2024年
「ラーメン魁力屋」福島県に進出、イオンモールいわき小名浜店を福島県いわき市にオープン
2021年
株式会社ウィルオブ・ワークが、福島県にコールセンター「郡山CRMセンター」を開設
2021年
株式会社コラビス 南東北TCを事業拡大に伴う分割により、宮城県多賀城市に仙台TC、岩手県北上市に北上TC、福島県本宮市に郡山TCを開設
2019年
福島県1号店を会津若松市に出店(現城西町店)
2019年
福島県いわき市の四倉中核工業団地に工場用地を取得。
2018年
株式会社恒和薬品と株式会社小田島が合併し、「東北アルフレッサ株式会社」<福島県>が誕生
2016年
福島県にいわき営業所及び福島営業所を開設。
2015年
福島県にいわき営業所を開設し、LPガス小売事業で東北エリアに進出。
2014年
福島県川俣町でバイオコークス技術による「除染廃棄物減容化」デモンストレーション運転を実施
2014年
環境省 除染技術実証試験事業としてバイオコークス技術による実証試験を福島県川俣町で実施
2014年
福島県いわき市に当社と地元企業である株式会社クリエイトとの共同出資により、東亜クリエイト株式会社(現TVEリファインメタル株式会社、現連結子会社)を設立致しました。
2014年
「取水から蛇口まで」の一貫した水道施設整備等事業として「滝沢浄水場更新整備等事業」に着手(福島県会津若松市)
2012年
株式交換により株式会社恒和薬品<福島県>を完全子会社化
2012年
東日本大震災により被災したコミュニケーション・ネットワーク製作所郡山工場(福島県郡山市)の映像監視システム製造棟が竣工し稼働開始
2011年
東京都品川区のベアリング製造会社クロイドンと資本提携契約を締結(2012年6月住所を福島県喜多方市に変更、2013年エクセディ福島に社名変更)
2008年
スーパーセンター「PLANT-4 大熊店」を福島県双葉郡大熊町に出店
2007年
業容拡大のため、福島研究所を福島県田村市滝根町に竣工。生産の効率化のため、子会社ケミプロファインケミカル株式会社を吸収合併(現相生工場)
2007年
福島県双葉郡の福島第一事業所内にメンテナンス技能研修センターを建設した(2011年3月 東日本大震災の被災により閉鎖)。
2006年
スーパーセンター「PLANT-5 大玉店」を福島県安達郡大玉村に出店
2005年
福島県西白河郡に「グランドエクシブ那須白河 ゴルフ スキー&スパリゾート」を開業
2005年
国内の内視鏡関連製品の修理、貸出備品管理の集中拠点を福島県の白河事業場内に設立
2004年
福島県郡山市に福島支店(現福島営業所)を開設
2003年
福島県西白河郡に「グランディ那須白河ゴルフクラブ」を開業
2001年
福島県郡山市に出店し、東北地区へ販売エリアを拡大
2000年
福島県いわき市にいわき出張所を開設(2009年3月閉鎖)
1998年
千葉県松戸市で設立。福島県福島市へ本社移転
1997年
福島県白河市新白河に、産商事業部 白河営業所を移転
1994年
株式会社ガリバーインターナショナル・コーポレーションを福島県郡山市富田町に中古車買い取り業を目的に設立。
1990年
福島県郡山市朝日三丁目7番35号に新本社屋を竣工し、同所に本店を移転。
1988年
福島県岩瀬郡鏡石町に株式会社福島ヨロズを全額出資で設立
1988年
福島県へ出店。営業地域を拡大し東北地方への進出を開始。
1987年
福島県大沼郡に株式会社会津タムラ製作所を設立
1986年
福島県小名浜臨海工業団地内に小名浜工場を開設、農薬製剤の加工開始
1985年
福島県に初出店、H&G希望ヶ丘店(福島県郡山市)を開店し、ハード&グリーンの県外出店開始
1984年
「白河ゼネラル株式会社」(福島県白河市)を設立
1984年
福島県白河市に、産商事業部 白河営業所を開設
1983年
福島県常磐鹿島工業団地内にいわき事業所を開設
1982年
郡山ヒロセ電機株式会社を福島県郡山市に設立
1979年
株式会社サンキョウに商号を変更し、本店を福島県郡山市に移転。
1978年
福島県いわき市に自動車用鉛蓄電池工場を完成
1977年
福島県双葉郡広野町に、薬品事業の生産拠点として、福島第一工場を建設。
1977年
リズム工機株式会社(福島県会津若松市)を設立(後の東北リズム株式会社)
1976年
大形電解コンデンサの生産増強のために、福島ケミコン株式会社(福島県西白河郡矢吹町、現ケミコン東日本株式会社福島工場)を設立。
1973年
福島県のスーパーマーケット、紅丸商事(現(株)ヨークベニマル)と業務提携
1973年
紳士服販売を目的として、福島県いわき市に株式会社サンスーツを設立。
1972年
福島県に電子材料部門のいわき工場、東京都日野市に日野研究所を建設する
1971年
通信機器部品製造工場として福島県矢祭町に株式会社神田製作所(元連結子会社)を設立。大阪営業所(現大阪支店)を開設。
1971年
プリマファーム(株)(現連結子会社 太平洋ブリーディング(株)、福島県双葉郡富岡町)を設立。
1971年
株式会社本郷製作所が、福島県郡山市に郡山事業所(現:郡山製作所)を設置
1970年
会津工場(福島県会津若松市)を開設(後に東北リズム株式会社に統合)
1969年
東京光学精機(株)(現、(株)トプコンオプトネクサス)を福島県田村郡に設立
1968年
福島県福島市に福島工場(現:福島事業場)を建設。
1965年
福島県いわき市に常磐出張所新設(旧いわき事業所。平成21年4月廃止)
1965年
福島県いわき市にて東北曳船(株)の設立に参加(昭和53年3月に同業社と経営統合、現在の福島汽船(株))
1957年
福島県郡山市に郡山工場新設(現郡山営業所)
1906年
福島県湯本町に小名浜工場を移転、湯本工場を建設