現在の東京都足立区新田に、当社創業者の柳澤二郎、三郎両名が柳澤有機化学工業所を設立。
柳澤有機化学工業所の製品の販売を行うため、東亜化学工業(株)を買収し、日本化学産業(株)に改称。
生産を担う柳澤有機化学工業所を日本化学産業(株)に併合して、製造と販売の一元化を図る。
西日本の販路開拓のため、大阪に支店を開設。
名古屋市に出張所を開設。(1963年10月支店に昇格。)
埼玉県草加市に埼玉工場を建設。
東京証券取引所第2部に当社株式を上場。
埼玉県草加工業団地に、建材事業の生産拠点として、青柳工場を建設。
東京都台東区下谷に本社ビルを建設。
福島県双葉郡広野町に、薬品事業の生産拠点として、福島第一工場を建設。
埼玉県北埼玉郡大利根町(現・加須市)に、薬品事業の生産拠点として、大利根工場を建設。
薬品を生産しているすべての工場で、全品目ISO 9002認証取得。
タイに子会社 NEXAS ELECHEMIC社を設立。
建材本部の住宅建材製品がISO 9002の認証取得。
埼玉工場、福島工場、大利根工場の3工場と総合研究所、建材本部電解課がISO 14001の認証取得。
タイに100%子会社のSIAM NKS社を設立。
建材本部がISO 9001の認証取得。
青柳工場がISO 14001の認証取得。
薬品営業本部・総合研究所がISO 9001の認証取得。
ベトナムにハノイ駐在員事務所を設立。
事業再編に伴い、NEXAS ELECHEMIC社操業停止。
大阪支店移転。
福島県いわき市の四倉中核工業団地に工場用地を取得。
NEXAS ELECHEMIC社の清算結了。
埼玉工場に新事務所棟、新研究所棟を建設。
東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、スタンダード市場に移行。
東京都台東区東上野に本社移転。
名古屋支店移転。