2023年
チリにNichino Chile Sociedades por Acciones を設立
2023年
チリ・カセロネス銅鉱山権益の51%を、カナダ・LundinMiningCorporation社に譲渡(2024年7月に追加で権益19%を譲渡)
2019年
ケブラダブランカ銅鉱山(チリ)の権益を取得
2018年
Tadano Chile SpAをチリに設立
2017年
チリ共和国での銅鉱山開発のため、アルケロス鉱山(株)の株式を追加取得し子会社化
2015年
チリのEST EXPROSERVICIOS S.A.、EST EXPROTEMPO S.A.、EXPROCHILE S.A.、EXPROSERVICIOS S.A.、RIVAS Y ASOCIADOS LIMITADAの株式を取得し、子会社化
2011年
カナダのクアドラFNXマイニング社(現 KGHMインターナショナル社)がチリに保有するシエラゴルダ銅鉱山開発プロジェクトに参加
2009年
サカタ・シード・チリがサカタ・オーナメンタルズ・チリを吸収合併
2008年
株式会社3WMにてJAPAN COAST USED CARS AND SPARE PARTS TRADING(アラブ首長国連邦)設立。資源リサイクル事業を行う株式会社クロダリサイクルの株式を100%取得し子会社とする。株式会社3WMにて3WM CHILE IMPORT EXPORT LIMITADA(チリ)設立。
2007年
株式会社ガーラモバイルを設立し、携帯電話向けオンラインゲームポータル事業を開始。オンラインゲーム「ラペルズ」ヨーロッパ、台湾、トルコで商用化サービスを実施。フリフチリ商用化サービスを実施
2005年
オホス・デル・サラド銅資源プロジェクト(チリ)へ資本参加
2004年
「Rogers Foods Ltd.」はカナダのチリワック市に新製粉工場を竣工
2003年
チリ共和国アタカマ銅鉱山の試験操業を開始(同年6月より本格操業に移行)
2003年
中国・浙江省平湖市に子会社日東ネット株式会社の仕立て事業の一部を受託し、当社製品の仕立てを行うため、子会社平湖日東漁具有限公司(現非連結子会社)を設立。ペルー・リマ市にレデス・ニットー・チリ・リミターダの販売子会社としてレデス・ニットー・ペルー・S.A.C.(現非連結子会社)を設立。
2002年
当社チリ植林地で育てたユーカリのチップが初めて三島工場に入荷される
1994年
MasterCard International社会員に対するマルチリンガルオペレーションを開始
1992年
米国フェルプス・ドッジ社が所有するカンデラリア銅鉱床(チリ)の開発プロジェクトに資本参加
1991年
チリ バルパライソ州にサカタ・シード・チリを設立
1990年
チリにニッポンスイサン・アメリカ・ラティーナ(N.A.L.)社設立
1989年
ニチリウ(日本流通産業株式会社)グループに加盟
1988年
チリでさけ・ます養殖を展開しているサルモネス・アンタルティカ社、関係会社となる
1988年
チリ日本ハム(現NHフーズ・チリ)を設立
1988年
南米チリ共和国に植林会社「フォレスタル・アンチレ LTDA.」を設立
1987年
南米チリ国に子会社現地法人レデス・ニットー・チリ・リミターダ(現連結子会社)を設立。
1983年
沖縄に万座ビーチホテル開業(現在のANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)
1978年
チリに漁業拠点としてエムデペス社設立(サンチアゴ)
1978年
チリ、サンティアゴに駐在員事務所を設置。