top > 企業検索 > ユニチカ

ユニチカ

ユニチカ について

ユニチカ株式会社(UNITIKA LTD.)は、繊維・化学メーカー、フィルムや樹脂など非繊維へ拡大。1969年ニチボー株式会社が日本レイヨン株式会社を合併し誕生。繊維事業だけでなく高分子事業・機能資材事業にも進出。祖業である繊維事業は2025年までを目途として撤退。
合併 化学 化学 衣料
会社名
ユニチカ
会社名(カナ)
ユニチカ
会社名(英字)
UNITIKA LTD.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号

事業別セグメント

...
高分子事業
フィルム、樹脂の製造・販売
...
機能資材事業
ガラス繊維、不織布等の製造・販売
...
繊維事業
各種繊維(糸・綿・織編物等)の製造・販売
製品カテゴリ

...
フィルム
...
樹脂
...
バイオマスプラスチック(テラマック)
...
活性炭繊維
...
高機能多孔板
...
ガラスクロス
...
ガラスビーズ
...
不織布
...
産業繊維
...
バイオマスプラスチック(テラマック)
...
衣料・生活雑貨・寝装
...
バイオマスプラスチック(テラマック)
従業員データ (データ取得日 20250331)

従業員数
1218
平均年齢
43.1
平均勤続年数
21.0
平均年間給与
494.7万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  (株)アドール
ピッチ系活性炭繊維の製造会社。快適な暮らしと環境の浄化を目指す
  テラボウ(株)
リサイクル事業を中核とした樹脂素材の積極的活用で業容を拡大
  ユニチカガラスビーズ(株)
道路標示や安全ベストなどの再帰性反射材を中心に、生活の様々なシーンで輝きや多彩な機能を発揮する「ユニビーズ」を提供
  ユニチカガーメンテック(株)
仕様書、パターン、技術指導など縫製に関するあらゆる相談、品質測定や商品評価、検査・物流加工に関する相談に対応
  ユニチカグラスファイバー(株)
機械的特性・熱的特性・電気特性等を持ったガラス繊維の魅力を引き出し、新規用途の提案、商品を提供
  ユニチカスパークライト(株)
再帰性反射材の製造を行い、道路標識などに使用される再帰性反射シートなどを提供
  ユニチカスピニング(株)
  ユニチカテキスタイル(株)
綿やウールといった天然素材を提供するだけでなく、ユニチカグループで開発・生産される合成繊維との複合素材も駆使して、常に新しい素材を開発・提供
  ユニチカトレーディング(株)
衣料繊維部門、産業資材部門、貿易部門からなるメーカー系商社
  ユニチカメイト(株)
学校向け体育衣料を中心とする、スポーツウェアの企画製造および販売。時代に合ったスポーツウェアを提案
  ユニチカ設備技術(株)
各種プラントの計画からメンテナンスにいたるまでの総合的なエンジニアリング会社
  ユーシーエス(株)
フィルム製品の幅、長さ、スリットなどの再加工を行う。緊急の依頼にもスピーディーに応える技術力を有する
  大阪染工(株)
綿・綿合繊混織物およびニットの晒、染、プリントから各種仕上加工を総合的に行う染色加工会社
  日本エステル(株)
ユニチカグループで使用するすべてのポリエステル樹脂・短繊維・長繊維を開発・生産
  (株)ユニチカテクノス
技術を中心とした企画提案、モノづくり、サービスなどを展開している技術系商社
  (株)上條精機



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.1083
株式会社三菱UFJ銀行
0.0408
ユニチカ従業員持株会
0.0307
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
0.0205
大同生命保険株式会社
0.0138

同じ都道府県