福岡市博多区綱場町で、しまや足袋本舗の代理店として、山田籐七が山田商店を創業
日本油止工業株式会社(現NOK株式会社)の関西以西代理店となる
日本製鐵株式会社(現日本製鉄株式会社)八幡、戸畑製鉄所に各種オイルシールを納入、産業界への参入を図る
商号を山田商事株式会社として法人化
高圧油圧ポンプの製造販売を開始し、「メーカー商社」としての基礎を築く
回転継手メーカー協和工業を吸収合併し、福岡工場として稼動開始。商号を山田興産株式会社に変更
福岡市博多区山王に本社社屋を新築し移転
高圧水精密洗浄装置の製造販売を開始
製鋼フォーミング鎮静剤(ロッキーライト)が科学技術庁長官賞を受賞
営業情報収集強化のため営業本部を東京に移転。商号をリックス株式会社に変更し、新経営理念を制定。プレソテクニック社(ドイツ)と日本総代理店契約を締結し、同社製品(金属接合機-TOX)を販売開始
高圧液圧技術と製品開発を目的とした技術開発センターを新設
半導体業界向け「IC樹脂バリ取り装置-AX」が「財団法人九州産業技術センター」優秀賞を受賞し、米国半導体業界誌「セミコンダクターインターナショナル」から1992年ベストプロダクツに選考される。自動車業界向け「金属深穴バリ取り装置-RX」を製品化、販売開始
福岡証券取引所へ株式上場
製造本部福岡工場がISO9001認証を取得(回転継手製品)
フラックス精密洗浄装置を製品化、販売開始
自動車用精密部品の微細バリ取り洗浄装置(RXA)を製品化、販売開始
超高速回転継手、超高圧回転継手が「財団法人九州産業技術センター」センター賞を受賞。高速回転継手製造、半導体向け商品開発を目的とする福岡工場を改組し、福岡事業所を設立
製造本部福岡事業所がISO14001認証を取得。タイ バンコクに販売現地法人を設立(RIX TECHNOLOGY(THAILAND)CO., LTD)。中国 上海に販売現地法人を設立(瑞顧斯貿易(上海)有限公司)
タイ チョンブリ県に製造現地法人を設立(SIAM RIX MANUFACTURING CO., LTD)
創業100周年。ダンフォス社(デンマーク)とインバータ、ソフトスターターの輸入販売元契約を締結
東京証券取引所市場第二部へ株式上場。液滴衝突法によるナノ微粒化装置(G-smasher)が「粉体工学会秋季発表会」技術賞を受賞。中国 常州に製造現地法人を設立(瑞顧克斯(常州)机械制造有限公司)
ナノ微粒化装置(G-smasher)を製品化、販売開始。株式会社ネクサスCTを設立
ドイツ シュツットガルトに販売現地法人を設立(RIX Europe GmbH)
中国 大連に製造現地法人を設立(瑞顧克斯工業(大連)有限公司)
米国 テネシー州に販売現地法人を設立(RIX North America, LLC)
東京証券取引所市場第一部に指定
韓国におけるリックス自社製品及び取扱い商品の販売拠点としWOO JEON TRADING CO.,LTDを子会社化
インドネシアジャカルタに販売現地法人を設立(PT RIX ORIENT INDONESIA)。インドムンバイに販売現地法人を設立(RIX INDIA TRADING&SERVICE PVT.LTD.)。ハイドロポンプ、回転継手、ロータリーアクチュエーター等を製造している(株)サエキエンジニアリングを子会社化
韓国現地法人の社名を変更(RIX WOOJEON KOREA CO., LTD)
子会社の(株)サエキエンジニアリングが生産本部移管に伴い、解散
米国に孫会社RIX Machining and Manufacturing,LLC を設立
株式会社CEMを孫会社化
インド カルナータカ州に製造現地法人を設立(RIX INDIA MANUFACTURING PVT.LTD.)