資本金15万円で一宮整理株式会社を創業
商号を蘇東興業株式会社に変更し、本社を現在の所在地に移転
資本金を30万円に増資
資本金を150万円に増資
資本金を1,500万円に増資
一宮工場(現一宮事業部)を新設、株式を名古屋証券取引所に上場
資本金を3,000万円に増資
資本金を9,000万円に増資
栃木県佐野市に佐野工場を新設
資本金を1億2,000万円に増資
第二工場(現第二事業部)を新設
資本金を3億6,000万円に増資
第一工場(現第一事業部)を改築
東京証券取引所市場第二部に株式を上場
関東整染株式会社(現株式会社ソトープラザ)を買収
蘇東商事株式会社(現ソトー商事株式会社)を設立。大日本染絨株式会社、艶小興業株式会社、尾州織物染絨株式会社を買収、統合し日本化繊株式会社に改称。高木繊維工業株式会社(現株式会社ソトープラザ)を設立
蘇東興産株式会社(現ソトー興産株式会社)を設立
株式会社加藤染工場、東洋整絨株式会社を買収、統合して蘇東整絨株式会社(現株式会社ソトープラザ)と改称
佐野工場を八州整染株式会社として分離独立
株式会社丹菊染色整理工場(現株式会社ソトープラザ)を買収
資本金を5億円に増資
資本金を10億円に増資
資本金を17億6,400万円に増資
3,000万スイスフラン建転換社債を発行
転換社債の株式転換により資本金を31億2,419万円に増資。CI推進部を設置
商号を株式会社ソトーに変更
第一事業部配送センターと寄宿舎が竣工。群馬県伊勢崎市の工場跡地再開発でショッピングセンターを建設
第二事業部配送センター竣工
一宮事業部配送センター竣工
栃木県佐野市で不動産賃貸事業を開始。株式会社ソトープラザが不動産賃貸事業を開始
ソトー1号投資事業有限責任組合を設立
株式会社ダイドーリミテッドと業務提携
テキスタイル事業部を新設(現テキスタイル管理部)
株式会社ソトープラザ、関東整染株式会社、株式会社ソトーテクロス、カンセン商事株式会社の4社が合併(存続会社は株式会社ソトープラザ)
株式会社ソトージェイテックを設立し、いわなか株式会社の事業譲受
艶金興業株式会社の事業譲受
株式会社Jファブリック・インターナショナルを設立
株式会社ソトープラザを吸収合併
東京証券取引所市場第一部及び名古屋証券取引所市場第一部へ市場変更
兒玉毛織株式会社が当社グループに加入。ソトー1号投資事業有限責任組合を清算
東京証券取引所及び名古屋証券取引所の市場区分の見直しにより、それぞれ東京証券取引所スタンダード市場、名古屋証券取引所プレミア市場へ移行
日本化繊株式会社を吸収合併。染色加工事業の事業部制を廃止。染色加工事業部を新設し、3工場体制とする
株式会社ジェノ(GENO CO,LTD)及びG-STAGE・JAPAN株式会社が当社グループに加入