top > 企業検索 > アイドママーケティングコミュニケーション

アイドママーケティングコミュニケーション

アイドママーケティングコミュニケーション について

1977年富山県富山市に当社の前身である「アイドマ」(個人事業)を創業し、1979年4月に法人化し「株式会社アイドマ」を設立。流通小売業向けの新聞の折込広告制作業として事業を開始して以降、販売促進支援のための付加価値の充実を目的として事業領域をマーケティング支援。2015年に商号を「株式会社アイドママーケティングコミュニケーション」に変更
iot データ分析 スーパーマーケット 新聞 デジタルサイネージ ビッグデータ スマートフォン スマートフォン インターネット
会社名
アイドママーケティングコミュニケーション
会社名(カナ)
アイドママーケティングコミュニケーション
会社名(英字)
Aidma Marketing Communication Corporation
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
931-8313 富山県富山市豊田町1丁目3番31号

事業別セグメント

...
統合型販促支援事業
食品スーパーマーケットを始めとする流通小売業への販売促進に関わる企画・提案・デザイン・販促物の制作までをトータルでサポートするサービス。クライアントの要請に応じて「マーケティング」、「データ分析」、「リサーチ」、「インターネット」、「スマートフォン」等を取り入れたプロモーション企画を提供し、折込広告を主力媒体とする広告物のデザイン・制作支援に加えて、流通小売業界における省力化や将来を見据えた販売促進の変革、Iot化等のデジタルシフトへの対応として、電子棚札・デジタルサイネージ・アプリも含めたオールメディアプロモーション支援を一気通貫で行うサービスを主な業務
事業内容

ARSS販促ソリューション
独自のデータ分析にもとづくマーケティング企画を起点に、各種マーケティングツールの制作・デザイン、納品までを一括サポート
マーケティング調査企画
各メディアから旬の情報を集めた「AIDMAトレンド調査データベース」、店舗近隣地域に特化したモニター調査や競合店分析サービスなど
アイドマビッグデータプラットフォーム
最新の高速処理能力と優れたユーザーインターフェースを持つ独自システムを用い、熟練のマーケッターが大量・多様なデータを分析
WEB・SPソリューション
コーポレートサイトやスマートフォンサイトの構築から、スマートフォンアプリを活用したマーケティングの立案・実行まで、インターネットを舞台とした幅広いサービス
プロモーション支援ソリューション
独自のデータ分析や自社ネットリサーチサービスにもとづき、高品質のプロモーション企画を食品・飲料メーカーに提供。スーパーマーケットさまとの協業実現を支援
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
190
平均年齢
37.3
平均勤続年数
9.6
平均年間給与
398.2万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  株式会社ジャム・コミュニケーションズ
  株式会社ニューフォリア



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
㈱シュリンプバレー
0.4166
蛯谷 貴
0.218
アイドマ社員持株会
0.0118
日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口)
0.0118
岡元 信
0.0109

同じ産業