top > 活動 > スペインでの活動

各企業におけるスペインでの活動

Year
[証券コード]会社名
活動内容
2023年
スペインの販売会社を清算結了し、業務をイギリスの統括管理会社に継承
2023年
志摩スペイン村で、人気バーチャルライバー「周央サンゴ」とコラボイベントを開催
2023年
伊勢志摩エリアの活性化に一層注力するため、㈱志摩スペイン村、㈱賢島宝生苑、志摩マリンレジャー㈱、㈱近鉄生駒レジャーを傘下に持つ中間持株会社「近鉄レジャークリエイト㈱」を組成
2019年
Trovit、Mitula、RESEM等の持ち株会社、LIFULL CONNECT S.L.U.をスペインに設立
2019年
スペインに持ち帰り寿司事業拡大のため、Worldfood To Go S.L.の株式を取得。
2019年
欧米向けモバイルコンテンツの開発・運営・マーケティングを行うBANDAI NAMCO Mobile S.L.をスペインに設立
2018年
スペイン乳酸菌会社への出資および製造販売ライセンス契約の締結
2018年
アラブ首長国連邦 Emirates Telecommunications Group Company P.J.S.C.、シンガポール Singapore Telecommunications Limited、スペイン Telefónica Digital España SLUと世界初のセキュリティーアライアンス「Global Telco Security Alliance」の発足に合意
2016年
VidalGroupを子会社化し、フランス、ドイツ、スペインでの事業を開始
2016年
スペインのソフトウェア開発会社 Mirage Technologies社を買収し、急速に進む大容量3次元データの利活用に対応
2015年
日本電産シンポ(株)がスペインのプレス機器メーカーArisa, S.A.を買収
2015年
スペインの自動車用緩衝器生産会社「KYB Advanced Manufacturing Spain, S.A.U.」を完全子会社化
2014年
スペインマドリード市所在のCominportDistribuciónS.L.の全株式をFOODEXS.A.S.を通じて取得。
2014年
「CLIPSTUDIOPAINT」フランス語版、スペイン語版の提供開始。
2014年
スペイン・マドリードにSantenPharmaceuticalSpain,S.L.(現・連結子会社)を設立
2014年
スペインの大手石油化学会社 CEPSA Química S.A.が中国で展開するフェノール製造事業に参画
2014年
スペインeveris groupを子会社化
2013年
Telstar社(スペイン・カタルーニャ州)をグループ化
2012年
ドイツの大手照明関連測定器メーカー「Instrument Systems社」を傘下に光源色・物体色計測の対象領域の拡大のため、2012年にドイツの大手照明関連測定器メーカー「Instrument Systems社」を傘下に加えました。さらに、2015年に米国の「Radiant Vision Systems社」、2019年にスペインの「Eines Systems社」、2020年にフィンランドの「Specim社」もグループ会社として、外観計測や非可視光域を計測するハイパースペクトルイメージングにも事業を展開しています。
2012年
スペインにシェアードサービス子会社を設立
2011年
スペインバルセロナにて開催されたbizBarcelonaのGlobal Entrepreneurship Competitionにて、世界選抜24社中3位に入賞
2010年
ドイツにおけるPOCT関連製品の販売・サービス&サポート会社 HITADO GmbH 設立 スペイン現地法人 Sysmex Espana S.L. 設立
2009年
帝人ファーマ(株)がスペインの大手製薬会社Laboratorios del Dr.Esteve S.A.と共同で、呼吸器系在宅医療事業の欧州展開を統括する合弁会社Esteve Teijin HealthcareS.L.を設立
2008年
スペイン(マドリード)にイベリア駐在員事務所を開設
2008年
スペインのワイヤハーネス製造会社を100%子会社化し、「FujikuraAutomotiveEuropeS.A.U.」へ社名変更
2008年
スペインに自動車用緩衝器生産・販売会社を設立
2006年
米国CheckpointSystems,Inc.からの事業買収により、米国にSATOLABELINGSOLUTIONSAMERICA,INC.、ドイツにSATOLABELLINGSOLUTIONSEUROPEGmbH、スペインにSATOIBERIAS.A.U.、オーストラリアにSATOAUSTRALIAPTYLTD.、ニュージーランドにSATONEWZEALANDLTD.を設立。
2006年
近鉄レジャーサービス㈱が㈱志摩スペイン村等からテーマパーク事業とホテル事業等を譲受
2005年
スペインに合弁会社(Roland Digital Group Iberia, S.L.)設立
2004年
スペインに水産物販売会社ユーロパシフィコ社を設立(ヴィーゴ)
2004年
スペインとポルトガルの販売会社統合
2003年
スペインのイベリカ デ ススペンシオネス有限会社がエグスキア-NHK株式会社と合併。
2002年
OSG Tooling Iberica(スペイン)を設立(現OSG Comaher)
2002年
スペインに販売子会社「日本光電イベリア(有)」を設立
2001年
メニコンエスパーニャ設立(スペイン)
2001年
志摩スペイン村天然温泉「ひまわりの湯」開業
1997年
イワキスペインを設立
1997年
アイコムスペイン設立(スペイン・バルセロナ)
1996年
スペイン バレンシアにサカタ・シード・イベリカを設立
1996年
スペインに自動車用油圧機器の生産会社を合弁設立
1995年
スペイン・サンタナ社より資本撤退。四輪の技術協力は継続。
1994年
志摩スペイン村テーマパーク「パルケエスパーニャ」および「ホテル志摩スペイン村」開業
1993年
スペイン・PQM社に資本参加(現 UBE Corporation Europe S.A.U.)
1993年
スペインバルセロナにRISOIBERICA,S.A.設立。
1992年
スペインにFURUNOESPAÑAS.A.設立
1991年
スペインのボールバルブメーカーISO社(現KITZ Corporation of Europe, S.A. )を買収。
1990年
スペインに販売会社設立
1989年
スペインに合弁会社イベリカ デ ススペンシオネス有限会社を設立。
1988年
スペイン、AceitesEsencialesYDerivados,S.A.(現、連結子会社)株式の30%を取得。(1998年12月株式100%を取得)(2005年5月TakasagoInternationalChemicals(Europe),S.A.に社名変更)
1987年
スペイン(バルセロナ)にSAKATA INX ESPANA, S.A. を設立
1987年
スペイン バルセロナにTERASAKIESPANA,S.A.U.を設立
1983年
スペインの緩衝器生産会社を共同で買収
1981年
スペインのバルセロナにSociedad Espanola de Motocicletas.S.a.(SEMSA)を設立
1980年
スペインに合弁会社エグスキア-NHK株式会社を設立。
1980年
スペインのモトール・イベリカに資本参加。
1871年
洋薬の輸入を開始 四代目長兵衞(この頃、戸籍法制定により近江屋から武田に改姓)は、同業者に先んじて洋薬に着目、親近の同業者らと共同で横浜に洋薬の仕入れ組合をつくり、外国商館との取引を始めた。当時輸入した洋薬には、抗マラリア薬のキニーネ、抗コレラ薬として使われた石炭酸などがあった。当初18種あった洋薬の輸入品目は、その後10年間で146品目に増えている。1895年頃からイギリス、アメリカ、ドイツ、スペインなどの商社からの直輸入を開始、1907年からはドイツ・バイエル社製品の一手販売権を得た。このようにして、古風な和漢商であった当店は次第に洋薬の扱いを増やし、洋薬中心の事業に切り替えていった。