2024年
「ITO EN Europe GmbH」(ドイツ連邦共和国デュッセルドルフ市)と「ITO EN VIETNAM CO.LTD」(ベトナム社会主義共和国ホーチミン市)を設立
2024年
ハノイ駐在員事務所(ベトナム)を現地法人化。
2023年
ベトナムに販売会社「エリエール・インターナショナル・ベトナム Co. LTD.」を設立
2023年
連結子会社GIFTEETECHVIETNAMCOMPANYLIMITED(ベトナム)を設立
2023年
ベトナム・イタリー・スチール社の株式の第三者割当増資を引受け(出資比率98.2%)
2023年
ベトナムに現地法人の連結子会社PRECISION ADVANCE DRAFTERS COMPANY LIMITEDを設立
2023年
ベトナムHoa Sao社に追加出資し、子会社化。社名を「BELLSYSTEM24 VIETNAM Inc.」に変更
2023年
Glory Software Vietnam Co. Ltd.をベトナムに設立。
2023年
ベトナム社会主義共和国にワコムベトナムサイエンスアンドテクノロジーを設立(連結子会社)
2023年
ベトナムにKTNMetalVietnamCO.LTD.(現・連結子会社)設立
2023年
ベトナム・ホーチミン市にかかりつけクリニック「Tokyo Family Clinic」を開設(ベトナム)
2022年
ベトナムに東南アジア初となる1号店を出店
2022年
ベトナム最大級のICT企業FPTソフトウェアと業務提携、FPTグループのTRANDATAへ出資
2022年
ベトナム・イタリー・スチール社の株式の24.2%を追加取得(出資比率98%)
2022年
ベトナムに子会社「Công ty TNHH Net Protections Vietnam(Net Protections Vietnam Co., Ltd.)」を創業
2022年
日本からの商品輸入、販売の拡大を目的に、ベトナム社会主義共和国に現地法人を設立
2022年
「Nhi Dong 315」に投資(ベトナム)
2021年
ベトナム・スンマイ社との包括的事業提携契約を締結
2021年
SIGMAENGINEERINGJSCを取得(ベトナム国、現 連結子会社)
2021年
当社の連結子会社であるLOGIGEAR VIETNAM CO., LTD.がTP&P Technology Company, Ltd.と合弁でTPP SOFT, JSCをベトナムに設立
2021年
連結子会社GifteeMekongCompanyLtd.(ベトナム)を設立
2021年
KangarooInternationalJointVentureCompany(ベトナムフンイエン省)の株式44%を取得し持分法適用関連会社化
2021年
ベトナムにE-Guardian Vietnam Co. Ltd.を設立
2021年
ベトナム ハノイ市にTOMOE TRADING VIETNAM CO.,LTD.を設立
2021年
ベトナムハノイ市に、TROIS VIETNAM CO., LTD.を設立
2021年
COPRO VIETNAM CO. LTD.(ベトナム現地法人)設立
2021年
スギ薬局がOmicare Joint Stock Company(ベトナム)と業務提携
2021年
ベトナム最大手のマネージドケア事業者であるInsmart Joint Stock Company.に出資し、ベトナムにおけるマネージドケア事業への参入
2021年
ベトナムにおいて、医療機器の販売を目的としたニプロセールスベトナムカンパニーLTDを設立。
2020年
Green Speed Co., Ltd.及びHoang Nhan Company Limitedの全株式を所有するGreen Speed Joint Stock Company(ベトナム)の株式を51%取得し、3社を連結子会社化。連結子会社であったUTエージェント株式会社を精算結了。
2020年
子会社としてベトナムホーチミンにARATA VIETNAM COMPANY LIMITEDを設立する。
2020年
海外における社会課題解決事業展開に向け、ベトナム(ハノイ)に拠点開設。UAE(ドバイ)に拠点開設。
2020年
CHIグループ各社の事業を継承したアイカHPLトレーディング社(ベトナム)の株式を取得し子会社化
2020年
エバモア・ケミカル・インダストリー社により、ベトナム・ユーべスト社とベトナム・サン・ヤッド社の株式を取得し子会社化
2020年
ベトナムに開発拠点RAKSUL VIETNAM COMPANY LIMITED を設立
2020年
ベトナム(ホーチミン)に医薬品販売会社を設立
2020年
ベトナム・ホーチミンにSantenPharmaceuticalVietnamCO.LTD.(現・連結子会社)を設立
2020年
ベトナム社会主義共和国にプリント基板用部材等の製造販売子会社「TAIYOINKVIETNAMCO.LTD.」を設立
2020年
米国およびベトナムに、太陽電池パネル用ガラス製造のためのフロートラインを新設
2020年
ベトナムにPOSCO YAMATO VINA STEEL JOINT STOCK COMPANYを設立。
2020年
ベトナム現地法人NGUYET MINH 2 DAIKI ALUMINIUM TSE CO., LTD. に出資。
2020年
ベトナム現地法人「TOYO MACHINERY VIETNAM CO.,LTD.」設立
2020年
ベトナムでノックダウンセンターの稼働を開始 海外市場での標準ポンプ事業の競争力を高めるため、ベトナムにて標準ポンプの製品組立を行うノックダウンセンターの稼働を開始しました
2020年
ベトナムに現地法人「Amano Vietnam Co. Ltd.」設立
2020年
ベトナムに子会社Denyo Trading Vietnam Co.,Ltd.を設立
2020年
アイコムアジア設立(ベトナム・ハノイ市)
2020年
ベトナムにShimadzu Vietnam Co., Ltd.を設立
2020年
ベトナム現地法人『NARASAKI VIETNAM CO.,LTD.』ホーチミン支店を開設
2020年
ベトナムの商業銀行Orient Commercial Joint Stock Bankに出資(当行関連会社となる)
2019年
ベトナムの大手人材派遣企業Le&Associatesを傘下に持つ、L&AINVESTMENTCORPORATIONの株式を取得し、持分法適用の関連会社とする
2019年
ベトナム1号店となる「IPPUDO VIETNAM Phu My Hung店」をオープン
2019年
ベトナム現地法人「Neos Vietnam International Co., Ltd」の資本を増強し、オフショア開発体制を拡大
2019年
ベトナム国営最大手通信グループVNPTと、AIサービスおよびスマート農業分野において業務提携
2019年
NITROTECH ASIA INC(所在地:ベトナム)の出資持分を取得し子会社化
2019年
ベトナムに現地法人Daifuku Intralogistics Vietnam Co., Ltd.を設立。
2019年
Applied Technical Systems Joint Stock Company(本社:ベトナム社会主義共和国ハノイ市)の株式を取得し持分法適用関連会社化
2019年
SAONAMANTRADINGSERVICECORPORATION(ベトナム社会主義共和国)を子会社化(現:連結子会社)
2019年
株式会社きらぼし銀行の子会社として、ベトナム・ホーチミンにKIRABOSHI BUSINESS CONSULTING VIETNAM CO., LTD.を開設
2019年
「PRONEXUSVIETNAMCO.LTD」を連結子会社としてベトナム・ホーチミン市に設立、翌11月より日系企業向けBPO事業を開始
2019年
ベトナムにRYOSHO VIETNAM CO.,LTD.を設立
2019年
ベトナムにトライエース ベトナム カンパニー リミテッドを設立
2019年
ベトナム・ハノイ市にSOMAR VIETNAM CORPORATION Co., Ltd.を設立(現・連結子会社)
2019年
ベトナム国立ダナン観光短期大学と提携し、ベトナム人材の育成・採用プログラム開始
2019年
三菱地所インドネシア、三菱地所ベトナムを設立
2019年
ベトナムにおける車載冷凍冷蔵設備の供給事業を目的として、SG Motors Vietnam Co. Ltdを設立
2019年
「(株)学研スタディエ」がベトナムに邦人子女向け塾事業の「GAKKEN STUDY ET VIETNAM CO.LTD」を設立
2019年
ベトナムにおける天然ガス供給事業会社設立
2018年
ベトナム ハノイにサカタ・ベトナムを設立
2018年
ベトナムにおいて「Vietnam Nisshin Technomic Co., Ltd.」を設立
2018年
AOI Systems Vietnam Co., Ltd.の全持分を取得し連結子会社化、RAKUMO COMPANY LIMITED(ベトナム)に商号変更
2018年
ベトナム現地法人 YAMADA Consulting & Spire Vietnam Co., Ltd. を設立
2018年
MILBON VIETNAM CO., LTD.(ベトナム/ホーチミン)を新規設立
2018年
ベトナム・バリアブンタウ省のチー・バイ・インターナショナル・ポート社の港湾設備が完成し、操業を開始
2018年
ベトナム・イタリー・スチール社の株式の45%を追加取得し、連結子会社化(出資比率65%)
2018年
ベトナム フンイエン省に「SWCC DAIJI VIETNAM INTERCONNECT PRODUCTS CO.LTD.」(現 SWCC SHOWA VIETNAM INTERCONNECT PRODUCTS CO.LTD.)設立
2018年
会社ベトナム・ホーチミンに開発拠点Allied Tech Camp Co.,Ltd. (連結子会社)設立
2018年
株式会社カヤックのベトナム開発子会社であるKAYAC HANOI CO., LTDを子会社化
2018年
ベトナムに100%子会社の野村マイクロ・サイエンス(Vietnam)Co.Ltd設立
2018年
航空機用部品等の生産拡大のため、Nikkiso Vietnam Inc. ベトナムハノイ第2工場竣工。
2018年
ベトナムに販売拠点としてKITZ Valve & Actuation Vietnam Co., Ltd.を設立。
2018年
Diamond Electric Vietnam Co., Ltd.をベトナム社会主義共和国のハノイ市に設立
2018年
ベトナムにESPEC ENGINEERING VIETNAM CO., LTDを設立。
2018年
ベトナムに NICHICON (HONG KONG) LIMITEDハノイ駐在員事務所を開設。
2018年
ベトナム1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」Landmark81店をオープン(ホーチミン市)
2018年
ベトナムにTOMY(Vietnam)CO.LTD.を設立。
2018年
ベトナム(ホーチミン)に現地法人SEIKASANGYO(VIETNAM)COMPANYLIMITED(現・連結子会社)を設立
2017年
ベトナム現地法人「Neos Vietnam International Co., Ltd」を設立。
2017年
ベトナム国内でクラウドサービス「FPT HI GIO CLOUD」開始
2017年
アイカ・ラミネーツ・ベトナム社設立(ベトナム)
2017年
ベトナム・フンエン省にあるベトナム・イタリー・スチール社の株式を20%取得
2017年
ベトナムにて現地法人TAKAMATSU MACHINERY VIETNAM CO., LTD を設立
2017年
ベトナムHoa Sao社への出資を完了、同国での事業を開始
2017年
当社ベトナム法人がDeNAベトナム法人であるPUNCH ENTERTAINMENT COMPANY LIMITEDを買収、子会社化
2017年
ベトナムのバクニン省に子会社RORZESYSTEMSVINACO.LTD.を設立
2017年
第2タンロン工業団地工場(ベトナム)完成
2017年
クリタ-GKベトナムCo.Ltd(ベトナム)およびクリタ・ミドルイースト FZE(UAEアラブ首長国連邦)を設立 水処理薬品の販売会社として、クリタ-GKベトナムCo.Ltd(ベトナム)およびクリタ・ミドルイースト FZE(UAEアラブ首長国連邦)を設立。
2017年
ベトナム子会社(D.I.D VIETNAM CO.,LTD.)でチェーン生産工場を新設
2017年
ベトナム ハノイ市に販売子会社SIIX Vietnam Company Limitedを設立
2017年
ベトナムにおいて医療機器の製造を目的としたニプロベトナムCOMPANY LIMITEDを設立。
2017年
KAGA ELECTRONICS (VIETNAM) CO.LTD.をベトナムに設立。
2017年
富士通株式会社が保有する同社ベトナム子会社 Fujitsu Computer Products of Vietnam, Inc.の出資持分の過半数を取得し、子会社化
2017年
ベトナムでクール宅急便を開始[ヤマト365エクスプレス]
2016年
ベトナムにVIETNAM YAMAZAKI CO.LTD.設立
2016年
ベトナムに子会社「SHIFT ASIA Co., LTD.」を設立
2016年
ベトナム現地法人「IIJ Global Solutions Vietnam Company Limited
2016年
化学品・食品の市場調査等を目的として、ベトナムホーチミン市に駐在員事務所を設立
2016年
ベトナムにオフショア拠点ODC(Offshore Development Center)開設
2016年
ベトナム現地法人DAIKI ALUMINIUM VIETNAM CO.LTD. を設立。
2016年
ベトナム・Eurowindow Joint Stock Companyの株式取得
2016年
会社ベトナム・ハノイに開発拠点Allied Tech Base Co.,Ltd. (連結子会社)設立
2016年
東南アジアでのオンライン旅行業拡大に向けて「EVOLABLE ASIA GLOBAL VIETNAM COMPANYLIMITED」をベトナムに設立
2016年
ベトナムにEbara Vietnam Pump Company Limitedのポンプ工場を新設
2016年
ベトナム ホーチミン市にHOSHIZAKI VIETNAM(現 連結子会社)を設立。
2016年
シンフォニアマイクロテック(ベトナム)がベトナム工場を建設
2016年
グローバルな供給体制を強化するため、ベトナムで委託生産を開始
2016年
ベトナム ダナン市に合弁会社 APM TACHI-S Seating Systems Vietnam Co., Ltd.を設立
2016年
海外に初出店(「コーナンベトナム ビンタン店」)
2016年
ベトナムにすき家事業参入のため、ZENSHO VIETNAM CO.LTD.を設立。
2016年
日本企業ベトナム進出サポート体制強化に向け、ベトナムダナン投資促進センターと業務提携
2016年
ナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社がNisshaVietnamCO.LTD.(ベトナム)を設立
2016年
サイゴンセンター/ホーチミン高島屋開店(ベトナム・ホーチミン市)
2016年
ベトナムにおけるデリバリー事業の拡大・強化と顧客基盤拡大を目的とし、Phat Loc Express and Trading Joint Stock Company.(2017年3月にSG SAGAWA EXPRESS VIETNAM. LLCへ商号変更、2019年4月にSG SAGAWA VIETNAM CO. LTD.を存続会社とする吸収合併により消滅)を買収
2016年
ベトナムにアジア向け開発拠点「MicroAd Technology Development Company Limited」を開設
2016年
ベトナムに現地法人「BUSINESS BRAIN SHOWA-OTA VIETNAM CO.LTD.」を設立
2016年
ベトナムに現地法人「MISUMI VIETNAM CO., LTD.」を設立
2015年
ベトナム(ハノイ)における賃貸住宅事業 「(仮称)ビナタタワーズプロジェクト(第1期)」着工(2018年4月「ロイジェント パークス ハノイ」竣工)
2015年
ベトナム社会主義共和国ハノイに合弁会社として「INTERSPACE VIETNAM CO.LTD.」を設立
2015年
OOTOYA MESAがベトナム第1号店となるOOTOYA MESAプラザ店を出店。
2015年
ホーチミン(ベトナム)駐在員事務所を閉鎖
2015年
ベトナムにてMANDOMVIETNAMCO.LTD.を設立(現連結子会社)
2015年
ベトナム・バリアブンタウ省のビナ・キョウエイ・スチール社に製鋼工場・第二圧延工場を増設し、製鋼圧延一貫体制確立
2015年
(株)古河UACJメモリーディスクを設立 ベトナムに送配電部品の合弁会社を設立
2015年
EVOLABLE ASIA CO., LTD.のダナン拠点をベトナム ダナン市に開設
2015年
EVOLABLE ASIA SOLUTION & BUSINESS CONSULTANCY COMPANY LIMITED(現連結子会社)をベトナム ホーチミン市に設立
2015年
ベトナムにALPSELECTRICVIETNAMCO.LTD.を設立(2020年4月社名をALPSALPINEVIETNAMCO.LTD.に変更)
2015年
ベトナムに第2工場としてSUMIDAELECTRONICQUANGNGAICO.LTD.を設立
2015年
ベトナム ハノイオフィス開設、ASEANへ海外事業部門オフィスを設置
2015年
メディカルヘルスケア事業における血圧計腕帯の生産量増加に伴い、MatsuyaR&D(Vietnam)Co.,Ltd.の生産スペース確保のため同社の工場をベトナム国ドンナイ省の新工場に移転
2015年
NSS社(タイ)の株式を追加取得、同社及びNSV社(ベトナム)を連結子会社化。
2015年
ベトナムHD Bankと資本業務提携を締結「HD SAISON FinanceCompany Ltd.」を設立
2015年
イオン(株)がベトナムのSM企業FIVIMART社およびCITIMART社との資本・業務提携を発表
2015年
ベトナムにおける日系中小企業向けレンタル工場の運営SPC JAPANESE SMEs DEVELOPMENT JOINT STOCK COMPANYを設立
2015年
イオン(株)がベトナムのSM企業FIVIMART社およびCITIMART社との資本・業務提携を発表
2015年
YAMATO LOGISTICS VIETNAM COMPANY LIMITED (ヤマトロジスティクスベトナム有限会社)設立
2015年
ベトナム国内で貨物・物流サービスを行うための事業会社として、SG SAGAWA VIETNAM CO. LTD.を設立
2015年
ベトナムにFECON · HASSYUとの共同出資によりKANAMOTO FECON HASSYU CONSTRUCTION EQUIPMENT RENTAL JSCを設立、営業 を開始
2014年
海外初のDPL、「Dプロジェクトベトナムレンタルファクトリー」着工(2015年4月竣工)
2014年
「Systena Vietnam Co.Ltd.」をベトナムのハノイ市に設立(連結子会社化)
2014年
製品開発を目的として、ベトナム社会主義共和国ハノイ市に子会社日通システムベトナム有限会社(現:連結子会社 勤次郎ベトナム有限会社)を設立
2014年
界面活性剤製造のため、ベトナム・ドンナイ省においてTAYCA(VIETNAM)CO.,LTD.を設立
2014年
ベトナムで水インフラ分野の販売会社SEKISUI VIETNAM PIPE SOLUTIONS CO.LTD設立
2014年
VECTOR GROUP COMPANY LIMITED をベトナム(ホーチミン)に設立
2014年
EVOLABLE ASIA CO., LTD.のハノイ拠点 をベトナム ハノイ市に開設
2014年
ベトナム社会主義共和国に、やまびこベトナムを設立
2014年
ベトナムに現地法人SUIDO KIKO VIETNAM(SKVN)設立
2014年
ベトナムに「CKD VIETNAM ENGINEERING Co.LTD.」設立
2014年
ベトナムに「SEMITEC ELECTRONICS VIETNAM CO.,LTD.」を設立
2014年
ベトナム地域本社(OMRON VIETNAM CO., LTD)を設立。
2014年
パナソニックベトナムの敷地内にMeiko Electronics Thang Long CO.LTDを設立
2014年
ベトナム現地法人COLOWIDE VIETNAM.JSC.を設立
2014年
機能性チューブ製造拡大のため、神奈川県に相模原工場を開設。東南アジア市場におけるラミネートチューブ製造を中心とした事業拡大のため、ベトナム社会主義共和国にKYODO PRINTING(VIETNAM)CO.LTD. を設立。
2014年
THE REPRESENTATIVE OFFICE OF RYODEN TRADING COMPANY, LIMITED IN HO CHI MINH CITYをベトナムに開設
2014年
ベトナムに子会社SODANIKKAVIETNAMCO.LTD.を設立
2014年
ホーチミンにベトナム1号店となる「イオンモール タンフーセラドン」がオープン
2014年
(一財)イオンワンパーセントクラブが「ベトナム ティーンエイジ・アンバサダー」を実施
2014年
ITEC VIETNAM CO.,LTD.をベトナム(ハノイ)に設立
2014年
ベトナムにベトナム子会社の業務プロセス・人事労務管理の牽制を目的に Aureole Expert Integrators Inc.を設立
2014年
ベトナムに富士通株式会社の子会社である Fujitsu Computer Products of Vietnam, Inc.との共同出資により樹脂成形品・複合ユニット製品(電子部品・樹脂成形品)の製造を行う Aureole unit-Devices Manufacturing Service Inc.を設立。
2014年
econtext ASIA、BEENOSとベトナムのマーケットプレイス事業に参入、ベトナム最大のIT企業FPTグループとの共同出資で合弁事業化
2014年
JIVF、ベトナムにおいて日系イシュアとしては初となるクレジットカード事業へ参入
2014年
ホーチミンにベトナム1号店となる「イオンモール タンフーセラドン」がオープン
2014年
(一財)イオンワンパーセントクラブが「ベトナム ティーンエイジ・アンバサダー」を実施
2014年
ベトナム・ビンズン省において、路線バス「KAZE SHUTTLE」が本格開業
2014年
ベトナムに子会社、VISION VIETNAM ONE MEMBER LIMITED LIABILITY COMPANYを設立
2013年
ベトナムにおいて「Vietnam Nisshin Seifun Co., Ltd.」を設立 2014年10月より操業開始
2013年
ベトナム・THIEN HA KAMEDA JSC.を設立
2013年
ペプシコ社との合弁会社PEPSICOINTERNATIONAL-VIETNAMCOMPANY(現SuntoryPepsiCoVietnamBeverageCO.LTD.)がベトナムにおいて事業を開始
2013年
Codupha社<ベトナム ホーチミン市>と合弁で、医療機器・医療材料を中心としたヘルスケア関連製品の輸入販売を行うアルフレッサ コドゥファ ヘルスケア ベトナム<ベトナム ホーチミン市>を設立
2013年
ベトナムにALTPLUSVIETNAMCO.LTD(現EXTREMEVIETNAMCO.LTD.)を設立(2019年7月に株式会社エクスラボへ売却)
2013年
ベトナム現地法人 oRo Vietnam Co., Ltd. 設立
2013年
塩化ビニル製粘着テープ「ビニテープ」製造のため、ベトナムにデンカアドバンストマテリアルズベトナムCO.LTD.を設立(現・連結子会社)
2013年
ベトナム現地法人「KOATSU GAS KOGYO VIETNAM CO., LTD.」設立
2013年
ベトナム・ホーチミンにホーチミン事務所を開設
2013年
「テルモBCT社」(米国コロラド州)、ベトナムのホーチミン市近郊に血液関連製品の生産工場を建設し現地で竣工式を行う
2013年
富士ゼロックス、ベトナムに現地法人Fuji Xerox Hai Phong Co., Ltd.を設立
2013年
TAZMOVIETNAMCO.LTD.(現:連結子会社)ベトナム ロンアン省ロンハウ工業団地内に工場を新築
2013年
「富士電機ベトナム社」設立 ベトナムで受配電・電源設備、駆動制御機器の販売。
2013年
Geniee Vietnam Co., Ltd.(ベトナム)を設立
2013年
ベトナム社会主義共和国フンイエン省に TANAKA PRECISION VIETNAM CO.LTD. 設立
2013年
ベトナム ホーチミン市にTACHI-S Engineering Vietnam Co., Ltd.を設立
2013年
ベトナムで家電小売事業を展開するチャンアインデジタルワールド株式会社と資本業務提携
2013年
ベトナム現地法人『NARASAKI VIETNAM CO.,LTD.』を設立
2013年
ベトナムにコンサルティング事業を担う現地法人を設立
2013年
ベトナムの国有銀行ヴィエティンバンクと資本・業務提携
2013年
ベトナムに合弁会社 Kamigumi (Vietnam)Co. Ltd.を設立。
2012年
グリコ栄養食品が会社分割 グリコピア・イーストオープン インドネシアとベトナムでポッキーを発売
2012年
ベトナム社会主義共和国バリアブンタウ省にVIETNAM RARE ELEMENTS CHEMICAL JOINT STOCK COMPANY(現:連結子会社)を設立
2012年
ホーチミン(ベトナム)駐在員事務所を開設
2012年
ゼオン・マニュファクチャリング・ベトナム社をベトナムに設立。
2012年
ベトナムNGKスパークプラグ(有)設立
2012年
ベトナム・ニンビン省にキョウエイ・スチール・ベトナム社を設立し鉄鋼事業を開始
2012年
ソルテックグループとの合弁により「EVOLABLE ASIA CO., LTD.」(現連結子会社)をベトナムホーチミン市に設立ITオフショア開発事業を開始プライバシーマークの認証取得
2012年
アジアの新たな拠点展開を図るため、ベトナムに駐在員事務所を設置(2016年閉鎖)
2012年
ベトナムホーチミン市にベトナムサービスオフィスを開設
2012年
ベトナムにエンジンバルブ製造の合弁会社、ニッタンベトナム Co., Ltd.(現連結子会社)を設立
2012年
油圧機器のアジア地域向け生産拠点としてベトナムにTOKYO KEIKI PRECISION TECHNOLOGY CO.LTD.を設立。
2012年
KYOSHINVIETNAMCO.LTD.とRHYTHMPRECISIONVIETNAMCO.LTD.の共同出資により、ベトナムにRHYTHMKYOSHINHANOICO.LTD.を設立
2012年
「AEON VIETNAM CO. LTD」(「イオンベトナム」)が事業開始
2012年
イオンベトナム、ベトナム2号店の投資ライセンスをビンズオン省で取得
2012年
ベトナムにタンク・倉庫を活用した化学品の輸出入を行う Aureole Logistics of Chemical Inc.(Aureole Mitani Chemical & Environment Inc. 100% 出資子会社)を設立
2012年
「AEON VIETNAM CO., LTD」(「イオンベトナム」)が事業開始
2012年
ベトナム・ビンズン省での都市開発実施のための合弁会社ベカメックス東急を設立
2012年
ベトナムでの事業拡大を目的としてMicroAd Vietnam Joint Stock Company を設立
2012年
ベトナムにおける貿易手続き・通関システム「VNACCS/VCIS」の開発を受託
2012年
「ニシオレントオールベトナム」を設立。
2011年
YURTECVIETNAMCO.LTD.営業開始(ベトナム国、現 連結子会社)
2011年
ベトナムに日本ゴールデンピッグ(現NHフーズ・ベトナム)を設立
2011年
ベトナムに輸送機器分野、及び電気・電子分野を中心としたアウトソーシングサービスを行うOS VIETNAM CO. LTD.を設立
2011年
ハノイ駐在員事務所を三洋貿易(ベトナム)有限会社ハノイ支店に改組
2011年
Kansai-Alphanam Paint CO.LTD.(ベトナム)を合弁で設立
2011年
「Cybozu Vietnam Co,Ltd」(ベトナム現地法人)を連結子会社化
2011年
ベトナムに現地法人FUJIFILM MEDICAL SYSTEMS VIETNAM CO., LTD.(現FUJIFILM VIETNAM Co., Ltd.) を設立
2011年
ベトナムで太陽電池パネル用ガラス製造を開始
2011年
モリテックスチール(ベトナム)会社設立
2011年
ベトナムにフォークリフト部品及び小型ウェアハウス用機器製造のため、Toyota Industrial Equipment Vietnam Co., LTD.を設立。
2011年
ベトナムにKyocera Vietnam Management Company Limited(現・Kyocera Vietnam Co., Ltd.)を設立
2011年
ベトナムに現地法人、前田工繊ベトナム有限会社を設立
2011年
ベトナムにKobelco Trading Vietnam CO.LTD.(現・連結子会社)設立
2011年
イオン、ベトナム社会主義共和国における1号店の投資ライセンスを取得
2011年
ベトナムのホーチミンに現地法人FORVAL VIETNAM CO., LTD.を設立
2011年
みずほ銀行、みずほコーポレート銀行、みずほ証券、ベトナムのベトコムバンクと資本・業務提携
2011年
イオン、ベトナム社会主義共和国における1号店の投資ライセンスを取得
2011年
「INVESTMENT AND INDUSTRIAL DEVELOPMENT CORPORATION」(BECAMEX IDCCORP.)とベトナム・ビンズン省をはじめとした同国内の都市開発に関して事業検討を行うことを合意し、基本合意書に調印
2010年
ホーチミン駐在員事務所をベトナム現地法人三洋貿易(ベトナム)有限会社に改組
2010年
出光クーロン石油開発(株)がベトナム南部沖合ナムロン-ドイモイ油田の生産を開始
2010年
ベトナムにD.I.D VIETNAM CO.,LTD. を設立
2010年
ベトナムに子会社Denyo Vietnam Co.,Ltd.を設立
2010年
ベトナム・ハイフォンにSUMIDAELECTRONICVIETNAMCO.LTD.を設立
2010年
当社関係会社としてベトナム社会主義共和国フンイェン省にシンデンゲン・ベトナム・カンパニー・リミテッドを設立
2010年
ベトナム現地法人 Sysmex Vietnam Company Limited 設立
2010年
ベトナムに現地法人(現・連結子会社、YamazenVietNamCo.,Ltd.)を設立。
2010年
当社グループ子会社等を通じて、ベトナムの商業銀行 Tien Phong Bankが実施した新株発行増資を引き受け、株式を取得
2010年
(株)SBI証券が、ベトナムの大手証券会社の一つFPT証券の第三者割当増資を引き受け、発行済株式の20%を取得
2010年
ベトナムに連結子会社 JACCS International Vietnam Finance Co.,Ltd. (JIVF)を設立し、海外に進出。
2009年
ベトナム社会主義共和国に「ALSOK(Vietnam)Co.Ltd.」を設立
2009年
ベトナム現地法人ANGLO ASIA ALLOYS VIETNAM CO.LTD.に出資。
2009年
ベトナム進出する日系企業を支援するためにNSV社(ハノイ市)へ資本参加ならびに業務提携。
2009年
株式会社タクミック・エスピー(現 天馬アセアンホールディングス株式会社)を子会社に加え、同社のインドネシア(現 PT. TENMA INDONESIA)、ベトナム(現 TENMA (HCM) VIETNAM CO., LTD.)、タイ(現 TENMA (THAILAND) CO., LTD.)等の子会社を子会社化。
2008年
ベトナム社会主義共和国ホーチミン市に、CUBE SYSTEM VIETNAM CO., LTD.を設立
2008年
PGA(ポリグリコール酸)樹脂の製造販売を目的としてクレハ・ピージーエーLLC(アメリカ)を設立(現・連結子会社)業務用食品包装フィルムの製造販売を目的としてクレハ・ベトナムCO.LTD.(ベトナム)を設立(現・連結子会社)
2008年
出光興産、クウェート国際石油、ペトロベトナムと「ニソン精製有限責任会社(仮称)」に参加
2008年
ベトナムに、2番目の建築用ガラスの合弁会社を設置
2008年
ベトナム建設貿易会社(ビナコネックス社)と合弁契約を締結し、ビナサンワを設立
2008年
初の海外事業展開としてベトナム・ハノイに 現地子会社「BUNKA-VIETNAM CO.LTD」設立(2013年にBX BUNKA VIETNAM CO.LTD.に社名変更)
2008年
OSG Vietnam(ベトナム)を設立
2008年
ベトナムにおける半導体関連機器の設計・製造拠点としてTAZMOVIETNAMCO.LTD.(現:連結子会社)を設立
2008年
ベトナム・ハノイ市郊外に、航空機用部品等の生産拠点としてNikkiso Vietnam Inc.を設立。(2010年1月 工場完成)
2008年
ベトナム・ハノイ近郊に現地法人 Hosiden Vietnam (Bac Giang) Co., Ltd.を設立
2008年
山武ベトナム有限会社(ベトナム・ハノイ 現:アズビルベトナム有限会社)を設立
2008年
血圧計腕帯の製造・販売拠点拡大のため、子会社として、ベトナム国ドンナイ省にMatsuyaR&D(Vietnam)Co.,Ltd.(現 連結子会社)を設立
2008年
ベトナムにデジタルカメラと医療機器の製造工場(オリンパスベトナム)を設立
2008年
ベトナムにVALQUA VIETNAM CO., LTD(現連結子会社)を設立。
2008年
ベトナムにNagase Vietnam Co.Ltd.(現・連結子会社)を設立。
2008年
ベトナムに、キチン分解物(中間体)製造を行う Aureole Fine Chemical Products Inc.を設立
2008年
ベトナムに現地法人ACS TRADING VIETNAM CO. LTD. を設立
2007年
タカサゴベトナムCo., Ltd.を設立(現・連結子会社)
2007年
カネカファーマベトナム、KSSベトナム竣工稼動
2007年
ベトナム・ホーチミン市にシステム開発拠点を開設
2007年
ベトナム建設省と共同で防火基準の法制化に向けたセミナーをハノイで開催
2007年
ベトナム・ハノイ郊外にMeiko Electronics Vietnam Co. ,Ltd.を設立
2007年
中国生産拠点の大幅な環境変化に伴い、ベトナムでの生産を開始。
2007年
ベトナム、ハノイ郊外 クエボにTENMA VIETNAM CO. ,LTD.を設立。
2006年
一面吊りPC斜張橋として世界最長の支間を持つバイチャイ橋(ベトナム) 竣工
2006年
合弁会社ビナ・キンデン・コーポレーションをキンデン・ベトナム・カンパニー・リミテッドに社名変更(完全子会社化)
2006年
タイ工場操業開始。ベトナム工場操業開始
2006年
ベトナム ホーチミン市にTokyoRopeVietnamCo.,Ltd.(エレベータロープの製造)設立
2006年
ベトナム・ハノイの変減速機用モータ工場完成
2006年
ベトナムでのピストンリング製造のTPRベトナム社を設立。
2006年
ベトナム・ハイフォンに IKO THOMPSON VIETNAM CO., LTD.を設立(現連結子会社)。
2006年
ベトナム社会主義共和国ハノイ市にIRISO ELECTRONICS VIETNAM CO.LTDを設立
2006年
ベトナムのビンフック省に2輪用クラッチ製造合弁会社エクセディベトナムを設立
2006年
ベトナムにおける金融事業の展開を視野にホーチミン駐在員事務所を開設
2006年
ベトナム現地法人「NIPPON KONPO VIETNAM CO.LTD.」を設立。
2005年
ベトナム ハノイ市に 「SWCC SHOWA(Vietnam) CO.LTD.」 設立
2005年
ベトナム・ホーチミン市にCADセンター(VCC)を開設
2005年
将来を見据えた生産拠点再編の一環として、ベトナムダナン市へマブチモーター ダナン リミテッド(ダナンマブチ)を設立。
2005年
ベトナム ハノイに Enplas (Vietnam) Co., Ltd. を設立。
2005年
ベトナム、ハノイ市にFCC (VIETNAM)CO.LTD. (現、連結子会社)を設立。
2005年
第二の海外生産拠点として、ベトナムに現地法人ASAHI INTECC HANOI CO.LTD. を設立(100%連結子会社)。
2005年
ベトナムにRHYTHMPRECISIONVIETNAMCO.LTD.を設立クロック初のエコマーク取得商品発売
2005年
ベトナムに「コクヨベトナムCo.Ltd.」を設立
2005年
ベトナムにKIFCO VIETNAM LTD.(現NIFCO VIETNAM LTD.)を設立。
2004年
ベトナム ハノイ市にSUNCALL TECHNOLOGY VIETNAM CO., LTD.(現 連結子会社)を設立
2004年
中期的な需要増に対応したメカトロ製品の生産能力を確保するため、ベトナムに現地法人SATOVIETNAMCO.LTD.を設立。
2004年
ベトナムに豊田合成ハイフォン社(現・連結子会社)を設立中華人民共和国に豊田合成(天津)精密製品有限公司を設立
2004年
ベトナムにFive Star Solutions Vietnam Limited(現Ryomo Vietnam Solutions Company Limited)を設立
2003年
ベトナム国ホーチミン市に100%出資の子会社ISB VIETNAM CORPORATION設立
2002年
ベトナムに衛生陶器製造会社を設立(TOTOVIETNAMCO.,LTD.)
2002年
PRODUCTIONTECHNICALSERVICECOLTD.社Rubyフィールド(ベトナム)向けFPSOのオペレーションを目的としてMODECMANAGEMENTSERVICESPTE.LTD.社をシンガポールに設立。
2002年
ベトナムに二輪車用緩衝器生産会社を設立
2001年
医療用機器の血液回路の製造を目的としてベトナムにNikkiso Vietnam MFG Co. Ltd.を設立。
2001年
日東電工テープマテリアルズベトナム設立
2001年
インクジェットプリンターの生産拠点として、キヤノンベトナムを設立
2001年
インクジェットプリンターの生産拠点として、キヤノンベトナムを設立
2001年
ベトナムに、 樹脂成形品の製造および組立を行う Aureole Business Components & Devices Inc.を設立
1999年
アンジメックス・キトク合弁会社(ベトナム・ロンスエン市、後にアンジメックス・キトク有限会社に社名変更)に精米工場を設置
1998年
年ベトナム・ハノイにTaikisha Vietnam Engineering Inc.を設立
1998年
ロート・メンソレータム・ベトナム社のベトナム工場が完成、点眼剤等の生産開始。
1997年
合弁会社ビナ・キンデン・コーポレーションを設立(ベトナム)
1997年
ロート・メンソレータム・ベトナム社(現・連結子会社)をベトナムに設立。
1997年
ベトナムにタイヤ生産販売会社「ヨコハマタイヤ・ベトナム」設立
1997年
トーソク(株)と共同出資で日本電産トーソク・ベトナム会社を設立
1997年
ベトナムにShimadzu Vietnam Medical Hi-Tech Company Ltd.を設立
1997年
ベトナムに、 化学製品製造販売・環境ビジネスを業とする Mitani Aureole Vietnam Inc.を設立(現Aureole Mitani Chemical & Environment Inc.)
1996年
ベトナム国に肥料製造会社 Japan Vietnam Fertilizer Companyを合弁で設立
1996年
ベトナム・ハイフォン市にビナ・ジャパン・エンジニアリング社を設立(鋳物工場)
1996年
ベトナムのハイフォン市に子会社RORZEROBOTECHINC.(現RORZEROBOTECHCO.LTD.)を設立
1996年
さらなる需要増への対応と新規労働市場の開拓のため、ベトナムホーチミン近郊のビエンホア市にマブチモーターベトナムリミテッド(ベトナムマブチ)を設立。
1996年
ベトナムスズキ社で四輪車及び二輪車の生産を開始。
1995年
自動車用ガラスと高機能ガラス事業の合弁会社を中国に、建築用ガラスの合弁会社をベトナムに設立
1995年
ベトナムにギソンセメントコーポレーション設立
1995年
ベトナムにおけるポンプの生産・販売拠点として、Ebara Hai Duong Company Ltd.(Ebara Vietnam Pump Company Limitedの前身)を設立
1995年
協伸工業株式会社がベトナムにKYOSHINVIETNAMCO.LTD.を設立
1995年
ベトナム植林事業に出資。新王子製紙(現 王子製紙)・日商岩井(現 双日)と共同
1995年
ベトナムに合弁会社 Vietnam-Japan International Transport Co. Ltd.を設立。 中国に合弁会社 上海上組物流有限公司を設立。
1994年
ベトナムでの棒鋼・線材の製造拠点として、同国バリアブンタウ省にビナ・キョウエイ・スチール社を設立
1991年
ベトナム産米の取扱いを目的として、アンジメックス・キトク合弁会社(ベトナム・ホーチミン市、後にアンジメックス・キトク有限会社に社名変更、ロンスエン市に移転)を設立
1991年
B&W-Vietnam社(現、ベトナム味の素社)設立
1987年
海外の東南アジア地区における拠点として台湾台北市に星藝有限公司を設立(1995年11月台湾世達志不動産投資顧問(股)へ一部事業承継し清算)その後、タイ・バンコク、ベトナム・ハノイ、シンガポール、インドネシア・ジャカルタ、インド・ニューデリー、カンボジア・プノンペン(Starts(Cambodia)Corporation、StartsEstateManagement(Cambodia)Corporation、StartsHotel(Cambodia)Corporation、StartsCAM(Cambodia)Corporation 現・連結子会社)、フィリピン・マニラ(StartsPhilippinesInc.、StartsFacilityPhilippinesInc. 現・連結子会社)、マレーシア・クアラルンプール、ミャンマー・ヤンゴン、ベトナム・ホーチミン、ラオス・ビエンチャン、インド・グルガオンに拠点を開設
1984年
シンガポールに運送取扱会社設立(こののち、1985年6月香港に運送取扱会社、1989年9月タイに運送取扱会社、1998年10月マレーシアに運送取扱会社、2011年7月ベトナムに運送取扱会社設立)