個人事業主として創業
岐阜県大垣市において、株式会社A&A tecnologiaを設立
本社を愛知県名古屋市中区丸の内に移転
「トビラシステムズ株式会社」に社名変更
大阪営業所を大阪府大阪市中央区瓦町に開設。迷惑電話フィルタ「トビラフォン」を開発、販売開始
愛知県警察と特殊詐欺電話の実証実験に関する覚書を締結。以降、各都道府県警察との連携体制を構築。第三者割当増資により資本金を30,000千円に増資
第三者割当増資により資本金を47,850千円に増資。株式会社ウィルコム(現ソフトバンク株式会社)と迷惑電話データベース提供契約を締結。東京支店を東京都港区新橋に開設
マカフィー株式会社とスマートフォンアプリ「あんしんナンバーチェック」用の電話番号データベース提供の覚書を締結
資本準備金からの組入れにより資本金を50,700千円に変更。警察庁と特殊詐欺電話に関する覚書を締結。株式会社NTTドコモの「あんしんナンバーチェック」としてスマートフォン用迷惑電話フィルタアプリを提供開始。本社を愛知県名古屋市中区錦に、大阪営業所を大阪府大阪市北区天神橋に移転。ソフトバンク株式会社の「迷惑電話ブロック」としてフィーチャーフォン用迷惑電話フィルタアプリを提供開始
KDDI株式会社のauスマートパスプラットフォームを通じてスマートフォンアプリ「トビラフォンモバイル for au」を提供開始。ソフトバンク株式会社の「迷惑電話ブロック」としてスマートフォン用迷惑電話フィルタアプリを提供開始
中部テレコミュニケーション株式会社の「あんしん電話着信サービス」としてホームゲートウェイ光電話向け迷惑電話フィルタを販売開始。東京支店を東京都千代田区丸の内に移転。企業向け迷惑電話フィルタ「トビラフォンBiz 光回線用」の販売を開始。株式会社NTTドコモの「あんしんナンバーチェック」としてドコモケータイ(iPhone)向け迷惑電話フィルタアプリを提供開始
KDDI株式会社の「迷惑電話 発着信ブロック」としてホームゲートウェイ光電話向け迷惑電話フィルタを提供開始
東京証券取引所マザーズ市場に上場
本社オフィスを同ビル内にて移転拡張。クラウド型ビジネスフォンサービス「トビラフォン Cloud」の販売を開始。東京証券取引所市場第一部に指定
合同会社280blockerを完全子会社化し、その後吸収合併。株式会社ageetとの資本業務提携を開始
AI搭載型営業ツール「Talk Book」の販売を開始。東京証券取引所プライム市場へ移行
東京証券取引所スタンダード市場へ移行