合資会社として神戸の地に創業、日本最初の伝動ベルト(木綿製)として、故阪東直三郎氏の発明による特許、阪東式木綿調帯を生産開始
阪東調帯護謨株式会社へと組織変更
有限会社南海調帯製造所を吸収合併し、南海工場(大阪府泉南市)設置
株式会社芦原鉄工所(現社名:ビー・エル・オートテック株式会社)を設立
阪東調帯ゴム株式会社に商号変更
大阪証券取引所市場第二部に上場
兵庫県加古川にベルトおよび工業用品の製造を目的として加古川工場新設
大阪証券取引所市場第一部に上場
株式会社バンドー東販(現社名:東日本バンドー株式会社)を設立
九州バンドー株式会社(現社名:西日本バンドー株式会社)を設立
バンドー化学株式会社に商号変更
大阪バンドーベルト販売株式会社(現社名:西日本バンドー株式会社)を設立
東京証券取引所市場第一部に上場
株式会社近畿バンドー(現社名:西日本バンドー株式会社)を設立
バンドー興産株式会社を設立
栃木県足利市にバンコラン製品の製造を目的として足利工場新設
バンドー・ショルツ株式会社を設立
バンドー工材株式会社(現社名:西日本バンドー株式会社)を設立
第1回物上担保附転換社債(30億円)を発行
バンドートレーディング株式会社を設立
株式会社バンテックを設立
第2回物上担保附転換社債(30億円)を発行
バンドーコンピューターシステム株式会社を設立
ビー・エル・オートテック株式会社を設立
バンドーエラストマー株式会社を設立
北海道バンドー株式会社(現社名:東日本バンドー株式会社)を設立
中国バンドー株式会社(現社名:西日本バンドー株式会社)を設立
和歌山県那賀郡桃山町に伝動ベルトの製造を目的として和歌山工場および伝動技術研究所を新設
西兵庫開発株式会社に資本参加
本社事務所を移転
執行役員制度を導入
株式会社バンドー東販が、当社子会社であるバンドー神奈川販売株式会社と当社関連会社である東北バンドー販売株式会社を株式交換により統合し、東日本バンドー株式会社と社名変更
名古屋支店を移転
バンドーグループファクトリー神戸を神戸工場の西工場跡地に新設
兵庫県神戸市/ポートアイランドに本社事業所を新設し、本社事務所・R&Dセンター・生産技術センターを移転
福井ベルト工業株式会社を当社100%出資の子会社化
株式会社近畿バンドー、中国バンドー株式会社および 大阪バンドーベルト販売株式会社が合併し、合併後の社名を西日本バンドー株式会社に変更
当社子会社である株式会社バンテックを吸収合併
本店所在地登記を兵庫県神戸市中央区の本社事業所へ変更
神戸工場を足利工場へ統合
大阪支店を本社事業所へ統合
国内無担保普通社債(30億円)を発行
バンドー興産株式会社が足利工場内に「BANDO eco moving 足利太陽光発電所」を開設
東日本バンドー株式会社が北海道バンドー株式会社を合併
西兵庫開発株式会社(ゴルフ事業)の全株式を株式会社アイランドゴルフに譲渡
西日本バンドー株式会社が九州バンドー株式会社を合併
ビー・エル・オートテック株式会社がバンドー精機株式会社を合併
東京支店を移転
大阪オフィス、名古屋オフィスの開設
株式併合(2株を1株に併合を実施)
監査等委員会設置会社に移行
西日本バンドー株式会社を存続会社とし、東日本バンドー株式会社を消滅会社とする吸収合併を行い、存続会社をバンドー・I・C・S株式会社に商号変更
株式会社Aimedic MMTの全株式を取得