top > 企業検索 > 沖縄電力

沖縄電力

沖縄電力 について

沖縄電力株式会社(おきなわでんりょく、The Okinawa Electric Power Company, Incorporated)は、沖縄県浦添市に本店を置く電力会社兼一般送配電事業者。1972年沖縄振興開発特別措置法に基づき、琉球電力公社の全発送電部門と一部の配電部門を承継し、日本政府と沖縄県の出資する特殊法人として発足。1988年に沖縄振興開発特別措置法に基づく特殊法人から民営の株式会社に移行。供給地域は沖縄県内のみであり、日本の電力会社の中で最小。沖縄県における大手企業の一つであり、沖縄県が約5%の株式を保有。沖縄電力の発電設備のほとんどは火力であり、石油および天然ガス価格の上昇の影響を受けやすい事業構造となっている。沖縄電力が発電に使用する石炭と天然ガスについては、特別措置で石油石炭税が全額免除されている。沖縄電力の送電網を利用する電源開発石川石炭火力発電所が使用する石炭についても同様の特別措置を受けている。日本で唯一、原子力発電所を持たない電力会社。
建設 電力会社 火力発電所 原子力発電所 石炭 石油
会社名
沖縄電力
会社名(カナ)
オキナワデンリョク
会社名(英字)
The Okinawa Electric Power Company, Incorporated
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
901-2602 沖縄県浦添市牧港五丁目2番1号

事業別セグメント

...
電気事業
沖縄県を供給区域とし、当社の発電電力に他から受電する電力を合わせ、これをお客さまに供給
...
建設業
土木・建築・電気・管・電気通信工事の施工、電力設備工事の施工及び保守点検
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
1504
平均年齢
43.2
平均勤続年数
20.8
平均年間給与
774.3万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  FRT株式会社FRT株式会社
情報・通信事業
  シードおきなわ合同会社
エネルギーサービス事業
  ティーダエナジーおきなわ合同会社
再エネ事業
  有限会社キューテック
その他事業
  株式会社おきでんCplusC
その他事業
  株式会社プログレッシブエナジー
ガス供給事業・分散型電源事業
  株式会社リライアンスエナジー沖縄
エネルギーサービス事業
  株式会社沖縄エネテック
建設業
  株式会社沖設備
建設業
  株式会社沖電工
建設業
  沖縄プラント工業株式会社
電気事業周辺関連事業
  沖縄新エネ開発株式会社
再エネ事業
  沖縄電機工業株式会社
電気事業周辺関連事業
  沖電グローバルシステムズ株式会社
情報・通信事業
  沖電企業株式会社
電気事業周辺関連事業
  沖電開発株式会社
不動産業



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.1079
沖縄電力社員持株会
0.0584
沖縄県知事
0.052
株式会社沖縄銀行
0.0464
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
0.0372

同じ都道府県