top > 企業検索 > 石塚硝子

石塚硝子

石塚硝子 について

石塚硝子株式会社(いしづかがらす、Ishizuka Glass Co., Ltd. )はガラス製品、及びプラスチックや紙などの容器を製造する日本の企業。江戸時代後期の文政3年(1819年)、創業者の石塚岩三郎が長崎でガラス製造を学び、故郷の下総国への帰途の途中に立ち寄った土田村(現在の岐阜県可児市)でビードロ屋を開いたことに由来。当時ガラスは大変な貴重品で、岩三郎のビードロ屋は東海地方におけるガラス製造の先駆け。1961年には食器事業に参入、「アデリア」ブランドを立ち上げ。中でもプリントグラス製品は人気。プリントグラス製品のデザインは21世紀に入った後も根強い人気があり、2018年復刻ブランド「アデリアレトロ」が立ち上げ。
建設 岐阜県
会社名
石塚硝子
会社名(カナ)
イシヅカガラス
会社名(英字)
ISHIZUKA GLASS CO.,LTD.
銘柄コード
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
482-8510 愛知県岩倉市川井町1880番地

事業別セグメント

...
ガラスびん関連事業
ガラス製容器等を製造・販売
...
ハウスウェア関連事業
ガラス製及び陶磁器製食器等を製造・販売
...
紙容器関連事業
紙容器及び紙容器に係る充填機械の販売・メンテナンス
...
プラスチック容器関連事業
PETボトル用プリフォーム等を製造・販売
...
産業器材関連事業
主に加熱調理用器具のトッププレート等を製造・販売
製品カテゴリ

...
ガラスびん
長い歴史を持つガラスびん。素材特性を活かし、あらゆる分野で生活に彩りを添える
...
ガラス食器
天然素材であるガラスの特性を活かし、食器やインテリアなど暮らしに欠かせないアイテムを提供
...
紙容器
各種飲料用紙パックの製造販売、液体用充填機の販売及び充填機のメンテナンスを提供
...
プラスチック容器・キャップ
総合容器メーカーとして、PETボトル用プリフォーム及びプラスチック容器の製造・販売を行う
...
機能性マテリアル
ガラスびんやガラス食器で培った技術をもとに、抗菌性や高強度特性を備えたニューガラスや機能性マテリアルを開発・事業化
従業員データ (データ取得日 20250320)

従業員数
403
平均年齢
43.8
平均勤続年数
19.2
平均年間給与
589.4万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  NARUMI SINGAPORE PTE LTD.
東南アジアおよび周辺地域のテーブルウェア業界でナルミブランドの地位確立に努める
  NARUMI TABLEWARE USA, INC.
アメリカ合衆国、カナダ、中米を活動地域とし、NARUMIブランドの地位向上と拡大に努める
  アデリア株式会社
石塚硝子のガラス食器販売部門。ガラス食器を中心に製品を取り揃え、販売を行う
  ウイストン株式会社
インジェクションブロー成形をコア技術とするプラスチック製容器およびキャップの製造メーカー
  三重ナルミ株式会社
ナルミボーンチャイナ国内唯一の生産工場で、原料調合から包装出荷まで一貫生産する
  北洋硝子株式会社
青森県伝統工芸品「津軽びいどろ」の指定工場で、ガラス食器を製造する
  日本パリソン株式会社
国内初のPETボトル用プリフォーム専門メーカー。製品設計・開発から製造・販売、ブロー技術支援まで総合的にサポートする
  日本機械金型株式会社
ガラス成形用金型、PETボトル成形用金型、プラスチック成形用金型等の製造及び販売を行う
  石塚ウェルネスパッケージング株式会社
食料品および飲料品の充填包装ならびにその販売を行う
  石塚マシンテクノ株式会社
石塚硝子グループのエンジニアリング企業。ガラス成形機の省人化機械の設計・製作を行う
  石塚物流サービス株式会社
ガラス製品およびプラスチック製品の検査・包装作業を中心に事業を展開する
  石塚王子ペーパーパッケージング株式会社
飲料用紙容器の製造・販売および充填機械の販売・メンテナンスを行う
  石硝運輸株式会社
貨物運送取扱事業を行う
  遠東石塚グリーンペット株式会社
PETボトルのメカニカルリサイクル樹脂製造事業を行う
  鳴海製陶株式会社
陶磁器その他窯業製品の製造・販売を行う
  鳴海(上海)商貿有限公司
中国国内の百貨店で高級洋食器ブランドとして売場を展開し、ホテル・レストランに業務用食器を供給する



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県