRECISION(THAILAND)CO.LTD.設立
田中部品工業株式会社を吸収合併
富山市水橋に水橋工場新設
TQM(Total Quality Management)を導入
水橋工場に新工場完工
呉羽工場操業開始
インド共和国ハリヤナ州に TANAKA AUTO PARTS INDIA Pvt. Ltd. 設立
田中自動車部品工業株式会社、田中プレス工業株式会社、田中技研工業株式会社を吸収合併
ベトナム社会主義共和国フンイエン省に TANAKA PRECISION VIETNAM CO.LTD. 設立
タイ王国バンコク都に ASIAN TANAKA BANGKOK CO.LTD. 設立
宇都宮支店を本社営業企画部に移転統合
株式会社リケンと業務提携契約を締結
本店を富山県富山市婦中町に移転
株式会社ホンダ自販タナカが高岡ホンダ自販株式会社を吸収合併
株式会社ホンダ自販タナカが西川自販株式会社の全株式を取得し、完全子会社化