ソフトウェア開発を目的として名古屋市に東海ソフト株式会社を設立
東京支店を開設
特注インターフェースの自社製作を開始
C-Stationを発表し、ハードウェアの自社製作と販売を開始
システムインテグレーション事業を強化
第一次中期計画を開始
静岡事業所を開設
品質管理サポート・プロダクトM-SHADOWを発表
情報処理振興事業協会(IPA)の委託開発で、NetAttachを開発・販売
コンピュータ・ネットワーク事業を強化。法人向けインターネット・プロバイダー(TS-NET)のサービスを開始
関西支店を開設
サーバレス分散オブジェクト開発支援ツールPubwayを発表。ASP事業のサービスを開始
医療用症例画像データベース管理Medicapixを発表
設備保全スケジュールを管理する「設備管理プロダクト」と汎用ドキュメント管理PDM Officecap V3.0を発表
三重支店と横浜事業所を開設。中国(蘇州)に宏智科技有限公司を設立
登記書類自動作成ソフトSUPER筆頭を販売開始
横浜事業所を支店に拡大
地域新生コンソーシアム研究開発事業へ参加
東京支店にてISO27001認証を取得
本社、横浜支店にてISO27001認証を取得
横浜支店を東京支店へ統合。東京支店にてISO9001認証を取得
東京支店を現在地に移転
宏智科技(蘇州)有限公司との資本関係を解消。車載ソフトウェア標準化団体AUTOSAR Associate Partnerへ加盟
プライバシーマーク認定を取得。株式会社ネクスティエレクトロニクスとの業務資本提携を締結
大阪支店を現在地に移転。東証二部・名証二部へ上場
東証一部・名証一部に指定替え。静岡事業所を現在地に移転
本社を現在地に移転
市場再編に伴い東証スタンダード市場・名証プレミア市場へ市場移行
株式会社ネクスティエレクトロニクスとの資本提携を解消
AJ・Flat株式会社を子会社化