東京都足立区下沼田に「大成包材株式会社」を設立
埼玉県南埼玉郡白岡町に埼玉工場(現 白岡第3工場)が竣工
液体充填用フィルム「XA」を販売開始。埼玉工場(現 白岡第3工場)に本社を移転
大成包材株式会社から「大成ラミック株式会社」に商号変更
日本精機株式会社と共同開発した液体充填機「NT-DANGAN」を販売開始
子会社「株式会社グリーンパックス」を設立。埼玉県南埼玉郡白岡町に本社工場が竣工
液体充填用フィルム「XA-SUPER」を発売
液体充填機「NT-DANGAN TypeⅢ」を発売
東京証券取引所市場第二部に上場
本社新工場が竣工(現 白岡第1工場)。東京証券取引所市場第一部指定
ISO9001/ISO14001認証を取得
液体充填機「DANGAN」の共同開発会社である日本精機株式会社から、開発成果等のすべての権利を譲受
新潟事業所が竣工
アメリカ合衆国イリノイ州に販売子会社「Taisei Lamick USA, Inc.」を設立。液体充填機「DANGAN G」を発売
白岡市に白岡第2工場が竣工
液体充填機「DANGAN ASTRON」を発売
エコレールマーク取組企業に認定。液体充填機「DANGAN G2」を発売
食品安全マネジメントシステムの国際規格FSSC22000認証を取得。アメリカ合衆国カリフォルニア州にTaisei Lamick USA, Inc.の支店を開設。Malaysia Packaging Industry Berhadを子会社化。液体充填用フィルム「Revspec-WR」を発売
岡山DANGAN’S STUDIOを開設。星川DANGAN’S STUDIOが竣工
Taisei Lamick Malaysia Sdn. Bhd.にて、セランゴール州に新工場が竣工
韓国支店を開設
Taisei Lamick Malaysia Sdn.Bhd.にて、タイに駐在員事務所兼デモルームを開設
DANGAN’S STUDIO WESTを開設
東京証券取引所の市場区分見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行。液体充填用バイオマスフィルム「BW」を発売。Taisei Lamick USA, Inc.にて、米国ニュージャージー州に新事業所NJ Branchを開設。Taisei Lamick Malaysia Sdn. Bhd.の保有株式の80.2%をSCIENTEX PACKAGING FILM SDN. BHD.に譲渡。マレーシア・セランゴール州にASEAN地域における販売子会社「Taisei Lamick Asia(Malaysia)Sdn.Bhd.」を設立
液体充填機「DANGAN G3」を発売。お客様の充填業務をサポートするクラウドサービス「H.U.G.home」のサービスを開始。液体充填機「DANGAN M」を発売
会社分割による持株会社体制へ移行