電子部品・半導体製造に関する技術コンサルティングサービスを提供する株式会社太洋テクノサービスを大阪府堺市に設立
ゲーム基板の品質改善指導を開始
本社を大阪市此花区に移転
SEM(電子顕微鏡)を導入し故障解析サービスを開始
表面処理技術サービス(めっき試作)を開始
ビルドアップ工法の研究を開始
CO2レーザ加工機、UV-YAGレーザ加工機を導入し微細加工事業を開始
フィルドビアめっき法確立
大阪府堺市に再移転、社名を株式会社クオルテックに変更し、信頼性評価事業を本格化
実装材料・工法の研究と開発を開始
ISO/IEC17025規格の認証を取得し、自動車業界へ進出
NITE(製品評価技術基盤機構)よりilac-MRA(試験機関の国際相互承認)認定
研磨(試料作製)事業において月産10,000個体制の確立
東京都大田区に東京営業所を開設
バイオ事業(ペットの遺伝子検査)を開始
二次電池の研究・EMC(電磁両立性)コンサルティングサービスを開始
パワーサイクル試験機の開発・販売を開始
堺市堺区に本館(分析センター)竣工
CBC株式会社と自動車分野等における電子部品の安全を提供する信頼性評価ビジネスで業務提携
愛知県豊明市に名古屋品質技術センター開設
SGSジャパン株式会社と合弁会社SGSクオルテック株式会社設立
東京証券取引所グロース市場に株式を上場
事業領域拡大を図るため、Patentix株式会社と資本業務提携
熊本県熊本市に熊本営業所を開設
次世代半導体事業の研究拠点として、滋賀半導体研究開発センターを開設