業務用冷暖房機器の製造販売を目的として会社を設立
わが国最初のクロスフィンコイル及びファンコイルユニットを完成し、製造販売を開始
空気調和機の製造販売を開始
東日本の生産拠点として、神奈川県秦野市に新晃空調工業(株)(現当社神奈川工場)を設立
大阪府寝屋川市に技術研究所を設置
新晃空調サービス(株)(現新晃アトモス(株)(連結子会社))を設立
日本ビー・エー・シー(株)(連結子会社)を設立
西日本の生産拠点として、岡山県津山市に岡山新晃工業(株)(現当社岡山工場)を設立
SINKOAIRCONDITIONING(HONGKONG)LTD.に資本参加
大阪証券取引所市場第二部に上場
合弁会社上海新晃空調設備有限公司(現上海新晃空調設備股份有限公司(連結子会社))を設立
VC(ベーパークリスタル)事業による工事業への進出
TAIWAN SINKO KOGYO CO.,LTD.に資本参加
上海新晃制冷機械有限公司(連結子会社)に資本参加
上海新晃空調設備有限公司が、ISO9002(現ISO9001)認証を取得
当社、新晃空調工業(株)、岡山新晃工業(株)が、共同でISO9001認証を取得
SINKO SALES(THAILAND)CO.,LTD.を完全子会社とする
上海新晃空調設備有限公司は組織変更に伴い、上海新晃空調設備股份有限公司に商号変更
当社(本社・東京支社・大阪支社・名古屋支社)、新晃空調工業(株)、岡山新晃工業(株)が、共同でISO14001認証を取得
技術本部をISO14001認証範囲に拡大
岡山新晃工業(株)は、新晃空調工業(株)を吸収合併
商号を新晃空調工業(株)へ変更
研究開発及び技術情報の発信の拠点として、神奈川県秦野市にSINKOテクニカルセンターを新設
大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定
千代田ビル管財(株)(連結子会社)の全株式を取得し、子会社化
東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場統合に伴い、東京証券取引所市場第一部に上場
SINKOAIRCONDITIONING(THAILAND)CO.,LTD.は、第三者割当増資により当社の持分比率が低下したため、持分法適用関連会社へ移行
新晃空調工業(株)及び三井鉄工(株)を吸収合併
新晃アトモス(株)が新晃空調サービス(株)を吸収合併
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場へ移行