栃木県今市市吉沢330-5に株式会社 山口電装を設立
栃木県今市市瀬尾に工場を新設
社名を株式会社 大昌プレテックに変更 本社を瀬尾工場に移転
業務拡大に伴い、株式会社プレテックドウを設立
栃木県今市市根室に第2工場を新設
事務機器販売部門を新設し、販売業務を開始
株式会社プレテックドウに業務の一部を譲渡
業務拡大に伴い、第2工場(根室工場)を増設
SMT担当部門を、株式会社プレテックロボテックサービスとして独立
ソフト開発部門及び基盤のアッセンブリを目的として、株式会社トロワ・エンジニアリング・プレテックを設立
現地法人トロワエンジニアリングプレテックホンコンLTDを香港に設立
株式会社大日光・エンジニアリングに業務の一部を譲渡
経営基盤の強化及び事業規模の拡大に伴う経営効率の向上を図るため、国内関係会社3社を吸収合併し、同日付で社名を株式会社大日光・エンジニアリングに変更
中国広東省深圳市にトロワエンジニアリングホンコンプレテックLTDの来料加工工場を設立(福永工場ZONE13)
現地法人トロワエンジニアリングホンコンプレテックLTDの台湾支社を設立
香港・沙田にIPO&ロジスティックセンターを設立
業務拡大に伴い、中国広東省深圳市ニュートロワエレクトロニクス(シンセン)LTD.を設立(福永工場ZONE4)
営業地域拡大を目的とし、中国江蘇省無錫市にトロワエレクトロニクス(ウーシー)CO.LTD.を設立
業務効率化を目的とし、中国広東省深圳市にある福永工場ZONE13の業務を福永工場ZONE4に移管
技術者育成を目的とした匠訓練大学校を根室工場内に開設
技術者派遣を目的とし、人材派遣会社 株式会社ボン・アティソンを設立
業務効率化を目的とし、トロワエンジニアリングプレテックホンコンLTDの本社セントラルオフィスを閉鎖 香港沙田 IPO&ロジスティックセンターに本社を移転
業務拡大に伴い、中国広東省深圳市にて香港系EMS企業への委託生産を開始(龍華第2工場)
業務拡大に伴い、中国江蘇省無錫市に第2工場を増設
電源ユニット開発拠点として、東京事務所を開設
国内業務再編を目的として、栃木県日光市に轟工場を新設
業務拡大に伴い、東京事務所を蒲田に移設
OA機器販売、システムサポート事業の拡大を目的として大日光商事を設立
中部、関西地区の営業強化を目的として、愛知県名古屋市内に名古屋支店を新設
タカヤ(株)社よりタイ現地法人の株式50%を取得し、TROIS TAKAYA ELECTRONICS (THAILAND)CO.LTD.として基板実装事業を開始
タイ国での部品調達機能強化を目的として、TROIS (THAILAND) CO.LTD.を設立
部品調達業務の合理化を目的として、台湾支店を閉鎖
車載使用部材調達の合理化・効率化を目的とし、中国系車載メーカー数社が出資する新会社に資本参加
(旧)栃木電子工業株式会社からプリント基板製造事業を譲り受け生産開始
本社所在地を根室工場に変更
豊洋精工㈱と業務提携契約を締結
コーポレートガバナンスの強化を目的として、監査等委員会設置会社へ移行
第三者割当増資により株式会社NCネットワークファクトリーを子会社化
中国・無錫において、住友商事株式会社の連結子会社との合弁会社・蘇拓電子(無錫)有限公司を設立
広東省恵州市に恵州市賽斯彩煌電子有限公司を設立
栃木県那須烏山市に烏山工場を設立、生産開始
豊洋精工㈱福岡工場内に、九州事業所を設立
九州事業所 車載向け基板の出荷開始
ベトナムハノイ市に、TROIS VIETNAM CO., LTD.を設立
出資引き受けにより無錫栄志電子有限公司を子会社化
業務拡大に伴い、東京事務所を上野に移設
栃木県那須塩原市に那須工場を設立、生産開始