株式会社蘭豆を設立
作業服及び作業用品の専門小売業を行うことを目的として、株式会社ワークマン設立
流通センターを開設
本部棟竣工、本部を移転
群馬地区本部及び埼玉地区本部を設置
ワークマン東京本部を開設
山形県酒田市に100号店を開店
新潟地区本部を設置
長野地区本部を設置
栃木地区本部を設置
流通センター(伊勢崎流通センター)を群馬県伊勢崎市柴町に移転
南東北地区本部を設置
茨城地区本部を設置
ワークマン東京本部ビル完成と同時に東京本部を移転
伊勢崎流通センターを増床
株式会社蘭豆を形式上の存続会社として合併
千葉地区本部を設置
岐阜地区本部を設置
静岡地区本部を設置
日本証券業協会に株式を店頭登録
愛知地区本部を設置
奈良県大和郡山市に500号店を開店
北東北地区本部を設置
大阪地区本部を設置
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
伊勢崎流通センターを増改築
広島地区本部を設置
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場
神奈川地区本部を設置
福岡地区本部を設置
竜王流通センターを新設
東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場
伊勢崎流通センターを群馬県伊勢崎市柴町から同市田中町に移転
香川県高松市に1,000号店を開店
ワークマン東京本部を移転
東京都立川市にワークマンプラス1号店を開店
神奈川県横浜市に#ワークマン女子1号店を開店
宮崎県都城市に開店し、全国47都道府県へ出店達成
北海道地区本部を設置
伊勢崎流通センターを増改築
東京都板橋区にワークマンプロ1号店を開店
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、スタンダード市場へ移行
営業店舗数1,000店舗達成
東京都中央区にワークマンカラーズ1号店を開店