相模鉄道(株)(現・相鉄ホールディングス(株)、以下「当社」という)設立(資本金60万円)
(当社)砂利採取販売業を開始
(当社)茅ヶ崎~橋本間全線開通
(当社)横浜~海老名間、相模国分~厚木間の鉄道営業を行っていた神中鉄道(株)を吸収合併
(当社)茅ヶ崎~橋本間を運輸通信省に譲渡
(当社)横浜~海老名間、相模国分~厚木間の鉄道経営を東京急行電鉄(株)に委託
(当社)東京急行電鉄(株)への委託経営解除
(当社)東京証券取引所に上場
(当社)相模野興業(株)を吸収合併し、不動産分譲業を開始
(当社)一般乗合旅客自動車運送事業を開始
(当社)石油製品販売業を開始
相鉄ビルサービス(株)(現・相鉄企業(株))設立
(当社)相鉄不動産(株)を吸収合併し、不動産賃貸業を開始
横浜地下街(株)(現・(株)相鉄アーバンクリエイツ)設立
(株)大関(現・相模鉄道(株))設立
(当社)新相鉄ビル(相鉄ジョイナス)開業
(当社)いずみ野線(二俣川~いずみ野間)開通
(当社)新相鉄ビル(相鉄ジョイナス)全館完成
相鉄不動産(株)設立
相鉄ホテル(株)設立
(当社)いずみ野線(いずみ野~いずみ中央間)開通
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ開業
(当社)いずみ野線(いずみ中央~湘南台間)開通
(当社)日本市街地開発(株)を吸収合併
相鉄トランスポート(株)(現・相鉄ローゼン(株))、相鉄エステート(株)、相鉄流通サービス(株)、相鉄ビジネスサービス(株)設立
相鉄プロパティーズ(株)、相鉄ホテルアセッツ(株)設立
相鉄バス(株)設立
(当社)砂利業及び石油製品販売業を相鉄興産(株)に営業譲渡
相鉄不動産(株)が相鉄エステート(株)を吸収合併
相鉄プロパティーズ(株)が相鉄ホテルアセッツ(株)を吸収合併
相鉄イン(株)設立
横浜地下街(株)が相鉄プロパティーズ(株)を吸収合併し、(株)相鉄アーバンクリエイツとして事業開始
相鉄都市開発(株)(現・相鉄不動産(株))設立
(当社)鉄道事業を相鉄準備会社(株)に会社分割し、商号を相鉄ホールディングス(株)に変更(同時に相鉄準備会社(株)は商号を相模鉄道(株)に変更)
(株)相鉄アーバンクリエイツがレジデンシャル事業を相鉄都市開発(株)に会社分割した相鉄不動産(株)を吸収合併(同時に相鉄都市開発(株)は商号を相鉄不動産(株)に変更)
(株)相鉄アーバンクリエイツが相鉄ローゼン(株)を吸収合併(同時に相鉄トランスポート(株)は商号を相鉄ローゼン(株)に変更)
(当社)(株)サンルートの全株式を取得
(当社)相鉄鉱業(株)の株式を譲渡
(当社)相鉄興産(株)の株式を譲渡
(相模鉄道(株))相鉄新横浜線(西谷~羽沢横浜国大間)開通、JR線との相互直通運転開始
(株)相鉄アーバンクリエイツが(株)キャピタルプロパティーズを吸収合併
(相模鉄道(株))相鉄新横浜線(羽沢横浜国大~新横浜間)開通、東急線との相互直通運転開始