株式会社長野電子計算センターとして長野県長野市に設立
大型コンピュータを所有し、市町村の納税通知書や台帳の一括処理を受託
長野県松本市大手3丁目に松本営業所を開設
長野県飯田市常盤町 飯田商工会館に飯田営業所を開設
商号を株式会社電算に変更
長野県長野市県町 電算ビルに本社を移転
新潟県新潟市万代3丁目に新潟営業所を開設
新聞紙面編集システム「コスモス」の提供開始
東京都中央区銀座に東京営業所を開設
超大型機ユニバック1106の始動
信越放送とオンラインシステムを実施
労働保険の収納システム、全国初の画期的処理を実施
病院の医事会計システムの提供開始
東京営業所を東京支社に変更
各市町村に端末を設置し、オンライン処理を行う総合行政システム「Reams」の稼働
新潟営業所を新潟支社に変更
水道料金システム「Warms」の提供開始
長野県佐久市猿久保に佐久営業所を開設
リース業向けオンラインシステムの提供開始
長野市の大型スーパーマーケットに提供した全商品オンライン受発注システムが稼働
専門店ブルーカードシステムの提供開始
「Reams SA(スタンドアロン)」システムの提供開始
自治体向け財務会計「Safes」の提供開始
小売店のPOSシステムの提供開始
通産省のシステムインテグレータの認定を受ける
松本営業所を松本支社に変更
インターネット接続サービスプロバイダー事業「avis」をスタート
佐久、飯田の両営業所を支社に変更
総合行政システム「Reams III」の提供開始
長野県下初「特定認定システムオペレーション企業認定(SO)」を取得
製造業向けERPシステムの提供開始
自治体向け「介護保険事務処理システム」、「要介護認定支援システム」の提供開始
avis・INC長野ケーブルテレビと提携して「ケーブルインターネットサービス」を開始
介護サービス事業者向けシステムの提供開始
介護ネットワークシステムの提供開始
総務・経理系システム「SMILE」の提供開始
新潟県新潟市東大通に新潟支社を移転
データセンターを長野市に建設
病院のオーダリングシステムの提供開始
総合行政システム「Reams .NET」の提供開始
新潟県上越市木田に上越支社を移転
あおぞら情報システム株式会社より児童扶養手当システムを中心とする自治体関連業務を営業譲渡され、10月より運用を開始
東京都中央区新川に東京本社を移転
東京本社を東京支社に変更
東北支社、北関東支社、上越支社をサポートサービスセンターに変更(東北SS、北関東SS、上越SS)
新潟県佐渡市に佐渡サポートサービスセンター(佐渡SS)を開設
山梨県中央市に山梨サポートサービスセンター(山梨SS)を開設
宮城県仙台市青葉に東北SSを移転
埼玉県さいたま市大宮区桜木町に北関東SSを移転
長野県飯田市銀座に飯田支社を移転
日商エレクトロニクス株式会社と資本・業務提携を締結
長野市鶴賀七瀬中町に新本社を建設し移転
タンチャオ株式会社と電子ブック作成・公開システム「AirLibro」の国内独占販売契約を締結
株式会社アイネットとクラウドサービスで業務提携を締結
ジャパンシステム株式会社と業務提携を締結し、「Reams財務会計」の販売開始
株式会社アイネットの中部地区でのデータセンター展開をサポート
日商エレクトロニクス株式会社と資本・業務提携を解消
エンカレッジ・テクノロジ株式会社とセキュリティ事業で協業開始
長野県諏訪郡富士見町運営の富士見森のオフィス内に当社研究施設「富士見ラボ」を開設
インツミット株式会社と業務提携を締結しナレッジマネジメントシステム「SmartKMS」の販売開始
株式会社ティー・エム・アール・システムズの全株式を取得し、子会社化
タンチャオ株式会社より「AirLibro」システムソースを購入し機能向上、商品力強化を図る
新潟県南魚沼市運営のグローバルITパーク南魚沼に当社研究施設「南魚沼ラボ」を開設
山梨県甲府市に山梨支社を開設
総合行政情報システム「新Reams」提供開始
サイバーセキュリティに関する協定を県内外の6組織と締結
AI外観検査システム「Observe AI」をリリース
愛知県名古屋市中区に名古屋サポートサービスセンターを開設