大阪府大阪市住吉区(現 住之江区)に資本金3,300万円でローランド株式会社設立
東京営業所、大阪営業所開設
ローランドブランド第1号商品となるリズムマシン発表
ギターアンプ、エフェクター発売
大阪府大阪市にエフェクター製造のメグ電子株式会社(後のボス株式会社)設立
シンセサイザー、電子ピアノ発表
オーストラリアに販売会社設立
アメリカに販売会社設立
イギリス、ドイツに販売会社設立
デンマークに販売会社設立
大阪府大阪市住之江区にエフェクター・キット/コンピュータ周辺機器のアムデック株式会社(現ローランドディー.ジー.株式会社)設立
カナダに販売会社設立
ベルギーに販売会社設立
大阪市に音楽教室(現ローランド・ミュージック・スクール)開設
セット式電子ドラム発表
イタリアに販売会社設立
静岡県引佐郡(現浜松市)に細江工場(現本社工場)完成
スイスに販売会社設立
スペインに販売会社設立
ハンガリーに販売会社設立
浜松研究所完成
ブラジルに販売会社設立
本社を大阪市北区堂島浜に移転
浜松市に都田工場完成
フランスに販売会社設立
ポルトガルに販売会社設立
ポーランドに販売会社設立
中国に生産会社設立
ビクター・テクニクス・ミュージック株式会社と当社音楽教室を統合し、ローランドミュージックスタジオ株式会社(現ローランド・ミュージック・スクール)設立
中国に物流会社設立
ベルギーとフランスの販売会社統合
スペインとポルトガルの販売会社統合
本社を浜松市細江町(現浜松市浜名区細江町)に移転
中国に販売会社設立
ロシアに販売会社設立
イギリスに欧州地域販売子会社10社の持株会社設立
株式会社常若コーポレーションが当社普通株式を取得し、同社の子会社となる
マレーシアに生産会社設立
当社を存続会社として、株式会社常若コーポレーションと合併
RolandRVSHoldingInc.(RVSの持株会社)設立
アメリカに音楽/メディア製作用ソフトウエアの開発・販売会社(RVS)を設立
ローランドディー.ジー.株式会社の保有株式一部売却により、同社を持分法適用の範囲から除外
RolandVMCorporation(V-MODAの持株会社)設立
アメリカのヘッドホン開発製造会社(V-MODA)を子会社化
マレーシアにグローバルでの商流管理会社を設立
ボス株式会社を吸収合併
メキシコに販売会社設立
イギリスの販売会社と統括管理会社(持株会社)を統合
アメリカの販売会社を存続会社として、V-MODAとRolandVMCorporationを吸収合併
フランスの販売会社を解散し、業務をイギリスの統括管理会社に継承
スイスの販売会社を清算結了し、業務をイギリスの統括管理会社に継承
アメリカの販売会社を存続会社として、RVSとRolandRVSHoldingInc.を吸収合併
RolandDrumCorporation(DWの持株会社)設立
アメリカのドラム開発・製造・販売会社(DW)を子会社化
スペインの販売会社を清算結了し、業務をイギリスの統括管理会社に継承
イタリアの販売会社を清算結了し、業務をイギリスの統括管理会社に継承