top > 活動 > カナダでの活動

各企業におけるカナダでの活動

Year
[証券コード]会社名
活動内容
2025年
米国現地法人 SOLIZE USA Corporationがカナダ現地法人 SOLIZE Canada Corporation設立、設計・解析等のエンジニアリングサービスを開始
2024年
リヴァイ株式会社をグループ化(現、連結子会社)。カナダのモントリオールに支社開設
2024年
カナダの銅鉱山権益を売却する
2023年
カナダInmotive社と電気自動車向け二段変速機の共同開発に合意
2023年
(株)エニグモと連携し、エニグモが運営するスペシャルティ・マーケットプレイス「BUYMA」において、越境EC匿名配送サービス「BUYMA YAMATO」の提供を米国・カナダから日本向けの荷物を対象に開始[米国ヤマト運輸・ヤマト運輸]
2023年
チリ・カセロネス銅鉱山権益の51%を、カナダ・LundinMiningCorporation社に譲渡(2024年7月に追加で権益19%を譲渡)
2022年
カナダにおける損害保険会社「トキオ・マリン・カナダ」の営業開始
2022年
カナダ・eCycleSolutionsInc.の株式を取得し、同社を子会社とする
2021年
オーストラリア、カナダ、シンガポールにおいて新会社設立
2021年
キーテック・ウォーター・マネジメントを買収 カナダの水処理薬品企業であるキーテック・ウォーター・マネジメントを買収。
2021年
ホリバ・インスツルメンツ社(アメリカ)及びホリバ・カナダ社(カナダ)が、MedTestHoldings,Inc.(アメリカ)を統合。
2021年
放射線検出とイメージングの先進技術を持つレドレン・テクノロジーズ(カナダ)を完全子会社化
2020年
カナダオンタリオ州のダルトンケミカルラボラトリーズインク(現、連結子会社)を子会社化
2020年
カナダ国・アルバータ州にあるAltaSteelInc.(アルタ・スチール社)の全株式を取得し、連結子会社化
2019年
マネジメントサービスの当社グローバルコントロールセンター開設及び研究開発を目的として、カナダ子会社 JIG-SAW DT INC. をトロントに設立(現 JIG-SAW CA, INC. 連結子会社)。
2019年
カナダ・オンタリオ州・トロントにSantenCanadaInc.(現・連結子会社)を設立
2018年
カナダ「Northforge Innovations Inc.」の株式を取得、子会社化
2018年
TDF(カナダ)を傘下に持つMAICAを関係会社化(丸紅株式会社との共同出資)
2017年
カナダのアイアムゴールド社がカナダに保有するコテ金開発プロジェクトに参加
2017年
北米(カナダ)にてドライヤーでは初となる受注。ドイツ ハノーバー木機展に出展し、SRJドライヤー(ビデオ)を展示
2016年
カナダ バンクーバーにSTS Innovation Canada Inc. を出資設立
2016年
サノビオン社(現スミトモファーマ・アメリカ・インク)がカナダのシナプサス・セラピューティクス・インクを買収
2016年
カナダのConnect Conveyor Belting Inc.を株式取得による子会社化
2016年
カナダ・ミシサガにIKO THOMPSON BEARINGS CANADA, INC.を設立。
2015年
カナダに現地法人ミツイ・ハイテック(カナダ)インコーポレイテッドを設立
2015年
カナダのNORAC Systems International Inc.を買収。IT農業事業の拡大加速を測る
2015年
カナダにA&D Instruments Canada Inc.を設立
2015年
Nishimoto Trading Co., Ltd.のカナダの2支店を法人化し、Wismettac Asian Foods, Inc.(Canada)を設立。
2014年
カナダのカーボンブラック製造会社「Cancarb Limited」を買収
2014年
7月8月カナダのArsenalMediaInc.(現CHRISTIEDIGITALSYSTEMSCANADAINC.、デジタルコンテンツの企画制作)を買収ウシオオプトセミコンダクター株式会社(現ウシオ電機株式会社、LED及び半導体レーザーの製造販売)を設立株式会社アドテックエンジニアリングの株式を株式交換により追加取得し、完全子会社化
2014年
カナダにてAFN PROPERTIES LTD.を設立
2013年
カナダ・シェールガスプロジェクト参画(2021年当社参画終了決定)
2013年
北米(カナダ・米国)の投資会社と事業会社の7社(MSMCANADAINC.及びMSMUSINC.を含む)を、MSSCCANADAINC.、MSSCUSINC.、MSSCINC.の3社に統合
2013年
(株)バンダイナムコスタジオの海外子会社をシンガポールとカナダに設立
2011年
カナダのクアドラFNXマイニング社(現 KGHMインターナショナル社)がチリに保有するシエラゴルダ銅鉱山開発プロジェクトに参加
2010年
カナダの銅鉱山権益を取得する
2010年
カナダ ハスキー社とサプライヤー提携
2010年
カナダにカプコン・ゲーム・スタジオ・バンクーバー , INC.を設立。
2009年
カナダ(オンタリオ州)に医薬品販売会社を設立
2009年
TrendMicroCanadaTechnologiesInc.(カナダ)を設立
2009年
不正侵入対策技術の専業企業の「Third Brigade」(カナダ)を米国子会社を通じて買収
2009年
リンナイカナダホールディングスを設立
2009年
カナダの鉱山運行管理システムを手掛けるウェンコ・インターナショナル・マイニング・システムズLtd.を連結子会社化
2009年
カナダに3次元検査装置の開発・設計会社Topcon 3D Inspection Laboratories Incを設立。3次元計測分野及びハイエンドのプリント基板分野へ参入
2007年
カナダ オンタリオ州サーニア市に「戸田アドバンストマテリアルズInc.」を設立。
2007年
ハンガリー現地法人 Sysmex Hungaria Kft.設立 カナダ現地法人 Sysmex Canada Inc.設立 チェコ現地法人SYSMEX CESKA REPUBLIKA S.R.O.(現Sysmex CZ s.r.o.)設立 微量の検体で高感度・迅速測定が可能な全自動免疫測定装置「HISCL-2000<i>i</i>」発売
2006年
カナダのSLEEMAN BREWERIES LTD.の株式取得
2004年
「Rogers Foods Ltd.」はカナダのチリワック市に新製粉工場を竣工
2004年
カナダ ノバスコシア州にTACHI-S Canada, Ltd.を設立
2004年
カナダB.C.州に「NIPPI CANADA LIMITED」設立(現:NIPPI COLLAGEN NA INC.)
2003年
カナダ・ハンギングストーン鉱区でSAGD法によるビチューメンの商業生産を開始(2021年当社事業終結)
2003年
TMMC(カナダ)でレクサス車のラインオフ式を実施
2002年
カナダオンタリオ州にFIOオートモーティブカナダ株式会社(現 連結子会社)を設立
2000年
カナダにTGミント株式会社(現・連結子会社)を設立
2000年
TakashoNorthAmericaInc.をカナダオンタリオ市に設立。
1999年
東京都港区赤坂七丁目3番37号 カナダ大使館ビル2Fへ移転。プロフェッショナルエデュケーションセンターを設立。東映アニメーション株式会社と提携「CR-東映アニメーションプロジェクト」スタート
1999年
台湾にTAIWANUSHIOLIGHTING,INC.(2015年3月清算、ランプの製造販売)を設立9月カナダのElectrohomeLtd.の映像機器事業部門を買収し、CHRISTIESYSTEMS,INC.(現CHRISTIEDIGITALSYSTEMS,INC.、持株会社)、CHRISTIEDIGITALSYSTEMS,INC.(現CHRISTIEDIGITALSYSTEMSCANADAINC.、デジタル映像機器の製造販売)、CHRISTIEDIGITALSYSTEMSUSA,INC.(デジタル映像機器の販売)をそれぞれ設立
1998年
カナダのユークリッド日立ヘビーエクイップメント Inc.の経営権を取得(現 日立建機トラックLtd.)
1997年
子会社・Dyna-Mig Mfg., of Stratford Inc.( カナダ・オンタリオ州)を設立
1996年
バンコク駐在員事務所を開設。カナダ オンタリオ州に現地法人LISTOWEL TECHNOLOGY, INC.を設立。インド ニューデリーに現地法人MORIROKU UT INDIA PVT., LTD.を設立。シンガポールに現地法人MORIROKU(SINGAPORE)PTE., LTD.を設立
1996年
両社合弁:カナダ・オンタリオ州にJefferson Elora Corporationを設立
1993年
カナダ・オンタリオ州に「ムロ ノース アメリカ インク」を設立
1992年
フジテック・カナダを設立
1991年
神奈川県厚木市岡田に新社屋を建設、東京本社と厚木を統合し、本社機構を一本化カナダのグレック社へ高性能真空脱気塔技術の供与
1990年
カナダ・オンタリオ州のREXCAN CIRCUITS INC.に資本参加
1989年
カナダの製粉会社「Rogers Foods Ltd.」を買収
1989年
カナダのレーザ機器メーカー・ルモニクス社を買収
1989年
カナダ・トロントに Dainippon Screen (Canada) Inc. を設立
1989年
海外の北米地区における拠点として米国カリフォルニア州にStartsInternationalCaliforniaInc.を設立(1997年3月StartsPacificInc.(現・連結子会社)へ一部事業承継し清算)その後ニューヨーク(StartsNewYorkRealty,LLC 現・連結子会社)、ダラス、サンノゼ、ビバリーヒルズ、カナダ・トロントにも拠点を開設
1988年
カナダ現地法人 TOSHIBA MACHINE COMPANY CANADA LTD. 設立
1988年
OSG Canada(カナダ)を設立
1988年
TMMC(カナダ)、1号車ラインオフ式を実施
1987年
MIURA BOILER CO.LTD.(カナダ)を設立
1986年
SMCANADAINC.をカナダに設立
1986年
カナダに合弁会社Quality Safety Systems Company[現 TRQSS, Inc.]設立
1986年
子会社・F&P MFG.,INC.(カナダ・オンタリオ州)を設立
1986年
GMカナダと四輪車合弁生産で合意。
1986年
カナダに豊田合成ホールディングス株式会社(現・連結子会社)を設立
1985年
カナダに現地法人設立
1984年
カナダにタイヤ販売会社「ヨコハマタイヤ・カナダ」設立
1983年
カナダに「Shimano Canada Ltd.」を設立
1982年
カナダNGKスパークプラグ(株)設立
1982年
(株)神岡セラミック設立カナダNGKスパークプラグ(株)設立自動車用酸素センサ製造開始(株)東濃セラミック設立(株)神岡セラミック設立
1981年
カナダに販売会社設立
1980年
カナダにおいて電動工具の生産開始、初の海外生産(2009年1月 生産終了)
1979年
電動ポンプのカナダ規格(CSA)取得
1978年
カナダ・ルモニクス社とレーザマーキング装置の販売提携
1976年
(株)ニチギ・エンジニアリングを設立。米国フィラデルフィア・ギア社とシンクロドライブ及びギアパックに関する技術援助契約を締結。リミトルクがカナダ「CSA規格」を取得
1974年
アルキャン社との共同出資でカナダに「アルパック・アルミニウム社」設立
1973年
カナダにベアリングの製造会社 NTN Bearing-Cae Ltd.を設立。
1973年
マキタ・パワー・ツールズ・カナダLtd.(カナダ)設立(1991年1月からマキタ・カナダInc.に社名変更)
1973年
カナダ、オンタリオに販売会社 スズキカナダ社を設立。
1972年
オランダに椿本ヨーロッパを設立。その後、カナダ、アジア地域に販売会社を設立
1971年
カナダにSeiko Time Corporation Toronto設立。英国にSeiko Time (U.K.) LTD設立。
1969年
カナダ安全規格 (CSA) の認定取得
1968年
NGKカナダを設立
1968年
カナダに販売会社 NTN BEARING CORP. OF CANADA LTD.を設立。
1965年
カナダのムーア社と合弁でトッパン・ムーア・ビジネスフォーム株式会社(現 TOPPANエッジ株式会社)を設立
1962年
日本初の24インチ黒鉛電極を納入。英国・カナダ・西ドイツへ輸出
1952年
カナダのアルミニウムリミテッド(後のアルキャン社、現・リオ・ティント社)と資本・技術提携
1946年
「カナダバルサム」「ツェーデル油」の製造販売のため、大阪市東成区に大阪有機化学工業株式会社を設立。