各企業における医療のservice

service name
[証券コード]会社名
service text
4MOON
あなたの今と、これからのHAPPYのために。生理から妊活、妊娠、出産、閉経後まで使える、すべての女性のための体調記録アプリ。127項目もある体調記録はカスタマイズ可能、生理日予測や排卵日予測などの生理管理、多機能なカレンダー、基礎体温や体重管理、食事記録、体温計データ転送、日記、オンライン医療相談など機能が満載
病院・クリニック 防犯コンサルティング
防犯・防災のプロALSOKが、医療機関に最適な防犯・防災対策等をご提案
m3.com
日本最大級の医療従事者専用サイト医療従事者の情報ニーズに応える会員制サイト
MR君
日本最大の医療従事者専用サイトm3.comの特性を活かし、製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティングを総合的に支援
Web講演会
製薬企業や医療機器メーカーの提供によるWebセミナー(Web講演会)に、PCや専用アプリから、リアルタイムに参加・視聴できるサービス
国内医療従事者対象リサーチ
日本最大級の医療従事者専用サイト、m3.comに登録する、医師、薬剤師、看護師などの医療従事者パネルを活かした調査サービス。
グローバル医療従事者対象リサーチ (m3 GLOBAL)
エムスリーでは、アメリカ、欧州、中国、韓国等の海外グループ企業・提携企業による世界最大の医療従事者調査パネルを構築。
調査パネル提供サービス
調査会社・コンサルティング会社様を対象に、医療や健康をテーマに発生する様々な調査ニーズに対して、エムスリーが提供するリサーチパネル
m3.com Select/Select提携企業サービス
m3.comから定期的に会員向けに配信する「医療従事者の暮らしに役立つ、厳選された情報」発信サービス、m3.comSelect
m3.com ストア
m3.com会員へ向けて、診察機器を中心とした医療機器から白衣などの医療用品を販売するオンラインショッピングサービス
薬キャリ1st
薬キャリ1stは病院、調剤薬局、ドラッグストア等の幅広い医療機関さまの新卒薬剤師の採用情報を掲載する薬学生向け就職情報サイト
M3PSP M3 Patient Support Program
M3PatientSupportProgramは、法人向け医療サポートサービス
地域連携ビジネス
m3.comの会員基盤を活用し「地域の医療資源を繋ぎ・深める」ことで、医療機関の持続的な発展を実現するための、様々なサービスを展開・開発
ホワイト・ジャック・プロジェクト
医療・治療分野のDX化によって医療費の削減を推進してきたエムスリーが、予防医療を世界に実装すべくスタートしたグループ横断型プロジェクト
GO100(ゴー ワン ハンドレッド)
GO100(ゴー・ワンハンドレッド)は医療問題に向き合うエムスリーが、未病対策プロジェクトの一環として、産業保健・健康経営領域における従業員様、企業様双方のニーズにマッチする情報を発信していくメディア
医療総合QLife
月間3,000万人以上の患者さんが利用する「日本最大級の医療総合メディア」を運営
CRO(医薬品、医療機器の開発支援)
国内最大手CROとして、ワンストップで、医薬品、医療機器の開発を支援設立40周年を迎え、国内管理人、コンサルタント、モニタリング、DM統計、ファーマコヴィジランス、医用画像、申請業務支援まで、ワンストップで、CROサービスを提供
M3 AI Platform
適切なAIを医療現場に届け、医療現場と患者/受診者の課題を解決するソリューションを提供
MDLinx
最先端医療の動向を1日5分で把握アメリカの医療従事者向けに、最先端の医療記事や論文を英語でお届けするMDLinx
MEDI:GATE
韓国の医師の7割以上が集うコミュニティサイト韓国の医療従事者向けに、さまざまなサービスを韓国語でお届けするMEDI:GATE
MRI-TAISEKI
MRIで撮像した脳のDICOM画像を解析し133の脳部位に分割し、各部位の体積を測定するシステム。医療機器プログラムとして認証されています。
Join
高セキュリティ環境下でリアルタイムに情報共有ができる、医療関係者間コミュニケーションアプリ。 PACS(医療用画像管理システム)などと連携し、医療情報を共有することで、遠隔診療に活用されています。
MySOS
自身や家族の健康・医療記録を行い、救急時にスムーズな対応を支援する、救命・健康サポートアプリ。 日々の健康管理、応急手当や救援依頼、医療関係者への情報伝達や緊急連絡ができます。
Team
医療・介護サービスをシームレスに繋ぐ、多職種連携ソリューション。タブレット端末で訪問看護・介護の記録ができ、クラウドで多職種間でのリアルタイムな情報共有を可能にすることで、業務効率化を実現。
JoinTriage
臨床効果が証明されたアルゴリズムを使用して、瞬時に正確なトリアージを提供し、距離や必要な治療法に基づいて適切な搬送先医療機関を救急隊員に推奨する、救急搬送トリアージアプリ。
Enroll
患者への治験の案内と治験実施医療機関への紹介を促進する患者リクルートメントソリューション。適格性判定チェックリストと医用画像を医療関係者へ情報共有し、患者の紹介・相談をサポート。
Dentwave.com
歯科医療従事者のための総合情報サイト
MDV Act Link
電子カルテや医事会計システムなどから生成される「リアルタイムデータ」を活用することで、医療現場のさまざまな課題を解決することができるシステム。
Medical Code
DPCデータや電子レセプトデータといった、病院で標準的に作成するデータを活用し、収支改善に向けた損益分析や、医療の質・診療単価の向上を目的とした算定率向上などを通じて、院内に埋もれている様々な経営課題の解決を支援するシステム。
EVE
DPC請求と出来高請求の差額を分析したり、在院日数・医療資源の投入状況などを他院と比較したりすることで、自院が診療報酬制度(DPC制度)に基づいた標準的な医療を正しく実践できているか、客観的に診療傾向を確認できるDPC分析ベンチマークシステム。
MDVデータプラットフォームサービス(MDV DPS)
「MDVデータプラットフォームサービス」は、日次でデータを活用し、病院の経営を支援する情報活用基盤。直接的な行動誘導につなげるための様々なコンテンツを搭載。「増収」「働き方改革」「医療の質」「患者満足度向上」という視点でご支援。
Mdv Receipt Checker(レセプト点検システム)
医療ビッグデータ利活用のパイオニア「メディカル・データ・ビジョン」が自信をもって提供するレセプト点検システム。高い点検精度で、これまで気づかなかった誤請求の収入減を改善できます。クラウド型のサービス提供方法により、導入・メンテナンスコストが大幅に削減、レセプト請求業務を大幅に効率化
カンゴッチ+(プラス)
病院の収入に大きな影響を与える「重症度、医療・看護必要度」が、院内で適切に評価されているか分析することができるWebサービス。
オンラインドクターバンク
感染拡大防止、通院負担や待ち時間を減らす観点から新たな医療の形として注目されるオンライン診療を支援するソリューション。患者さんの既往歴や処方歴などの背景を確認した上で、適切な医療を提供することができます。
CADA2
入院費や高額な医療費を、患者様に代わって病院に立替払い。患者様は後日の繰り延べ払いや分割での支払いが可能になる決済サービス。医療機関の未収金削減・督促業務の軽減などにも効果を発揮。
ポケットブレイン
「カルテがサクサク読める」をコンセプトに開発された医療略語辞書アプリ。医療現場で使用される英字略語を幅広く収載した成長型のアプリ。
MEDLEY
医療情報提供サービス。患者やその家族に向けて疾患、処方薬及び医療機関等の医療情報を提供するメディアサービス
CLINICSオンライン診療
医療機関向けオンライン診療システム。医療機関がオンライン診療を実施する際に必要な診察予約管理、ビデオチャット、会計及び薬の処方等の機能を提供するオンライン診療システム
Dentis
歯科向けのクラウド業務支援システム。レセコンや電子カルテといった基幹システムに加えて、患者の医療体験を向上させるWEB予約、オンライン診療、キャッシュレス決済、リコールといったかかりつけ支援機能
データ提供集計サービス フルデータアクセスライセンス
保険者/医療機関DBへの年間フルアクセスライセンス
EPARKくすりの窓口
立地や営業日など様々な条件を指定して薬局を検索できる他、患者が医療機関から受け取った処方箋をサイト/アプリ経由で指定した薬局に送ることで、処方薬受取りの予約ができる機能
EPARKお薬手帳
患者自身が処方箋を読み取って処方された医薬品の情報を登録できる他、飲み忘れ防止のためのアラーム発信機能、血圧値や体温の登録などPHR(PersonalHealthRecord)管理機能等。薬局側では、契約のある薬局であれば、自店で処方した医薬品の情報を自動で患者のお薬手帳に登録したり、患者のお薬手帳に登録された過去の処方歴を自店のPC等で確認するなどが可能。薬局だけに留まらずさまざまな医療機関との連携
みんなの共同仕入れサービス
薬局や医療機関に代わって医薬品卸売事業者に対する医薬品の仕入価格交渉を代行。医薬品卸売事業者と仕入価格の交渉を行い、加盟している薬局等は交渉後の価格での仕入れが可能
eオーダーシステム
薬局や医療機関における医薬品の在庫管理システム及び自動発注システムの機能を提供。薬局等のレセプトコンピュータと「eオーダーシステム」を連携させることにより、人工知能(AI)が患者ごとの処方歴を把握し、必要な医薬品の種類と量を判断して自動的にリストアップ。それを基に自動的に医薬品卸売事業者に、「みんなの共同仕入サービス」加盟店であれば当社グループを経由して、医薬品の発注が行われます。
キレイパス
GMOビューティーが運営する、美容医療を受けたいユーザーが、「キレイパス」を通じてクリニックを検索、予約できるサービス。ユーザーは、地域・悩み・予算などでクリニックを比較・検討。
KAITOS オンライン診療・服薬指導システム
病院なびとの連携により、オンライン診療実施の医療機関の検索・予約・診療・決済が可能。
診療予約システムシリーズ
電話・インターネット・院内の予約システムを医療機関の運用に合わせて構築。
初診受付サービス
医療機関のホームページや医療機関検索サイトから、初診受付ができるサービス。
病院なび
顔が見えるお医者さん検索サイト。全国の医療機関の情報を検索できます。
ENIファーマシー
医薬分業支援システム 患者さまが簡単な操作で、医療機関から薬局に処方箋をFAX送信できるシステム。
ENIFme(エニフ ミー)
医療材料分割販売 医療材料を1個単位から購入できるサービス。予算内で多くの種類を取り揃えられます。
ENIFビジョン
医療デジタルコミュニケーションシステム 待合室の患者さまへ向けて、伝えたい情報をわかりやすくビジュアルで発信。
ファイナンスサービス アルファリア
医療機関・薬局(薬局共創未来会員)専用のファイナンスサービス。